ザ・ファブルのレビュー・感想・評価
全80件中、21~40件目を表示
期待ほどじゃ無かった
原作は未読。
ギャグは空回りって感じだったし、終盤のアクションはアングルと、殺してはいけないと言う縛りからの殺陣のせいか見にくかった。
小島を助けに行く(実際にはミサキを助けるのが目的だが)のも、あまりにも小島がクソなヤツだから、流れ弾で死ねば良いのになぁと思う程。そもそも、ファブルは殺し屋であって、ヤクザでは無いんだから、一宿一飯の義理みたいな感じで助けを求めるなよと思ってしまう。
原作では何歳か知らないが、オッサンのファブルに「さとう君」呼びするミサキもどうなん?他のキャラも原作未読だからか、キャラの奥行きを感じ無かった。
オープニングの戦闘がピーク。
原作のファンで映画化した作品を観ました。
オープニングの戦闘での映像でオッ!これは!と思いましたが、それがピーク。で、ダラダラとラストまでクソ長い下り坂。無駄に俳優を並べた結果、ファブル以外にもいちいち見せ場を作るハメになり、どのキャラクターも中途半端な結果に。そしてヨウコもミサキも全然魅力的で無い。
ダラダラとした設定説明がひたすら長く、肝心の戦闘シーンがわずかしかない。メインのゴミ処理場での戦闘は三流ドタバタコメディのようで緊張感なく本当にしょうもなかった。
ヤクザ多過ぎるわ。
ほんとにジャッキーチェンかよ。
盾にしてた扉、穴空いとるがな。
小島のキャラ設定メチャクチャか。
まぁ原作映画化の典型的な失敗例でした。
オープニングの戦闘のカッコ良さは何だったのか、今でも疑問です。
あとエンドロールの選曲センスなさ過ぎるわ。
私が原作者なら怒ります。
岡田准一よ…君はアイドルじゃなかったのか…
おもしろかった!アクションあり、シュールな笑いあり、任侠あり!
隣の席におじさんが座っていたんだが、岡田准一が壁を登った瞬間「おお…」と唸っていたのがいちばんおもしろかった。笑
血の演出が苦手なので序盤は個人的にウッとなったが、そこを乗り越えればあとはどうってことなかった。
後半では「ゴミ処理場を所持しているヤクザは最強だな」と思った。笑
役者もよかった!
向井理、意外や意外。すごく似合ってた。
柳楽優弥はハマり役すぎた。ラストもよかった。
福士蒼汰、演技が若干浮いてた感否めないが、ファンが見たら咽び泣きそうな仕上がり。正統派イケメンのような役が多そうなので、これは貴重なのではと感じた。
岡田准一は文句なし。本当にすごいね。演技もできてスタントもできて。すごい。すごいんだけど。。。
あまりに役者しすぎてて、君は本当にアイドルかい?と聞きたくなるよ。笑
ミッション:不殺の誓い
"ザ・ファブル" シリーズ第1作。
Amazon Prime Videoで鑑賞(レンタル)。
原作マンガは未読。
「岡田准一のアクションはもはや世界水準なのでは?」と思わずにいられないシーンの連続でした。顔芸も炸裂し、新たな一面も見せてくれました。自身は実際大阪出身なのに、役柄上似非関西弁になっているのも絶妙に面白かったです。
標的ひとり辺り6秒で片づけてしまう凄腕の殺し屋が、一般人として普通の暮らしを送る。「普通って何?」と考えさせられる部分もありながら、四苦八苦する様にニヤリ。
これだけでもなかなか困難なミッションなのに、ひょんなことから関わることになった女性を、多勢に無勢もほどがある状況から誰も殺さず救い出さなくてはならないはめに!
ひとりでも殺したらボスに殺されてしまう。クライマックスのアクションはただただ手に汗握るしかありませんでした!
[余談]
かなりの豪華キャストでしたが岡田准一以外の出演者について。ちょっとエロい木村文乃。安定のイカれ具合だった柳楽優弥。いるだけで面白い佐藤二朗。この3人が良かった!
