アップグレードのレビュー・感想・評価
全119件中、61~80件目を表示
期待を裏切られました
全く期待せずに観たんです。
いや、やられた。なんですかあの動き、そうきたか!いや、出尽くしたと思ってたら戦闘シーンだけど、その手が、いや動きがあったのかっ!と驚愕。
これは一本取られた。
感想?面白いに決まってます。
いやぁ一本取られたなあ(*^_^*)
体の中に何かが入って共に協力して難局を潜り抜けるパターンは今までも結構ありましたよね。
ヴェノムとかも最初は反発しながらも、だんだんいい感じにバディ感が増してくるものですが、これはなんだか最初からありがた迷惑な感じが半端なくずっと違和感が続きます。
しかも最後は「おぉ…そうきたか…」という印象で第9地区を初めて観た時もそうでしたが、個人的には意外と嫌いじゃない事を改めて認識しましたとさ(*^ω^*)
リアルな近未来とアイデア
恐らくそれほどお金をかけてないだろうが、シナリオとアクションのアイデアで面白い作品に仕上がっている。
また実際にありえそうな設定や、ラストのオチなど、リアルな近未来を予感させる出来栄えで、掘り出し物発見って感じ。
おうち-256
だから私はサラ・コナー信者。
いつもお話させていただいてるレビュアーさん方の評価が軒並み高くて、ずっと気になっていました。
『セブン・シスターズ』を劇場で発掘したときのような感覚。これは劇場で見たかったな。
事故により(事故現場に現れた何者かにより)妻を奪われ、首から下が付随となった主人公が、STEMというAIチップを首に埋め込み、万能人間に。
STEMが主人公に話しかけてくるあたりは『ヴェノム』のようですが、AIには感情がない。計算し、そのときのベストな方法を下すのみ。
殺すことだって厭わない。その殺し方も最も手際のよい=骨があっちこっち向くやつ。
STEMに主導権かあるときのアクションは、『マトリックス』の覚醒したネオのようで、爽快。
段々と自己主張していくSTEM。行き着く先は?
『第9地区』や、サラ・コナー教の信者ならば、この映画はほんとにおもしろい。私はどっちもなので、たまらんです、時間を忘れて見入りました。
「水曜日のダウンタウン」の説VTRのあとに出る〆の言葉的に言ってみると、「全部サラ・コナーが言っていたこと」。
やっぱりサラ・コナーさんが正しい。
※わーい600レビュー。
近い未来、そう遠くない未来なのかも
近未来、妻を殺され、全身麻痺になった男が体に埋め込んだAIチップ「ステム」により麻痺を乗り越え、犯人に復讐を誓う。なんとステムと脳内で会話することができ、ステムに主導権を握らせることで超人的な力を発揮できる。
なんとなく、あらすじで結果が分かってしまうが、真相が明らかになったとき、まさか…と思った。
超人的な力を駆使したアクションシーン、カメラワークだったりが個人的に好きだった。
近未来、完全自動運転、自動料理あったらいいなのAIの世界が身近に、しかしそれ故の危険も提示されていたり(ワイスピのアイスブレイクにもあったね)。
予算あんまりなくても、おもしろいものはつくれるんだなと思った。
予想外
オチが予想外すぎて驚いた。どうせエンディングこんな感じだろって思ってたのがまんまと裏切られた。。。
全身麻痺の男がAIを埋め込まれることで、驚異的な能力を手に入れる話。みんながヴェノムって言ってる理由がよくわかった!笑AIのSTEMと一心同体で戦ったり、会話したりするのがすごくヴェノムっぽい。
アクションシーンも爽快ですごく良かった!
何より100分ほどの映画なのにストーリーがしっかりしてる。ほんとこういうオチの映画大好き😉
AI進化による人間のアップグレードの先には
近未来にて謎の組織に襲われた主人公:グレイは首から下は不随に。妻も殺されてしまう。
知り合いのエロン協力のもと、脊髄に最新AIチップ「ステム」を埋め込み、麻痺を克服し犯人探しを始めるが、、、。
全体的に派手さは無いものの、近未来を上手く表現して脚本勝ちの様な作品である。
私的には前半は「ロボコップ」、後半は「マトリックス」を思い出した映画だ。
近未来でありながらも、アナログ部分も活用しデジタル技術との境目を上手く活用しているし。
ちと不思議なのは「チップ1つで半身不随が治るものか?」と言う疑問と、ICチップによる人間離れした身体能力。
アキレス腱1つ切れても不思議では無いのだが、映画ならではとしておこう。
面白かったですよ。ラストもいいんじゃないでしょうか。
やはりAIまかせは嫌だな。
SFアクション好きなら楽しめます。✨
一見の価値あり
人工知能が実際に人間の体を操るようになったらってお話。割と分かりやすいSFかと思って見てたら…。
画の構図だったりストーリー構成だったり、なんだか出来の良いゲームを1本やったような気分。
まぁ、もう10年以上ゲームやってないけど。
とにかく、想像の範囲を飛び越えてくるようなラストシーンには素直に拍手を贈りたい。
AIに対する危惧が浮き彫りになる作品
冒頭から実現可能そうな近未来が現れて、このくらいなら何年後かに見られそうな未来観はある。
一方、主人公を襲う襲撃犯たちも技術を組み込んだ身体をしており、比較的未来に創造されそうな技術で近い将来実現しそうに思えるギミックだった。
腕に銃は意味あるかわからないが(笑)
STEMの力で四肢マヒから動けるようになるのは凄い。格闘シーンも奇妙で合理的な動きの戦い方で中々に気持ち悪い。
グレイの感性が一般人らしくウェットな分、振り切った行動をするSTEMのやり方は効率重視で分かりやすい対比がある。
しかし、次第にSTEMに違和感を持ち、サスペンス色が強くなっていく為、誰が妻を殺したのか?どう落とし前をつけるのか?終わりまで目が離せない。
懐かしさすら感じるSFアクション
久し振りにオーソドックスなSFアクションを観た気がした。
思った程ダークでもなく観やすい。
エンディングもベスト。
主人公からすれば良い結末かも。
私もアップグレードしてほしいもんだな、わからないように
設定はありきたりだけど、見せ方が上手い。
脚本と映像がとても秀逸。
だから、結末の味気なさがとても残念。
結末を上手く出来たら、マトリックスやターミネーターみたいに人気になって、シリーズか出来たかもしれないのに。
とても、残念でした。
ヴェノムとは似て非なる映画
予告編で見たいと思った人の期待には応えてくれるような内容でした。
そんはメジャーな映画じゃないから、この映画を見る時点で興味あるわけで、そういう人が求めているものはあるよ。
AIに身体動かしてもらうアクションは機械的で無機質な動き。
それで戦うのはなんかカッコいい。
でも、ストーリーは少しだけ捻ってあるからそれも楽しめる。
AIが記憶を補助してくれたり、ネットで検索かけてくれたり、監視カメラのハッキング的なこともしてくれたりと、なんとなくできることが攻殻機動隊に近いなと思う。
いわゆる電脳化ね。
一人だけ電脳化してる感じ。
ちなみにそんな人工知能と会話できるのは宿主の主人公だけ。
身体を預けることを許可すると、自由に人工知能が動かして戦闘を行う。
……、なんか既視感がある。
そうね、ヴェノムだね。
憎めない相方とのバディもの。
なんとなく主演の顔も似てない?笑
同じかと思って調べちゃったけど、よくみたら全然違う俳優だったよ。
さてさて、ヴェノムは最終的に上手いこと仲良く共存していく結末を迎えましたが、今回の相手とはどうなることやら。
全119件中、61~80件目を表示