劇場公開日 2019年6月21日

ザ・ファブルのレビュー・感想・評価

全528件中、521~528件目を表示

5.0常識外れの笑いとアクション、ジャッカル富岡が最高!

2019年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

『ザ・ファブル』鑑賞。

*主演*
岡田准一

*感想*
「なんで俺もやね~ん!」
「なんで俺もやね~ん!」

今、X-MENで盛り上がってますが、ファブル観ました!想像以上に面白かった!\(^^)/

身体能力抜群の伝説の殺し屋ファブルは、育ての親であるボス(=佐藤浩市)から、1年間殺し屋を休業してファブルは「佐藤アキラ」、相棒(=木村文乃)は「佐藤ヨウコ」兄妹として生活するように命じられる。ただし、もし誰かを殺したらボスによって処分されてしまうという厳しい条件が突きつけられる。

ファブルは、普通の生活をしたことがなく、居酒屋で常識外れの食べ方をするし、超~猫舌。
元々殺し屋なので、常に無表情なんだけど、ジャッカル富岡のネタだけはツボw「なんで俺もやね~ん!」にツボらしいww
個人的にジャッカル富岡のネタもっと見たかったなw じわじわ来るんだよな。アレ。(^^;

ファブルは、普通の生活をするけど、ある女性と出会ったことで裏社会の事件にファブルが巻き込まれてしまう。

ヤクザの登場人物がどれも強烈でした!安田顕、柳楽優弥、福士蒼汰、向井理、木村了!
その中でも一番強烈だったのが、小島役を演じた柳楽優弥!なかなかのクソ野郎でした。山本美月さんが可哀想でした。。

後半からは、ファブルの活躍がめちゃめちゃ活かされてるけど、誰も殺さず、どうやって戦うのか!?このアクションはスピーディーだし、キレッキレッだったし、岡田准一がカッコ良かったです! 途中からヤクザ同士が入り乱れて、めちゃめちゃだったけど、面白かったな~

内容も濃かったけど、キャスト陣が良かった!原作を一切読んだことないけど、最高!

常識外れの笑いとアクションが実に見事でした! 続編やってほしいな~

あと、おまけが少しだけあるので、席から立たないようにお願いします!

最後に一言…

「なんで俺もやね~ん!」

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひろっぴ

5.0コミック未読だが、面白かった!

2019年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

幸せ

試写会にて観賞。
コミック未読で、あまり期待せずに観賞。でも、これが、面白かった~!
どんな相手も6秒以内で殺すというゴルゴ13もびっくりの凄腕殺し屋、ファブルを岡田准一が好演。
1年間誰も殺さず、一般人として普通に暮らすというミッションをボスから課せられ、一般人として(バイトしたり、インコ飼って命の大切さを知ったり)生活を始める。が、裏社会の人間たちが引き起こすトラブルに、殺し屋の血が騒ぐ・・・でも、誰も殺してはいけない、さあ、どうするファブル!?
迫力ある激しいアクションとコメディタッチのマジボケで、格好いいし、笑えるし、岡田准一、正にピッタリ填まり役だった。
また、強烈な裏社会の人間たちに、福士蒼汰、柳楽優弥、向井理、安田顕とすごい顔ぶれで、熱演に見応え抜群!
主題歌のレディー・ガガ「Born this way」も良かった。
ポスターで、岡田准一の頭の上にインコがのっていて、試写会会場にもインコ付きカチューシャ(数種類)が置いてあり、自由に頭に付けて写真が撮れるようになっていた。観る前は、え~(ドン引き)と思ったが、見終わったあと、そのカチューシャが欲しくなってしまった!?
シリーズ化して欲しいな~、コミック読みたいな~と思える作品。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
クララ

4.0シュールだった

2019年6月13日
iPhoneアプリから投稿

岡田くんのアクションが早すぎてなんかよくわからないけど凄かった。
クスクス笑う所あり、殺しまくりのシーンあり。
佐藤浩市さんと安田顕さんは流石の貫禄。
若手の役者さんのキレっぷりも凄かった。
向井理さんはこの頃悪役がはまっている。
岡田くんは声が優しい。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
taniko

5.0コメディ

2019年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ふんわりご飯

5.0試写会にて!

2019年6月11日
iPhoneアプリから投稿

岡田准一優しい!!!笑笑
ひたすら岡田准一かっこよかった!
アクションシーンもリアルで すごかったし、キャストも良すぎるし、絶対見た方がいい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あやこ

4.0試写会にて

2019年6月3日
Androidアプリから投稿

おもしろかった!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りた

5.0ヤクザなのに真面目(笑)

2019年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

なんかもういろんな意味で大興奮、大満足な映画(^^)
興奮し過ぎて、何度鼻血が出そうになったことか…(笑)

なにせ、岡田さんの裸体が何度も拝めたのですから…(*゚▽゚*)

予告を見る限りは、ギャグ的なものが強めのコメディ映画なのかと思っていましたが、まさかまさかのアクションバトル!

岡田さんの迫力ある戦闘シーンを観ていると、SPのドラマを思います。

キレッキレの殺し屋というのは、岡田さんにとって、もう十八番の言えるほどの役柄。

今回も見事に敵をバッタバッタとなぎ倒す圧巻の姿でした。

武道を嗜んでいるからこそ発揮される、キレのある演技にもう釘付け!

アクションシーンは、岡田さんの独壇場との言える素晴らしい名シーンとなりました!

対するお笑いシーンは、様々な豪華キャストによる演出によるもの!

ヤクザヤンキーの役がお似合いの面子をこうも揃えたかと言いたくなるほどの、
名優ばかり。

柳楽優弥さん、安田顕さん、佐藤浩市さん、福士蒼汰さんなどなど、個性豊かな人々をズラリと揃えています。

中でも、柳楽優弥さんのぶっ飛んだ演技は、かなり印象的!

『銀魂』の土方さんの時も、ドラマ『ゆとりですが何か』の時と同じか、それ以上にインパクト大!!

人をイライラさせる天才なのではないかと思うような、大胆で豪快な演技は彼だからこそなし得るのではないでしょうか?

さらに、福士蒼汰さんや安田顕さんの、カッコ良いけどトリッキーな演技も最高!

こんなに濃いヤクザはそうはいないと分かっていながらも、ついつい見入ってしまいました(笑)

この映画のテーマは、殺し屋は普通の生活を送ることができるのか?というもの。

普通がとんなものかを知らない岡田さん演じる殺し屋は、ことごとく以上な行動ばかり示してしまいます(笑)

周りに突っ込まれながらも、真面目に普通を努力する岡田さんの演技が本当に面白い!

2時間4分という時間があっという間に感じるほど夢中になれる映画でした!

今年観た中では、結構上位にランクインしそうな予感(笑)

笑いあり、アクションありの、大大大満足な映画となりました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ガーコ

4.0笑いあり、激しいアクションありの123分

2019年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

興奮

完成披露試写会で鑑賞。
笑いあり、激しいアクションありの123分。
1年間一般人として普通に暮らし、誰も殺してはいけないというボスからの命令にファブルこと佐藤アキラは次々と巻き込まれるトラブルにプロの普通で立ち回る。
図書館戦争では師弟関係だった二人が今作では敵対関係となってのアクションシーンは見応えありました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たのくら