[以降の鑑賞記録]
2021/06/18:金曜ロードショー
※修正(2024/06/09)
出演者豪華です
おもしろいコメディアクション映画。
ほんとーに特に何も考えずに2時間観れました。
柳楽優弥さん&安田顕さんの演技最高でした。
柳楽さんのクレイジーな男なのに、ヤスケンさんの前でだけは弟感がしっかり滲み出ていて。最後に殺されてしまうシーンは悲しかったな、、、
ヤスケンさんはとにかく存在が。
怖いヤクザの兄貴で、真面目で、強面なのに、どこかにユーモアが出てしまってて。すばらしいですね。
もっともっと、他の作品が見たくなりました。
原作があるとのことですが、岡田くんの全裸シーンがちょいちょいでてくるのは、どんな要素が入ってるのか❓いい体を拝めて感謝ですが、いまいち意味がわからず??
あと、向井理さんの悪役は良いですねー。
イケメンってのはどんな役をやってもイケメンなんですよね、、、それが惜しい。もっともっとイケメンを崩せるような役に積極的に挑んでほしい。タッパがあるだけにスーツきててもセクシーでカッコ良すぎるんだもん、、、
とにかくエンターテイメントでした。
あーおもしろかった❤️
よくできた娯楽映画
DVDで見た。面白かった。殺し屋が普通の暮らしをするっていう特殊な設定だが、ヤクザに預けられるあたりから普通じゃない。でも普通になろうとする言動に、笑ってしまうのだ。殺し屋だけど純粋で、受けた恩を返すと女の子を助けるあたりもあったかい気持ちになった。けじめのために可愛がっていた弟分を手にかける安田顕の侠気と優しさにも感動した。アクションや銃撃シーンの迫力と見終わった後の爽やかさが心地よかった。
ものすごく普通
普通の映画でした。
アクションに関しては冒頭で1対多人数をしっかり見せているので、後半は少人数に対して的確にダメージを与えるアクションを展開した方が映画的だと思う。
後半のアクションが前半を超えていない。
物足りない終わりだった。
素晴らしいアクションを1つでも後半に欲しかった。
あとエンディング曲の意味が分からないのと
向井理は本当に演技が下手だった。
子ども向け映画としてはコレでも良いのかという印象。
明らかに大人向けには作られていない。
映画を通してのテーマの様なものもない。
観ても損ではないけど、一ミリも得をしない映画だった。
超凄腕殺し屋の“絶対に殺してはならない一般人生活一年間”
原作は人気コミックらしいが、毎度の事ながら。
岡田准一が殺し屋に扮したアクション…程度の知識で、一本の邦画アクションとして鑑賞。
OPから察するに、いつもながらキレキレの岡田アクションが冴え、スタイリッシュでクールでバイオレンス絡めつつテンポのいい、日本でタランティーノ路線を狙ったクライム・アクション…?
が、話はユニークな方向へ。
“ファブル”と呼ばれる超凄腕の殺し屋。
殺しのテクニック、スキル、身体能力、状況把握などは超人級。どんな相手も6秒以内に始末する。
その凄さ強さから、都市伝説化すらされているほど。
そんな“ファブル”に、育ての親であるボスがある任務を課す。それは…
1年間殺し屋を休業し、普通の一般人として生活する事。その間、一人も殺してはならない。
相棒のヨウコと兄妹のフリをして大阪へ。ボスと旧知の大阪ヤクザ社長の世話に。
かくして始まった“絶対に殺してはならない一般人生活一年間”なのだが…。
“佐藤アキラ”と名乗る事となった“ファブル”のキャラが面白い。
殺し屋としては並外れているが、それと等しいくらい並外れた常識ゼロ。
一般人がどんな生活をしてるのかも分からない。
一般人は普段働いていると知り、就活するが、とんちんかんな応対で面接はことごとく落ちまくり。
とあるきっかけで採用されたデザイン会社。画は“画伯”級。
同僚と飲みに行った席で、枝豆は皮ごと食べ、魚は頭からまるごと食べ、フライドチキンも骨ごと食べる。
そうか、これは普通じゃないのか…。
大阪に来て早々チンピラに絡まれるが、わざと殴られ号泣して弱いフリ。頑張って“普通”してます。
殺し屋として以外何事にも興味関心無いと思いきや、趣味はクソつまんねーお笑い芸人・ジャッカル富岡(演・宮川大輔)の大ファン。何故かいつも大爆笑。やっぱり、感覚ズレてる…?
