劇場公開日 2019年6月21日

「キャストが豪華すぎ!!」ザ・ファブル ▼・ᴥ・▼ Leo★/Rさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5キャストが豪華すぎ!!

2021年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

萌える

超人的な戦闘能力を持つ伝説の殺し屋ファブルは、育ての親であるボスから、1年間殺し屋を休業して普通の人間として生活するよう命じられる。もし誰かを殺したらボスによって処分されてしまうという厳しい条件の中、「佐藤アキラ」という偽名と、相棒ヨウコと兄妹という設定を与えられ、大阪で暮らしはじめたファブルは、生まれて初めての日常生活に悪戦苦闘。そんな中、偶然知り合った女性ミサキがある事件に巻き込まれたことから、ファブルは再び裏社会に乗り込んでいく。

■冒頭のスタイリッシュな演出は最初だけ
冒頭のスタイリッシュ感はかっこよくて、その後のアクションシーンにも
盛り込まれているのかなと期待していたら最初だけだったので残念。

■岡田准一のアクションが凄い!
なんかいつの間にかムキムキになって、
こんな凄いアクション出来る俳優になってたんですね!
V6で歌って踊るアイドルと、ひらパー兄さんのイメージしかなかったのでビックリ!
柳楽優弥の椅子で落ちてくシーンめっちゃかっこいい!

■笑いのセンスは・・・?人による??
私はあまり笑えなかったんだけど、旦那さんは笑ってたので・・
これは笑いの好みの違いなのかもw

■爽やか俳優さんの悪人っぷりに魅了!
向井理さん、福士蒼汰さんってドラマだと優しい爽やかイケメンの役が多いので
この映画の極悪人っぷりは新鮮でした。
向井理さんはカラコンして目に怖さを出す演出だったようだけど、
やっぱりあまり怖くなかったw

■木村了さんは間宮祥太朗さんに似てるw
アディダスの赤いジャージ着てる人・・
ずっと間宮祥太朗さんだと思って観てました(;・∀・)スイマセン
似てません~~?ww

■柳楽優弥の狂った演技が最高!
この人、こういう役させると右に出る人居ないわね。

■山本美月の関西弁だけ違和感だった。
大阪が舞台なので、全員関西弁なんですけど、殆どのキャストは
違和感のない(ちょっとはあるけど許容範囲内)関西弁でしたが、
山本美月さんだけNHKの朝ドラのような関西弁で、
関西人の私からするとエセ関西弁丸出しで耳が気持ち悪かったです。

続編も出たことだし、そこそこ人気なのも納得でした。

Leo★/R