ヘレディタリー 継承のレビュー・感想・評価
全299件中、41~60件目を表示
富への欲望が生み出したカルト教団の恐ろしさを描いた 見ている側の想...
富への欲望が生み出したカルト教団の恐ろしさを描いた
見ている側の想像を振り回すのが巧みで全く先を想像できない展開だった
突如来る奇行やアレルギーとかもう関係あるのかないのかわからない要素も沢山
恐怖体験の詰め合わせ
映像、音楽、演技、文句なしで良かったです。
脚本としては
冒頭、「妹のサイコパス的な異常性」
事故が起こり展開
中盤、「母親のヒステリーや異常性」
霊召喚が起こり展開
後半、「心霊体験」
と恐怖の質を緩やかに変化させていました。
ミニチュアがそれらに連動もしていて、話の作り込みを感じました。監督30歳ソコソコで、凄いです。
かなり焦らしのシーンが多くて緊張しましたが、絶叫系ではなかったです。
そういったホラーを求めている方は肩透かしを受けると思います。
母親が頭を連打しているシーンは良かったですね。特に恐怖を感じました。
少し気になるところとしては、
・息子の人種が違う理由
・母親ではなく父親が燃えた理由
・死体を掘り返したのは母親であって欲しかった(示唆するものがなかった)
ラストは完全に趣味の世界でしたね
母親が浮きながら首を刺しまくるシーンで終わってもアリだったかなと思います
不気味不気味不気味
ミッドサマーもそうだが、この監督はイかれた人間の狂気を描くのがうまい。
グロテスクなシーンが相まって、こんな村が、こんな風習が、こんな継承が実際にあるんじゃないかと見てるうちに思わされてしまう。
後半は驚きのシーンの連続で息もつかせぬ展開である。自分の理解力が足りないのかもしれないが、結末に関してはかなり唐突で謎が残るように感じた。
アリアスターの作品人燃えがち
主人公一家のおばあの葬式から物語はスタート
おばあちゃん子だったという娘がなんか不気味、話の端々でおばあちゃんも不穏な感じ、ふむふむ、子供が悪魔系のホラーやな!
と思ったら娘あっさり事故で退場、あれれ?お兄さんのほうも妹の面倒全然みないし、事故起こしてもそのままにして両親にも言わず就寝、こっちもおかしいのか?
自分も娘のことネグレクト気味だったくせに亡くなったら盛大に嘆き悲しむ&ショックを受けている兄を罵倒の母、更にそこに付け入ろうとする胡散臭い霊媒師みたいのまで参戦する…
と、一つ一つの要素は既存のホラーによくあるテーマだけど全部乗せ状態にされると展開もだれなくてちょっと楽しい
しかも黒幕が分かりだしても、実は◯◯はそこまで悪くなかった、ていうどんでん返しじゃなくて、登場人物の欠落や弱さが結局それぞれの末路に繋がってるてのもよかった
まあまあ早めに母親が夢遊病で所謂“信用ならない語り手”なことが判明して、このまま着地するのかとおもったらカルト出てきてとってもアリアスターだったw
でも今でこそカルト=アリアスターが定着したけどよく考えたらすごく変な終わり方なのでは
普通カルト系のホラーて親切そうな村人がじわじわ本性をあらわしてくるような(降霊術のおばさんも親切だったけど最初から怪しさMAXだったからなあ)そう考えればミッドサマーの方がまだ話しの流れはポピュラーなのか
映像面では奥さんが娘のスケッチブックを燃やすように旦那さんを説得するシーン、二人の温度差に思わずクスっとしてしまった、ふざけてる訳じゃないのに変に滑稽なシーンがあるのもアリアスター監督の特徴ですね
この燃やすシーンを筆頭にいろいろ怪奇現象起こるけど、実は不思議なことは何も起こっていなくて、母親が夢遊病中に見ている幻覚で(旦那さんを燃やしたのも兄を引っ張ったりしたのも本人)ラストも極度のストレスに晒された兄が妹だと思い込むようしむけられたて解釈で良いのかなあ?
H.ジェームスのネジの回転みたいにどっちともとれるようにしてあるのか
不気味な感覚!
悪魔を扱うホラーとはこういうことだと思う。
基本的に主人公一家以外の登場人物でストーリーに深く関わってくる人物はただひとり。
FBIも警察も弁護士も神父も霊能者も出てこない。
しかし、人が死んでいく。
そして世間には知られないところで恐ろしいことが起こっていた。
キャビン(11年)、ボーグマン(13年)、イットフォローズ(14年)、ザ・ヴォイド (16年)など、結局のところ最終的にどういうこと?というホラー映画はやっぱり革新的だと思う。
怖い!
そして面白い!
とりあえず今作は演出が素晴らしい!