他にも超猫舌だったり、キャラの個性あり過ぎ!
ほとんど無表情、無愛想、ぶっきらぼう。
岡田クンが濃く、真面目に演じれば演じるほど笑えてくる。
クールかつバイオレンスなアクションかと思いきや、笑える所がいっぱい。意外や、アクション・コメディだったね、本作。
ミサキという女性と出会って、色々教えて貰い交流しながら、時々珍行動もするけど、少~しずつ一般人生活をマスターしていく。
が…
大阪ヤクザのトラブル~争い。
執拗にファブルを付け狙う若い殺し屋。
ミサキが捕らえられてしまう。
ヤクザや殺し屋とのバトルの中、絶対に殺さず、ミサキを救出する事が出来るのか…?
キャストも豪華個性派揃い。
福士蒼汰、向井理、佐藤二朗、光石研…。
中でも、柳楽優弥。実はファブルのライバル的殺し屋と思っていたら、そうではなかったけど、ふてぶてしさ憎々しさ憐れっぷり含め、さすがのハイテンション怪演存在感。
(ライバル殺し屋には福士蒼汰だったけど、ちと役者不足だったかな…)
相棒ヨウコに木村文乃、ミサキ役に山本美月、タイプの違うヒロイン。山本美月のか弱い守ってあげたくなるヒロインもいいが、木村文乃の魅力的で色っぽいいい女っぷりに一票!
また、ファブルの育ての親のボス・佐藤浩市と、柳楽優弥演じるアブナイヤクザの兄貴分・安田顕が、味のある演技でドラマ部分を締める。
『図書館戦争』もそうだが、岡田准一のアクション映画は魅せてくれる。
アクションのキレの良さは勿論、身のこなし、振り付けはやはりさすが!
クライマックス、敵の居る工事への“侵入”に驚き! あれ、岡田クン自身がやったの…!?
次から次へと襲い掛かる敵を殺さず、突破していくアクションの見応え、スピーディーさはなかなかのもの。
アクション振り付けに岡田クンと共に、実際に特殊部隊に居たフランス人アクション振付師を起用。
まさしく、プロフェッショナルな仕事ぶり!
この手のエンタメ作品は東宝が多いが、意外にも松竹。やるぅ~!
任務は必ず完遂する。プロとして。
ボスとの約束は守り、決して一人も殺さない。プロとして。
さすがに傷付き、絶対危機の中でも、世話になった人を必ず救出する。プロとして。
そして、平和に普通な一般人生活を送る。プロとして。
そのプロの姿に、いつの間にかに惚れ惚れと魅せられてしまっていた。
設定もキャラも面白い。
笑えて、何故だか最後は人情味も感じて、後味良く。
岡田クンにまた一つ、ハマり役。
ファブルの“絶対に殺してはならない一般人生活一年間”もまだ途中。
こりゃ続きも是非見たいね。
いやー面白くなかった
原作昔から全て読んでる者です。
以下非難は承知の上で書きます。
「映画は一見さんでも馴染みやすいように〜」みたいな目的があるのは踏まえた上で書きます。
キャスティングは1つも納得できる所無かったです。
皆さんが評価してる岡田さんの配役に関しても、アクションができる俳優さんと言う意味では体型や雰囲気からも外れすぎてはいないと思いますが、一番納得できない違和感は目力です。
イメージですが、佐藤って無気力そうな、例えばマンガ銀魂の銀さんのような無気力な目つき・表情のキャラだからこそ、圧倒的な殺し屋スキルとのギャップで惹きつけられると思うんです。岡田さんだと目力ありすぎて…
他のヤクザもイケメン、若手の起用ばっかりで世界観がまるで違うものに感じて残念でなりません。
