「映る画と想像力」THE GUILTY ギルティ(2018) llさんの映画レビュー(感想・評価)
映る画と想像力
クリックして本文を読む
映画の本来あるべき良さや存在意義は、
大きな画面に映る画によって、登場人物の感情や物語が文字通りわかることだ
映る画によって、観るものは想像力が膨らみ、さらに映画が終わった後も自分の人生に置き換えるシーンが増えてくる
しかしこの映画は、映る画によって想像を引き立てるシーンがひとつもない
全て会話(字幕)でのみの物語となる
ここで、ただ単に本来の映画に置き換えるのであれば、この映画は小説でも成り立ってしまう映画としての意味をなさない作品になってしまう
しかし、ただの電話越しの会話劇ではなく、同時に主人公のバックボーンが表情や電話室の微妙なやり取りから語られ、映画としての意義を成立させている
そしてラストは、誰に電話をしたのか、観客に想像と思考を委ねてエンドロールへと映る
今までにない、映画の魅力を新たに開拓した作品だと感じた
追記
結末からして、
最初の電話の会話での、夫にバレないように妻が警察に電話をする意味は少し腑に落ちない
(夫が警察に頼りたくないという理由により落としてはいるが)
コメントする