ザ・ファブルのレビュー・感想・評価
全451件中、241~260件目を表示
アクションとギャグの絶妙具合が天才
岡田准一さんと言えばアクション。とすでに頭に浮かび上がっていたのでアクションシーンを楽しみにしながら映画を観たら確かにすごいんですけどそれを上回るほどの笑いのツボを押さえてくる。また笑わせようとする笑いではなくて真剣で真面目に会話をしているのに笑ってしまう。真面目すぎてズレてる人ほど面白い人っていますよね。あんな感じです。そこに佐藤二朗さんのもう喋るだけで面白い人が加わって私の中で笑いを堪えるのが必死でした。向井理さんや福士蒼汰さんなどイケメンでアクションも見所があるにも関わらず岡田准一さんと佐藤二朗さんの絡み面白すぎます。満足です。
これはもう岡田准一!
天才殺し屋ファブルを演じた岡田准一のアクションが炸裂した。ゆる〜〜いボケも!
育ての親であるボス(佐藤浩市)はファブルに1年間大阪で身を潜め普通の人間として生活するよう命じた。誰かを殺したら俺が殺すと……
普通の生活をしたことがないファブルの非常識な行動や言動がユーモラスで楽しい。そして彼をサポートする木村文乃が女子力を発揮し魅力的だった。
しかしやはり偶然知り合い同じ職場で働くようになった山本美月との恋愛未満の温かな関係がいい。彼女のために爆発する終盤のアクションが出色!
娯楽作品としては及第点だろう。
最強か!?
こんにちは、LEOです。
「ザ・ファブル」観てきました。
映画予告から気になり観たかったのでやっと観れてよかったです。
漫画原作でも、実写しやすいジャンルだったので全く違和感なく見れ、また日本映画にしてはガンアクションが盛りだくさんだったのでまた良かったです。
内容としては演技者の動きが洗練されてて面白かったし、笑いもあり良かったと思います。
どんな方でも楽しめる作品だと思うので時間がある方は一度劇場に行ってみてはいかがでしょうか?
最初が一番勢いある
最初のファブル登場シーンはめちゃめちゃかっこいい。ファブルの脳内計算を映像表現に取り入れたバトルシーンは、演出的にも面白く、期待感を湧かせてくれる。
ファブルがその超人的な勘で事件現場で起こったことを推測するシーンも良い。
しかし、終盤のバトルシーンは特にそういった演出がなく、とても普通だった。なぜだ。
味方側のキャラは総じて渋くて素敵。
だが、敵側は…
そういう題材、そういう作品だからしょうがないのかもしれないが、敵がただのうるさいクズだったので印象が「うるさい」しか残らないのは悲しい。
漫画を読んでから来たので、キャラが全然違くてがっかりしました。1番...
漫画を読んでから来たので、キャラが全然違くてがっかりしました。1番酷いのは海老原、砂川、フード、です。あんなに違うのはびっくりして最初の方はあまり頭に入ってきませんでした。(クロにもがっかりしました。)ヨウコは演技が下手で、特に笑い方。聞いててイライラしました。
せっかく原作は面白いのに、その面白いところを映画にしないで微妙なところを映画にしていて勿体無いと思いました。バトルシーンも、レディーガガの曲を流したら良いのでは?とも思いました。終わり方も微妙で、ファブルという漫画要素はあまりなくただのバトルっていう感じでした。
普通と異常の対比
普通の生活と殺し屋稼業を対比させて、
ギャップを面白くしているストーリー
初めての職探しは「初めてのお使い」みたいで面白かったです。
私が喰いついたのは、柳楽優弥の演技です。
ほんといい役者さんになったなーと感心しました。
ただのイケメンパラダイスじゃなかった
原作ファンです。キャストを見てまず思ったのは「いやいやいや…全体的に格好よすぎでしょ!」である。ところが実際にふたを開けてみると、みんなイケメンを封印しているではないか!
特に思ったのは砂川役の向井理。そもそも原作と違いすぎるので不安でしたが、いつもの爽やかさとか清潔感とかすべて消え失せていました。悪い顔してるわぁ…ガラ悪い役、イケるやん‼
それと柳楽優弥の演技は圧巻。出てきた途端一気に引き付けられた。こいつヤベー奴!ってのがヒシヒシと伝わってきました。彼が出ると作品の質が上がりますよね。今回も期待通り、いやそれ以上の演技で魅せてくれました。
肝心のファブル役岡田准一は、さすがの身体能力!例に漏れず顔が原作と違いすぎ(格好よすぎ)なんだけど、それがどうでもよくなるくらいアクションが素晴らしい。こいつ、ただのファブルやん。ってなる(笑)無口だけど何か秘めている雰囲気もとても合っていました。
ひとつ物足りなさを挙げるのであれば、ヨウコちゃんのテキーラバトルのシーン。心の声の描写がほぼなかった…あれが面白いのに(笑)あのくだり大好きなのでちょっと残念でした。
原作ファンでキャストに不満を持ってる方多いと思います。確かに原作に忠実ではありませんが、完成度と役者さんの演技は素晴らしいので私は観て良かったと思いました。迷っているなら観た方がいいですよ!