近い所だとアウトレイジに出ていたような渋い俳優さんばかりで無いとこの作品の良さは出ないと思うんです…
まぁストーリーはよくこの時間内にまとめたなと思うところもあるので文句はないですが、最後のゴチャゴチャした戦闘シーンも原作と全くかけ離れている。
実際は砂川たちのいる工場に音もなく近づき暗殺者のように次々戦闘不能にしながら、且つ圧倒的な戦闘力でフード達すら片手間のように片付けるっていういわばチート感が佐藤の良さなのに、負傷するわ銃撃戦の辛勝のような勝ち方で終わるっていうのはまったくもってファブルでは無かった。
それなりの俳優さんを起用してるからアクションも派手にって気持ちは分かるが、原作の雰囲気ありきのマンガ実写化ってことだけは徹底して欲しいです。
みんな、カッコよすぎる‼
原作未読
映画館で予告を観て、気になっていた作品でしたが観に行ける時間がなく、泣く泣くレンタル開始まで待っていました。
伝説の殺し屋・ファブル(岡田准一)は、どんな相手でも6秒以内で殺すという異名を持っていました。だけど、ハデにやり過ぎたせいでボス(佐藤浩市)から、「一年間、誰も殺さずフツーに暮らせ」と命令が下されます。追加条件で「もし、その間に誰かを殺したらボスがファブルを殺す」ということも伝えられます。こうして、
バディでもあるヨーコ(木村文乃)と兄妹として暮らす、「フツーの日々」が始まります。
日常に溶け込もうと奮闘する佐藤(ファブル)にクスッとしました。
半グレに絡まれた時は、手を出さずに【弱いフリ】
食べたり飲んだりするときは、冷めるまで待つ【実は超ネコ呑】など「プロ」として対応する姿が、ダサカッコいいです。
若手から、ベテランまで演技巧者な方々が揃っていましたが中でも、爽やか好青年のイメージが強い福士蒼汰さんが、グレイシーな殺し屋をやっていたり、めちゃくちゃ渋い安田顕さんと佐藤浩市さんがいい味を出していたりと、イケメン&イケオジを拝める映画です。
p.s
佐藤(ファブル)が、バカウケしていたジャッカル富岡(宮川大輔)の持ちネタ
【何で俺もやねーん‼】を緊迫感ある場面でやっていたのにジワリました。
年末年始におすすめです。
ファブルはサヴァン?
令和初の
アクションエンターテインメント作品!!
(※たぶん…個人談)
殺しの天才『ファブル』の抜きに出た才能は
育て親のボスが言葉にしたように
はたして “ サヴァン症候群 “ の類によるもの
なのでしょうか?
● 感情の起伏は少ないが痛がる演技は出来る
● 笑いのツボは個性的だが笑うことは出来る
● 子供の頃に過ごした森や自然の情景を
ヒトに語って聞かせることは出来る
● お世辞にも上手くはないが
“ハッピーな迫力”のある絵は描ける
● お世話になったヒトに頼まれたら体をはって
救出にむかうほどの情は持ち合わせている
● 家では全裸でいても隠そうとしないが
マスクをかぶり素顔を隠して
遂行する周到な意識はある
● 多少の負傷でも眉ひとつ動かさないが
極度の猫舌!
以上のことを鑑みてファブルは
サヴァンでもアスペルガー、スペクトラム
などといった脳の機能 or 発達障害ではないでしょう。
やはり幼少期における環境や他者からの影響力で
人間の大半は出来ていると言っても過言ではないでしょう…
殺し屋のボスに育てられたら
そりゃあ殺人マシーンになるでしょうし
それ以外は経験していないから
【ふつうなこと】もよく分からないでしょうよ!