ホラーは苦手だけど、引き込まれ目が離せない。
人類至上主義の現世界に針を刺す。
チクチクと。
悪魔があるとしたら、それは人間が生み出したもの。
神を崇める一方で、悪魔を必要とする。
この分離した欲望こそ、人が人たる所以。
うん。お母さんが元気だ。
ミッドサマーの監督さんですか。他の皆さんのレビューを観てはじめてわかりました。ミッドサマーがピンと来なかったもので、この作品もいまいち面白さを感じませんでした。
終盤お母さんが完全に別人格になり、天井にひっつくわ、高速頭突きくらわすわで、パワフルに息子を追いかけ回すシーンは見応えありました。
裸の人が沢山でてきたけど、あれ誰?
生理的に邪悪な傑作。
4年間サブスク我慢して名画座待ちしてました。
目黒シネマ さん感謝!
2020年度、私の第1位にして最悪「ミッドサマー 」の
アリ•アスター監督のデビュー作。
こちらもやはり 生理的に邪悪 な重さが心地よく胸糞悪い。
闇と間とインダストリアルな音楽が人を嫌な気持ちにさせる。何とも糞な最高。
という感想を書いたが
これはあくまでも「ミッドサマー」を
先に観た感想。
逆だったらここまで高得点だっただろうか?
監督の変態ワールドを楽しみにしてたからなんだろーな。
そういう意味では「ミッドサマー」を超える事なく
ひとつ前の作品という丁度良さが楽しかったです。
なんとも間が長い映画
前半1/3は私が嫌いなタイプの映画、何も起こってないのに音楽と効果音、や間だけで怖い雰囲気にして、間を多用するタイプでした。
後半、気持ち悪く気味悪く変わっていきます。
異常者か悪魔か。悪魔を描くにはもっと逆らいがたいどうしようもない恐ろしさがもっと欲しい。
私の中では悪魔を描く映画は未だオーメンがNo.1です。。。
後を引く怖さはない
最初から最後までどこか頭が狂っていく気持ちになる。
だからなのか最後は美しいと感じてしまった。
ミッドサマーと同じで、どこか遠い世界の話だと感じた。ということでこの映画を見たあとはぐっすり眠りました〜。
不気味だが過大評価の嫌いがある
どの辺の層を意識して制作した作品なのか謎だが
損傷激しい遺体のどアップ映像を一緒に見れる奇特な人と見るといいかな
タイトルは原題のカタカナ表記と意訳、このスタイルはいいと思う。
葬式から始まり、事故、交霊など
常に不吉がつきまとう展開
刺激満点の生首や遺体、超常現象は夢に出そうだし
視聴後暗がりが不気味に思えるほど
しかし好みの問題ではあるが個人的には
「怖さ」という観点において
暗がりのあのシーン以外は
特に感じ入るところがなかった
それすらシュールさに笑いさえ生まれる
wikipediaに書かれているように、海外では高評価のようではあるが・・・
ゾッとするような怖さやゾクゾクする雰囲気が足りない
びっくりも痛みも足りない。かわりに不気味さが残る
文化圏による・・・とも思ったが他の洋画ホラーは素直に楽しめるのでそれだけではない。
個人的には過大評価ではないだろうかと思う
途中つまんなくて何度か寝落ちした
真実に迫るほど増幅する恐怖。
ホラー映画を期待すると痛い目見る作品。
各所に恐怖演出は散りばめられているものの、
1番怖かったのはチャーリーが描いたピーターの
絵だった。生々しく描かれた絵にはそれまでの
伏線も相まって途轍もない邪悪さを含んでいた。
ストーリーは1度見ただけでは理解が難しい。
亡くなる所から始まる王女エレンを筆頭に
その右腕として暗躍するジョーンがアニーを
ペイモンの呪いに全身を引き込み、男の器が
必要だった完全体のペイモンをピーターに宿す。
その際、条件があってエレンの血を継ぐもの、
血筋の首を3つ献上すること、宿主の体が
傷ついていることが揃って完全体になる。
王女エレンがピーターに干渉したがったのは
ペイモンを宿すためで叶わなかったが、
執拗さに仕方なく娘チャーリーを差し出す。
16歳時に死んだ息子チャールズと似た名前は
チャーリーが男であることを信じて、生まれる
前にペイモンを召喚したが、実際は女の子で
未完成の復活となった。しかしエレンは
未完成でもペイモンを愛し可愛がっていた。
しかしエレン亡き後ペイモン完全体の復活を
望む信者がエレン、アニー、チャーリーの首を、生贄にピーターの体に宿した。
かなり難しいカルト映画だが、禍々しさと
真実に迫るにつれ増幅する恐怖が良かった。
全299件中、41~60件目を表示