ようやく邦画が作り上げた娯楽作品
原作漫画があるからか、岡田准一演じる主人公など、登場人物の過去や関係性を深く描かず、ストーリー重視の展開が良い。ようやく、日本でも、ハリウッドや香港のような、アクション作品が作られるようになったのだと、嬉しくなった。
東映任侠映画の変形版
『ザ・ファブル』 (2019年)
週刊ヤングマガジンに2014年から連載され、単行本が18巻発刊されている人気コミックの実写映画化で、今最も油が乗っている役者である岡田准一を始めとした安田顕、柳楽優弥、向井理、福士蒼汰、木村文乃、山本美月、佐藤次朗、佐藤浩市等の個性的な共演陣の度外れた演技によって大ヒット中の作品です。
アクション・コメディと謳っていますが、大阪が舞台になっていることもあり、彼の吉本新喜劇が過剰にバイオレンスでシーズニングされた、漫画の世界をそのまま映画にしてしまった、ある意味でストリート・ファイター・ゲームのスラプスティックコメディー風VR作品といえるでしょう。
ヤクザの裏社会がドラマの舞台になっており、その為にその筋めいた大阪弁の暴力的で乱暴な言動が飛び交いますが、出演者や設えは皆清潔で薄汚れてはおらず、そのせいもあってか芯から野蛮な獣性は感じられず、また恐怖感を掻き立てられることもなく、どこか剽軽さを漂わせながら殊更に大袈裟に羽目を外した感がしており、その点でも将に吉本新喜劇の変形といえます。
背筋が凍るような凄味ある威圧感、現れるだけで観衆に言い知れぬ恐怖と不安を齎す圧倒的存在感、いかにも狡猾で憎々しく湧き立たせる嫌悪感等を抱かせるようなキャラクター、例えば任侠映画の安部徹や天津敏、実録ヤクザ映画の成田三樹夫や小池朝雄、極妻シリーズの中条きよしや中尾彬といった怖い役柄は出て来ず、その面でもマンガ感覚でその筋の世界の仮想現実を楽しめられます。後半での主人公が秒刻みで危機に陥る目まぐるしい場面展開では、大いに手に汗握らせてもくれます。
悪党からの理不尽で言われなき迫害、虐待、苛斂誅求という挑発を受け続け、それでも辛抱し我慢し耐えに耐えた末に、悪党がヒロインを拐かすという一線を越えた所で、遂に堪忍袋の緒が切れて出入り、殴り込みに、その耐えに耐えた後のレバレッジによるエネルギーの爆発的発散、憤怒に燃えて悪党どもを一人一人討伐していく、その颯爽たる姿によるカタルシスが観客に陶酔感とエクスタシーを与えるというのが、本作のフレームワークです。
このパターンこそ、実は映画が始まって以来のお馴染みの勧善懲悪の定番パターンであり、半世紀強以前に映画界を席巻していた東映任侠映画の類型です。その典型的スターであった高倉健と池部良の着流しの道行き姿を岡田准一と木村文乃の黒ずくめの殺人者コンビに重ね合わせるのはあまりに飛躍があり過ぎますが、本作は、漫画チックに極端にデフォルメされたとはいえ、将に東映任侠映画路線の延長上にある作品だ、というのが私の率直な印象です。
スピード感ある編集能力
原作の漫画が好きで鑑賞しました。
漫画の面白さや世界観はまったく再現はされていませんが、これは時間の制限ある映画作品なので、なにを犠牲にして魅せるかが、問題です。監督の方向だと思います。
123分を感じさせない超スピード展開で、素晴らしいと感じました。監督の次回作にも期待したい。
佐藤二朗さんの出番は相当カット
されたと思いますが致し方ないかな。残念でしたが
よく出来ていたと思う。
なのに何故か心に響かなかった。漫画は読みましたが、それと比較して主人公がイケメンすぎるからかな?
俳優の皆さんの演技は素晴らしかったと思います。特に戦闘シーンは圧巻でした。
無理矢理問題点を探すと漫画に忠実過ぎて遊び心があまりなかった事と最後の曲が何故かレディーガガだった事かな。合ってるとは思わなかった。
ファブルを知らないライト層には漫画への良い入り口かもしれませんね。
2019 映画館 5
面白かったです。
岡田准一 木村文乃 山本美月と好きな俳優、女優だったしジョンウィックを思い出させるようなガンアクション。クスクス笑えるところもあり続編でればまた観たいです。
最近重たい役どころが多かった岡田だがコミカルな役も合っていた。
観て損はないと思います
光石研は、原作そっくりでした。
頭空っぽにして見られる、面白い映画でした。岡田准一の無駄のないアクションはファブルそのもの。ボスの佐藤浩市も良かったわ。藤森もいい味出していたし。
原作とは違った展開だったけど、これはこれで良いと思う。
まぁ、テレビでは再放送無理でしょ。
全451件中、241~260件目を表示