ボスに殺さずふつうの生活を送れと言われたら
〈素直に聞き“殺さず”を実行するファブル〉と
兄貴分の蛯原があれだけ忠告したのに
〈素直に聞かず下手を打つ小島〉
ファブルと小島。今回の救出ミッションで
助けた者と助けられた者の対比、ではなく
《育てた者が責任を持つ》という言葉通り
約束を守った者と
約束を破った者の対比を…
ボスとファブル
蛯原と小島 …の二組の師弟関係の対比を
物語の構造として、わたしは着目して観ていました。
以上、脳医学と環境生物学を絡めた
ファブルのキャラクター像を
理屈っぽく推察してみました。
まあ、無秩序を秩序とする暴力団は
ヒトを殺めても仁義は通す世界だから
あんな結末で手打ちになったんでしょうけど
ちょっと切なくなったり…
アクションも本作『ザ・ファブル』
最大の見どころ!
テンポよく流れる、最小限の動きで最大限の
無駄のない動き!
縦横無尽な位置関係からの痺れるような銃撃戦!
ジャッキーを思わせるアクロバティックな救出劇アクション!
限られた空間での密集した多人数による
ドタバタ感のある乱闘戦はご愛嬌!
そしてコメディとシリアスのバランス感覚!
キャスト陣も演技派・個性派粒ぞろい!
まさに令和初の
アクションエンターテインメント映画と言って
も良い作品だと思いますよ♪
わたしも【ジャッカル富岡】のギャグ!
「なんでオレもやねーん!なんでオレもやねーん!」
がツボって劇場で声を殺して笑っていました!
2019/06/21 劇場にて鑑賞
役者と原作に助けられた作品
設定は超面白いと思うけど、冒頭の微妙な演出とか、ヒロイン失格とか観たいな、イケメンキラキラ演出にしている意味が全く分からなかった。本来、箸休めとしてのお笑い箇所が全部滑っているのが、観ていて苦しかったし、攻めているというより逃げている感じがして残念。安田さんとか佐藤浩市さんは勿論、役者陣が頑張っているのに、なんか色々勿体無い作品。方向性が定まってない。
軽く見れるスナック・ムービー
気分転換にちょうどいい映画。
岡田准一もハマっていた。
柳楽優弥は上手いな。
●オープニングのアニメはいらないな。せっかくのアクションの邪魔になってる。導入アクションの演出だけで見せきった方が良かった。
当然、作り手は「レオン」を参考に見ていると思うけど、変わった事をやりたいと思ったのか、ハマっていない。
●「響」を見た時も思ったが、特殊な才能を持ち、なおかつ葛藤を持っていない人間を主人公に据えた時、ドラマの根本をどこに置くかが問題となる。助けられる娘も、悲劇の兄弟分もバックボーンをサラリと説明するだけで感情移入出来ない。ファブルの子供時代の回想を入れて厚みを出そうとするが、中途半端だしこのキャラクターには不要だ。謎の男だから魅力がある。
となると「必殺シリーズ」みたいに毎話ドラマを引っ張るのは仕置人たちではない、その回のゲスト…という作りが良かったのではないか?山本美月のドラマを掘り下げた方がいい気がする。
●時代なのかヤクザっぽくない俳優ばっかりだった。TV局がからむとVシネ俳優は使えないのか。吉本の闇営業問題が話題だけに感慨深い。娯楽というのは毒を含む。毒を排除すれば味気のないものになる。理想と現実の矛盾をエンターティメント世界は持っている。
錚々たるメンバー!これでっていうくらい😅
原作マンガは読んだ事なく、映画化で初見だったが……特撮技術が高くとても面白かった!
岡田准一の、アクションも秀逸!
悪役を演じる俳優達も、キャラが立っていて、
マンガを読んでなくても楽しめた!
なんで俺もやねん(笑)
単純なのが好きな人は
私は単純なのが好きなので
純粋に楽しめたんだよ。
原作未読、ただ映画が観たくて観ただけ。
でも面白いよ。
エンターテインメントとしては。
映画としては薄っぺらいだとか言う人もいるかも。
邦画の典型的な有耶無耶さ?曖昧さ?ほの暗い感じ
が大の苦手だし、それを深みに変換出来ない人間なので
人がバーンって死ぬ!殺す!倒す!
