劇場公開日 2019年6月28日

凪待ちのレビュー・感想・評価

全325件中、241~260件目を表示

5.0観終わってからもジワジワ来ています

2019年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

香取慎吾ファンとしても大満足・大興奮の作品でした。そして一映画ファンとしても、白石和彌監督の代表作となるのでは?と感じました。
無駄な台詞や説明が無く、スクリーンに映る全ての人物が石巻にリアルに存在するようです。主演香取慎吾の圧倒的存在感に引き込まれます。汗や脂が臭ってくるような薄汚い風貌、だらしないボテッとした大きな体つき、迫力のあるアップの顔、ギャンブルに狂う目。台詞ではなく表情で怒りや哀しみを表現するあの顔。脇を固める役者陣が全員バッチリはまっていて、唸ります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピロリ

3.5見応えはあるのだが、色々と解明されないまま終わった点が…

2019年6月30日
Androidアプリから投稿

お茶請けに出ていたお菓子に蝿が飛んでいる、など不愉快な状況の描写はなかなか秀逸だと思った。
ただ最後まで亜弓を殺した犯人の動機が解明されてない。人の良さそうな無条件に他人を助けようとしていた犯人は何故、亜弓を殺害するまでに至ったか、その心の闇が何一つ映画に現れないまま映画が終わったのでは、どうしてもフラストレー
ションが残ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hssyowa40

4.0犯人探しではない

2019年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

コピーが 誰が殺したのか何故殺したのか
と、あるが、サスペンスでも犯人探しでも無く、何故殺したのかも結果判明しない。コピーはちょっと間違いなのではと思わずにいられなかった。何らか制作側の意図があるのか。
キャストは良かった。全体的流れる悲壮感が、最終的には安心感に変わる。ただ、人気者が主役をやると、どうしても贔屓目なレビューになり、それを観て鑑賞した人からしたら、そこまでじゃないでしょう。と、言わざるを得ない。
贔屓目無くして、愛ある毒も吐くべきなのでは?そこも含めて、観ようと思う人には惹きつけられるものがあるから。
クズでも、ろくでなしでもない、わりと善人に近い主人公は、親近感はあった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kayoryurin

5.0泣いた

2019年6月30日
iPhoneアプリから投稿

香取慎吾×白石監督のタッグ
観るまではドキドキしまくり。
気がついたら、勝手に涙が流れていた。
え、アイドルの香取慎吾が主役?という
イメージは、捨てて
1人の役者である、香取慎吾とぜひ向き合ってもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
🖇crazy5🖇🖇

5.0堕ちてなお生きる

2019年6月30日
Androidアプリから投稿

香取氏、凄い。
キレやすく汗臭いオッサン、そこら辺にフツーにいる自堕落でダメなオッサンを、こんなに艶っぽく演ずることができる役者は凄い。全編色気オヤジなカトリシンゴONステージ!リリー・フランキーも暗黒舞踏の親分も、香取慎吾という太陽に霞むお星さまでしたよ~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さすらいの雑魚

5.0多くの人に見てほしい

2019年6月30日
Androidアプリから投稿

まず思ったのが沢山の人に見てほしいということ。
うまく表現できないが、久しぶりに心から感動するとはこういうことだと感じている。家に帰ってきてもまだ映画の中から現実社会に戻りきれない自分がいることがなにか嬉しくもある。
どうしようもない愚かな男、でも愚直なまでに優しくもあり不器用、そんな主人公を狂喜迫る演技で観客を飲み込んでいくその迫力。
劇場に足を運ぶ価値十分の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ささやん

5.0香取慎吾の新境地

2019年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

香取慎吾がどうしようもないクズ男を演じる、ということだったが、その通りだった。明るくキラキラしている香取慎吾とは全く真逆の印象だ。ファンだけが観る映画にしておくのはもったいない。怒りや悲しみ、孤独や人間不信、ギャンブル、アルコール依存。更に暴力、虚無感。これでもかという位の負の連鎖が襲ってくる。その全てをあの大きな身体で悲しさを漂わせながら見事に体現しているのだ。まさに香取慎吾の新境地。周りを固める渋い役者陣の演技も必見だ。今年ナンバーワン映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
purin-minana📎🗺

4.5苦しくて切ない

2019年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

白石和彌監督によって今までのイメージから1番遠い香取慎吾があぶりだされた感じ。
暴れるシーンも体の大きさもあり画面から迫力を感じる。主人公に「いい加減にしろ」と言ってやりたいが本人の苦しんでる様も描かれてるので見てる方も同じように苦しくなる。喪失と再生がテーマになっててロケ地も石巻市。風景が美しいがあの地震の前とは違う海。復興が進んでる部分と止まったままの部分。人間の再生も行ったり来たりなのだろう。彼の先に少しでも明るい光がさしてほしい。エンドロールに引き込まれる。日本人なら目をそむけず、忘れずに自分に引き寄せて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジュン

