ヘレディタリー 継承のレビュー・感想・評価
全300件中、101~120件目を表示
期待しすぎた
期待してみたが、ナーンだ悪魔崇拝の話かとガッカリ。
既成宗教や民間信仰によりかからないものかと思った。
というのも、そういうのをベースにすると、超常現象の真実らしさは全てそこに理由を預けてしまうから。
ホラー映画は怖いかどうかより、オリジナリティがあるかどうかを見ている。
気持ち悪さはあるがオリジナリティは低い。従来のホラーの寄せ集め。
アニー役の女優が楳図かずおを実写した演技で点数を上げている。
家族崩壊、不穏系陰鬱ホラー
ミッドサマーでお馴染みアリアスター監督処女長編作。 最恐ホラーとうたわれてますが個人的にはさっぱり怖くはなく拍子抜け…。 随所にミッドサマー感があって、終始不穏な空気の胸糞系ホラー。 祖母の死をきっかけに崩壊していく家族の話なんだけど、家族の関係性描かれてないから家族崩壊していく様を見てもイマイチ入ってかないんだよなあ····。 序盤の交通事故での長男のカットはリアルで良かったけど、そこがこの映画の面白さの限界だったような…。 降霊術とか悪魔召喚系は、聖書圏ではない日本人には怖さが伝わりづらいのかも。
尤もらしいが、つまらぬ
西洋人はこの手のオチが世界に共感されるといつまで誤解し続けるのか。 不穏に一点透視図法多用だが、だから シャイニングに成れぬのだ。 トニコレット、激演ご苦労様だが、その事に結局無頓着な母で終るシックスセンスの方が格段に良い。 尤もらしいが、つまらぬ。
何この物語…
結論として、地獄の8人の王のうちの一人を受肉させたかった話…でしょうか。元々は祖母にいたけど、健康な若い男の肉体に再受肉させたというお話。
妻が暖炉の前で謎のノートを燃やし、夫が燃えたのは意味がわからなかった。母親の夢遊病は、祖母(に取り憑いている地獄の王の力の一端)による「操作」だったのかもしれない。教室で頭を打ち付けたのは、「さっさと体を渡せ!」と地獄の王が直接手を下したのかもしれない。
ラストシーン間近、亡霊が家を取り囲み、王の帰還?降臨?を待ち望んでいる様子にも伺える。
ただ、チャーリーが死ぬ必要性はあったのか。単に祖母に操作されやすいチャーリーだったのか。正直、ホラー映画好きに好評なのは、予備知識(ホラー映画を観ている経験・情報量)があるからそれに基づいて(あーこれはこういうことかー)(そういうパターンね)とか、ヒモづけて楽しめてるのだと思います。
ほぼほぼホラー映画初心者の見解では、家族内でその地獄の王は継承(ヘレディタリー)されるルールになっていて、母親は祖母に操られていた節がある。
しかし、子どもへの愛から、その母親が祖母の操りに抵抗していた様子も見える。結局、最後には乗っ取られてしまったが、母の愛は、長男を堕ろそうとしていた罪悪感を地獄の王に則られて、勝てなかった。という風に受けとった。
この家族に加わった、祖母の血を引かない夫は邪魔者として燃やされたくらい。これが一番かわいそう。日記燃やしたついでに燃やされた感がすごいかわいそう。
シンプルに怖いけれど、カルトという価値感に馴染みが薄いと、ちょっと楽しみづらい。しかし、映画の雰囲気やセットへのこだわりが随所に感じられます。このへんはミッド・サマーと同じ。
最後に、母親の職業(個展を開くとか言っていたのでたぶんアーティスト?)柄で、ミニチュアを作っていたのが気になりました。
おそらく「地獄の王の目線」を暗示していたのかなと。俯瞰で全体をみえている異形な存在の視点。事故現場を再現する狂気っぷりは、アーティストそのもの。
「家族」ではなく、「家族になろうとしている」人たちの物語に思えました。
ピーターに受肉してしまったが、この血筋で、この継承(ヘレディタリー)が終るのは、本当に「家族」になれる世代なのだろうなと思う。
雰囲気ホラー
よくある王道ホラー映画を求めて鑑賞すると期待はずれと思う方もいらっしゃるかもしれません。 雰囲気がオシャレで、世界観は唯一無二だと思います。似た映画を挙げろといわれてもすぐには思い付きませんでした。好きな人にはとことん好かれる映画ではないでしょうか。 前半の事故まではかなり良かったと思います。全てに無駄がありませんでした。 夢に出そうで、気持ち悪くて、よかったです。
1度ではわからないけど面白い
主人公アニーの母の葬儀の朝から映画は始まる
子供達がまだベッドなのに
自分だけ用意して車で待っているアニーは
きっと子供の世話をほとんどしてこなかったのだろう
秘密主義で閉鎖的な母の葬儀に人が予想外に来たことに戸惑うアニー
実は母、リーはカルト集団のお后的な立場だった事は後からわかるのだが付箋だろう。
不仲だった母の死に予想外に苦しむアニー。
『なぜかわからないが母に責められている気がする』
『兄は母が自分の身体の中に他人を入れたと言って首を吊った』
『息子には近づかせなかった』
この事からアニーは過去に母のカルト的な秘密を知り、息子が狙われている事にも感づいていたようで縁を切っていたが自分でもその事について記憶がなくなっているようだ。
ピーターを産みたくなかった、という発言や夢遊病の症状で殺そうとしていたことからもわかる。
リーが死んで、魂がチャーリーに宿ったのか
光が部屋で動き、死んだ鳥の首を切る。
チャーリーのナッツアレルギーの症状やピーターが車で危険運転をしたことは偶然だが、事故にあい首がとんだのは悪の力が働いてるように思う
※首の切断は必要な儀式なようだ。
カルト集団の仲間の嘘で家で降霊の儀式を行い
王は男の身体ではないといけないことから
ピーターを悪の王に捧げるための手助けをしてしまうアニー
気づいた時にはもう遅い
ピーターにはチャーリーの魂がのりうつり、悪の8番目の王になる。
謎
鬱病で物が食べられなくなり餓死したアニーの父は
悪の王だったのか
鳥の首を切ったあとにフェンスの向こうからチャーリーに笑顔で手を振る人はだれ?
