劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

THE GUILTY ギルティ(2018)のレビュー・感想・評価

全329件中、321~329件目を表示

3.0無音も‘音’の一つ

2019年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

日本公開初日
観てきました。

電話(緊急ダイヤル)越しの会話と音だけで進みストーリー
俳優さん達の演技力ありきの作品ですよね

展開がちょっと怖かったので(音だけだから余計かな)レイトショーでは観たくないですね(笑)

タイトルにも付けた通り無音も‘音’表現なんだなと
面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
けももるいこ

3.0緊張感はあったけれど…

2019年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

緊急通報指令室のオペレーター・アスガーが、電話だけで事件解決に導く88分間。
確かに事件解決までの緊張感はあったけれど、アスガー一人が先走ってる感じにも見えたり…。
米リメイクもされるそうなので、そちらも観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スイカスキー

5.0衝撃と希望

2019年1月29日
iPhoneアプリから投稿

シンプルなオフィス、電話越しの音だけ。
音楽無し。
鑑賞側の先入観を裏切りながら、説得力強力。

サスペンスだけでなく、
人間の業も描けている。

多くの人に見てほしい。

素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tyz

5.0一音たりとも聴き逃せないスリリングな作品

2019年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

警官のアスガーは業務上過失で緊急コールセンター勤務に回されていた。酔っ払いやヤク中からの電話にウンザリしていた時にかかってきた怯えた声の女性からの電話。その女性が誘拐されていると判断したアスガーはあらゆる手を尽くして彼女を救出しようとするが・・・。

『ザ・コール 緊急通報司令室』、『セルラー』とその香港リメイク『コネクテッド』等電話を使ったスリラーには傑作が多いわけですが、これは更にスゴイ。映画の舞台は緊急コールセンターの中だけ、画面に出てくるのは主人公のアスガーと数人の同僚だけというワンシチュエーション。そういう意味ではほとんどトム・ハーディがBMWでハイウェイを走ってるだけの『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』にも似た設定ですが、電話から漏れ聞こえる声と物音から状況を推理していくサスペンスと女性を救おうと懸命になっている中でアスガーが抱える心の闇が炙り出されていく心理描写がめちゃくちゃスリリング。物音がストーリーを誘導するので一音たりとも聴き逃せない緊張感で汗だくになりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よね

4.0ソリッド・シチュエーション

2018年12月15日
PCから投稿

この映画、デンマークと言えば、私の好きなAnne のいる国でたぶん初めてデンマークの映画を観るのかもしれない。
調べてみれば主人公のヤコブ・セデルグレンはスエーデン生まれのデンマーク人ということで、とにもかくにも彼がいなければこの映画は見るに堪えないものとなる。ほとんどヤコブ・セデルグレン主人公と電話口に出る人との会話だけなのに見るものを釘付けにする。
ソリッド・シチュエーション映画の概念を変えるいい意味での映画かもしれない。
外国の映画評論家と一般人がともに高評価なのがわかり知れる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Naaki

4.0観るより聞く感覚。

2018年12月1日
PCから投稿

トム・ハーディの「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」2013米、を彷彿させます。
主人公と電話の向こうからの会話だけの作品なので観るより聞く感覚、
その分、想像力をかきたてられるので読書感覚とも言えますね。
おおきな盛り上がりには欠けますが、緊張感がラストまで続き、ひきつけられました。
字幕より吹替えの方が楽です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
miharyi

4.0ノーマークだったのに楽しめた

Mさん
2018年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日本では来年2月の公開らしいのでなんの情報もなくて、とりあえず鑑賞。映像に出てくるのはほぼ主人公のみ。音楽もなくとても静かな映画。制作費も見るからに低い。なのに先が気になるし最後までしっかり緊張感ありました。海外では話題の映画らしいですね。他の方もおっしゃってますが、日本でいうカメラを止めるな的な感じでしょうか。ただ、カメ止めなんかよりは全然面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M

4.0電話だからできるサスペンス

2018年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

面白かった!

これは、できる限り、予備知識なしで観て欲しい作品。

緊急電話対応室で、ある女性からの通報を受けた刑事。

そこから、ただならぬ事態を感じた彼は、現地の警察と連携を取り、緊急対応を始めるのだが…。

この映画は、今年に入って当たっている
「カメ止め」、「search/サーチ」と並ぶ
前半と、後半で、全然話が違うじゃん!!系の作品。

その中で、重要な鍵を握っているのが
「電話」

電話って、相手の顔が見えないから
面と向かって話すよりも
言いやすいという利点がある

例えば恋愛なら
相手に告白するのも、別れ話をするのも、電話の方が言いやすい

教会の告白ルームで、神父と信者の間に壁があるのは
その方が告白しやすいから

この映画は、そんな電話の
「話しやすさ」をうまく利用して
サスペンスを作り上げた作品だった

相手の顔が見えないからこそ
想像を膨らませ
相手の顔が見えないからこそ
真実を語ってしまう

きっと誰もが、あぁそうくるのかぁ…
と思うに違いない作品

製作されたのは、デンマークで
北欧サスペンスならではの
冷んやりとした恐ろしさも感じられる

ちなみに、私は最後にちょっとホロっとしてしまった

恐らく、そこも観る人によって、様々な印象があるかと思う

公開は、来年になるらしいけど
サスペンス好きには必見の作品
おススメ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とえ

4.0どこの映画館で、いつ見たか不明。アマプラに入っていたのを、もう一度見た

2025年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、映画館

どこの映画館で、いつ見たか不明。アマプラに入っていたのを、もう一度見た

コメントする (0件)
共感した! 0件)
業
PR U-NEXTで本編を観る