4.5いい作品

2019年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

92本目。
ビジュアルみたら韓国映画かと思ったら香取慎吾か。
宮城県を選んだ理由は、作品を観てそう言う事なんだろうとは思う。
で最後は温かい気持ちに。
ギャンブル依存症が絡んでるから人の弱さだったり、脆さが描かれているけど、それがなくても、再生と言う綺麗な話になったんじゃないかとも思う。
いやあったから奥行きが出たのかなと。
それもこれも脚本がしっかりしてるんだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひで

4.0映画好きな人は見て

2019年6月30日
スマートフォンから投稿

役者のみなさん全員素晴らしかったけど特に主演の香取慎吾が凄かった。喪失と再生がテーマですが、堕ちた主人公が立ち直っていく物語なんて安直なものではなくもっと深くて心にささるヒューマンドラマです。けして派手な映画ではない。大作の娯楽映画じゃなく本当に映画が好きな人に是非見てもらいたい。
キャッチコピーはサスペンスを思わせるタイトルになっていますがそうではなく、このキャッチコピーにも伝えたい深い意味があると思いました。映画タイトルの凪待ちもとてもいいタイトルだと思った。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
dokyun

4.0ずっと待ち望んでた香取慎吾

2019年6月30日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガヴリエル

5.0凄いです!

2019年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

絶対に見るべき。
涙が自然と溢れてきて。エンドロールが終わってもすぐに帰りたくなかった。

また見たいと思う映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タイキング

5.0出ている人みんないいです。 みんな堕ちそうになったり、どこか堕ちた...

2019年6月30日
スマートフォンから投稿

出ている人みんないいです。
みんな堕ちそうになったり、どこか堕ちたりしながら生きている。
何かから逃げたことない人なんていないんじゃないかな。
観ていたら自分が逃げているものと向き合えた。
いろんなことで泣けてくる。
救いたい人のことも考える。
愛がいっぱいの映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レモネード

3.5見入ってしまった作品。

2019年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

堕落というか、主人公のクズさ加減がとても良かった。映画内ではギャンブルにのめり込むという感じでしたが、他の物に置き換えれば、色々な人に当てはまるのではと感じました。人間の弱さ、それがトコトン感じられる作品です。ただ、こういう映画はもう少しメッセージ性が欲しかったと感じます。最後をきちんと描けていたら良作でした。香取慎吾さんの演技は満点でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
となみけん

1.5残念なのは。

2019年6月30日
Androidアプリから投稿

作品としては、「喪失と再生」をテーマとしているが、人物像が薄っぺらで行動の動機に疑問を感じるところが多かった。サスペンス要素は全くなく、ヒューマンストーリーとするならばもっと主人公゛郁男゛の依存症に至る部分の話が欲しかったと感じた。
だだ、良かったのは、香取慎吾の演技は今までに見たことがない感じで、これから中年期の役者としてやっていけるなぁと思ったことだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
salyu

4.5落ちる男

2019年6月30日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mkp

5.0とても良い

2019年6月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

本の場合、「読後感がいい」という褒め言葉がありますが、映画の場合はなんと言うのでしょう?辛い内容なのですが、まさに映画の「読後感がいい」版です。
香取慎吾さんが、役作りなのか歳のせいなのか少し体型や顔立ちが崩れていて、それがすごく良い。大きな丸まった背中がすごく哀しい。
良い映画でした。
在京キー局での宣伝が未だにされない現状が腹立たしいです。
多くの方に観てもらいたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
リョウ1015

4.5石巻の今を

2019年6月30日
iPhoneアプリから投稿

色々な人の生き様を見せながら描いてありました。
ニュースで見るより伝わるものがありました。

主人公をSMAPを失ってしまった香取慎吾さんが演じている事で、さらに伝わるものも感じました。

とにかくどの役者さんも素晴らしい。
宮崎吐夢さん、凄い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuki

5.0香取慎吾って、すごい役者でした!!!!

2019年6月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

初めては、このポスターを見た時、正直どんな映画なの???
と思っていましたが、映画が始まっていく中で、香取慎吾ではなく郁男が、スクリーンにいました。
あの、切ない表情や、ダメ男振りが本当に、リアルでした。

観終わっても、すぐには席を立たずにいました。
もう一度、郁男に会いたいと、思いました。
恐るべし役者、香取慎吾だと、思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ともともたくや📎📎📎

5.0観て良かった

2019年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

白石監督=バイオレンスというイメージがあったので観るか迷いましたがとても良かったです。人生で誰もが何かしら挫折をする事があると思います。それでも前を向いて生きて行かなければならないという事を改めて考えさせられました。胸にグッとくるシーンが沢山ありました。香取慎吾さんの目の演技は素晴らしかったです。一人でも多くの人に観ていただきたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ねこやま