みたいな単純なの返って爽快だったな。
ストーリーは王道な感じもあるし、真新しい感じはないけど
アクションは確かに見どころがあったし
テンポが良い。
笑いが沢山あったのも良かったよね。
アクションとコメディにステータス全振りしたって感じの作品だったよ。
個人的に柳楽優弥もっと見たかったな。
いや準主役くらいに出てたけどさ。
圧倒的に演技力がずば抜けててさ。
おかわりほしくなった(?)
グロさを心配してたけど、
血しぶきすごい割に全然グロくない。
偽物感を出してくれてて助かったな。
こういうスッキリ終わるの好き。
何でも曖昧にして「え?終わり?」みたいなの
邦画の典型もうやめてほしいんだ…
これが深みが〜とかいうのなら
深みなんてなくていいから。
ファブルは潔くてスッキリした。
あとジャッカル富岡もっと観たい。
(え?)
あるでしょ。あってください。。
岡田さんの映画は永遠のゼロ以来2度目。
いい俳優だと言われる意味と、殺陣・格闘シーンに強いと言われている意味を初めて知りました。わたし何でも遅いなぁ..
とにかく最高です。
役者さんたちは、演技するを超えて、そこに確かにある世界を作ってくれていて、今から大阪に行けば会えそうな親近感。
楽しすぎて2回見ました。笑
なので、正しくは、鑑賞日 7/13・7/15です。笑笑
安田顕さん、名脇役というイメージですが、準主役レベルの重要な役をのびのび超カッコよくやられており、きゅん!
福士蒼汰さんは..うん..
格闘シーンで、鉄パイプにしがみつくミサキちゃんのスタントが男性っぽかったところで少々現実に引き戻されたけど、世界に浸り切った感超あり。
これは第2弾やっていただきたい..
柳楽さん演じるコジマが死んじゃったのが、どうなるか..
怪演するとは思ってたけどハマりすぎで笑えてくるレベル。次作で柳楽さん級の印象のこしてくれる役者さんが誰なのか!?今から勝手に楽しみです!
(個人的には、また違うタイプを希望。同じタイプの演技だと、1作目と比べてしまいそうだから...)
コミックからのファンの感想も気になるけど、自分が楽しめたから、まずはヨシ!
でも原作とのリンクが気になり、読み始めてます。
原作は、岡田さんとは結構違う、ヤンキーっぽい見た目。
「プロとして(真顔)」で我が道を行くのはそのまんまだけど、映画班は映画班で、岡田さんならではの唯一無二のファブル像を作って、しかもそれが不思議にしっくりくるいい落とし所を見つけた感じ。
漫画を読んでいればニヤッと出来る細部の再現性は高いんですね!先に読んでた人も楽しんでるといいなぁ。
グッズの売れ行きも良さそう(そもそもそんなに数用意してないかな?)だったので、ハマった人多いと予測。
まぁとにかく、しばらく漫画読んでこのわくわくを繋いでおくので、早く次回作つくってください!
良い意味で普通の面白さ
原作未読。むしろ映画は別に原作に忠実でなくても良い派です。
今回観て感じたのは、主演の岡田くんのアクションは邦画界の中でもトップクラスの切れ味なんじゃないかと思わせるキレッキレアクション!
ああ、キングダムにもこのキレが欲しいんだよなぁ・・
と思いつつ、話は良くも悪くも普通!!
ただ普通って言っても、すっごい面白い訳では無いんだけど普通に面白かったという感じ。
なんか全盛期の真田広之ばりのバッキバキの岡田くんのアクション映画が見てみたい。
ファブルの舌どんだけ弱いんじゃ?
ストーリーはまずまずでしたが、チンピラ役が似合う役者とそうでもない役者がはっきりわかる映画。主演が岡田准一であるワケはわかるが、若手の有名どころださなくても……映画じゃなくコントに見えてしまった…原作知らなくても魅せる役者が今はおらんのでしょうかね? メシネタのボケは流血のエグさをほのぼの緩めるので笑えました。オチがエンドロール後にあるので、そこは見逃さないほうが良いです。
全80件中、21~40件目を表示