思いつくままの駄文の感想ですいません。
キリスト教徒にとっては心底怖いかも
厳格でやや常軌を逸した所があった祖母エレンが死に,彼女の怨念のようなものが残された家族を襲うのかと思いきや,そうではなかった。祖母とも深い関わりがあった第三者が実は悪魔崇拝主義者だったという点がポイントなのだが,彼女がなぜ一家に執拗に関わり続けたのかがよく分からない。それゆえ終盤で悪魔崇拝が関係していると判明した時の恐怖が減退してしまっている。それまでは地味な展開ながら,ジワジワと心が蝕まれるような恐怖が心に重くのしかかってくるようで,なかなか強烈な印象だっだけにちょっぴり残念だ。
不穏なキャメラ。間尺も故意にホラー的メリハリを設けている。ミッドサ...
不穏なキャメラ。間尺も故意にホラー的メリハリを設けている。ミッドサマーにしても、このような不穏さにかけては名手。撮り方の参考にはなる。傑作かと言われると?
怖かった、、
なぜホラーが嫌いなのに、観に行ったのだろうか、、、 本当に好奇心とは怖いですね!! コッという口で鳴らす音が音がトラウマですね!! 怖い映画なのに告知のムービーはかっこいいと思ってしまった。 最後のシーン、、、絶対一生見ねぇよ、、、
たしかに現代ホラーの頂点だ
個人評価:4.5 これまでに見たホラー的作品の中で、最も作品性が高く禍々しく恐ろしい作品。アリ・アスターという監督のセンスと力量に感服するしかない。 ミッドサマー同様に本作も映像が美しく、よくあるホラーの安っぽさは微塵も感じさせない。それだけに作品のポスターのセンスの無さは残念な気がする。 ストーリーは勿論素晴らしく、霊の描写、恐怖への演出。全てがパーフェクト。よくあるホラーの音だけに頼った演出は皆無。 妹役の子も素晴らしい演技で、この物語の世界観に、ここまでドンピシャな子をよく見つけて来たと感心する。 間違いなく現代のホラー界の頂点に立つ監督だと考える。
不気味
個人的にはまったく面白くない映画でした。 ホラーとはなんか違う感じであり、超常現象とおぞましいところしか目につかないです。 序盤は、妹を中心に不気味さを感じ、その後どうなるか気になって見てました。しかし、後半は退屈でした。 評価が高かったので鑑賞しましたが、この手のジャンルには今後気をつけます。
マニア向け
この映画、書き込みの評価がすこぶる良いので見てみたが、ホラーとして面白くない、怖くない、意味が分からない、画面が暗すぎる、で、2.5点です。ホラーマニアの方には受けたのかもしれません。この作りだと日本では興行成績は悪かったはずです。
面白かった。ただ、もう少しこうすれば、、というところも
悪魔教の罠にはまっていく家族の姿、そしてその死にざまがとても痛々しいのですが、それはそれですごくはまりました。こういう映画にこういう評価は?という気持ちがいつもありますが、面白かったし、観てよかったです。抑圧的な映像音楽も好みです。
ただ、悪魔教の描き方がもっと何とかならなかったのかなと思います。
悪魔の王ペイモンが3つの首を生贄に召喚される絵だけで説明するところは三つの首の箇所を母親が気づいてアップにするとか(そうでないと、自分の首を切るシーンはショックが半減)、ラスト、離れのツリーハウスでの戴冠?の儀式はこれまでの抑圧感がなくなって平板なリアル映像になってしまって、裸の信者たちに淫猥さ不気味さは感じなかったし。悪魔教の映画はその後味の悪さが大事だと思うので非常にもったいないです。このスタッフならたぶんできたはずです。エンドロールの音楽も肩透かし感がありました。
ざんねん
こわい。
怖いけど、、トニコレットの顔芸がとにかく怖い。
死んだおばあちゃんのカルトもよくわからないし、主人公の仕事のミニチュアもなにかを示唆していたのかもしれんがよくわからない。
とにかく子供たちが可愛そうなのだが、
妹が死んだのはちっともホラー要素関係ない。
なんで兄が捕まったりしてないのか謎すぎる。
最後の方はエクソシストっぽかった。
トニコレットが大好きだから観たのだが、役者で選んで脚本に負けた感じがした。
全300件中、101~120件目を表示