劇場公開日 2018年11月30日

  • 予告編を見る

ヘレディタリー 継承のレビュー・感想・評価

全302件中、201~220件目を表示

5.0愛されないことは不運であり、愛さないことは不幸だ。

2018年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

母になる不安と恐怖を抱えたローズマリーであり。
閉ざされた空間でタイプライターに向かうジャックと
恐怖に歪んだ顔のウエンディの娘であり。
抑圧され怒りを爆発させたキャリーであり。
蠢く蟻のダリの死の匂いに、監督の過去が透ける。

早くに亡くなった兄の名前を受け継いで生まれたダリ。
兄の代わりに育てられたダリ。
生きているのに同時に死んでいたダリ。
自分は兄とは違う人間であると奇行を繰り返すダリ。

遺伝的に不運を背負った母。
その不運が子供にいくことの不安、恐怖。
それが母を子供から遠ざける。
そんな母の自己嫌悪が、母自身を追い詰め狂わせる、ダミアンの母となる。
その姿は、亡くなった母と同じ。
母から娘へ、そして孫へ続く負の連鎖。

愛されないことは不運であり、愛さないことは不幸だ。

「きみはいいこ」と同じテーマがある。
これはホラーの皮を被った、児童虐待の連鎖の話だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
夏斗

3.5いまいち分からん…

2018年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ

2.5煙に巻かれた気分

2018年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、恐怖演出の味そのものは超絶品だった。最初は物凄く怖い。キャストも良いし、ユタのど田舎感の嫌さも出ているし、何より舞台となる家のセット撮影がもの凄いことになっている。
ところが、そうしたホラー濃度がラストまで最高レベルで維持されているにも関わらず、途中から全く心に響いてこないのだった。原因はストーリー展開に追いついていけなかった、ということに尽きる。前半に起きる事件に余りにも気持ちが引きずられ過ぎた、というか。
テレビシリーズとかにして、もっと間を置きながら語られれば良かったのかもしれない。2時間でスパッと見せ切って欲しかったが、これでは一旦見終わってからの後付け指差し確認、という楽しみ方しかできない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
どんぐり

4.0今更になって

2018年12月14日
Androidアプリから投稿

昨日見たこの映画が、考えれば考える程、怖くなってきました。

観賞中は超土下座や、タケコプターで笑えてたのに...

早くイットフォローズのラスト見て癒されたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おじも回る

5.0今まで見た中で一番怖い

2018年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ホラー映画の中でいちばん怖いと思います。最初は意味がわからないところがたくさんあったのですが目が離せませんでした。終盤になっていくうちに伏線が全部繋がって鳥肌が立ちました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まつ

1.0他人事として観られるが、だから何?という感じ。

2018年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケイト

4.0精神的ダメージ大

2018年12月13日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
PainKiller

1.5全然怖いところがない。

2018年12月13日
iPhoneアプリから投稿

最初から、なんか不穏な空気はあるものの、淡々と過ぎていき過ぎて、面白くない。
ラストも、えっ!その終わり?って感じで、かなりの不完全燃焼。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
どん

3.0今の私は強いので。

2018年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖さには勝ったと思う。すこし面白がれた自分に戸惑ったりも。帰り道、思い出すと得体の知れない怖さあり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コマ送り

4.0新しい恐怖

2018年12月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ha

4.0ジワジワ

2018年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この呪われた一族
どこから始まり、どこまで続くのか。

真綿でじわじわ締め付けるような恐怖感。

これは賛否両論でしょうね。
かなり自分で補完しないとわからない事が多く、オカルト要素も実感が湧かない。

それでも終わってから後引く怖さはなかなかです。

ビックリ脅かし系でないところが好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カタヤマ

2.0ものすごく

2018年12月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
bassdora

2.0笑うしかない

2018年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

 ホラー映画は舞台や設定、登場人物は違っていても、プロットが大体同じである。即ち、最初は得体の知れない何かが迫ってきたり追いかけてきたり、脇役の誰かが殺されたりしながら、徐々に種明かしがされて正体が明らかになるというパターンだ。そして大抵の場合、原因となるのが主要な登場人物の過剰な思い込みであったり、極度の怒りであったりする。怒りが憎悪を生み、憎悪が怪奇現象となって襲いかかるパターンである。
 本作品も前半は例外ではなく、得体の知れない何かが家族を襲うのであるが、原因は主要登場人物の精神異常ではなかった。母親の精神がやや普通でない部分はあったが、異常というほどでもなく、不幸の真の原因はタイトルの通りであった。
 祖先が恐るべき力を持っていたという描写も何もなく、継承が超常現象の原因でしたというのがあまりにも唐突で、ラストシーンではもはや笑うしかなかった。これほど不出来なホラーは初めてである。
 ワンパターンでもいいから、登場人物の誰かの怒りや憎悪、隠された過去などの描写があって、その結果としての超常現象でしたというふうに落ちをつけてくれたほうがまだマシだったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
耶馬英彦

4.0悪夢だ…

2018年12月11日
iPhoneアプリから投稿

期待せず行ったら、女の子が不気味だし、精神疾患の家系の話し?降霊で女の子が救われる話し?と色々思いながら観てたら、なんか嫌な怖さで…結構な怖さでしたよ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハニ

3.0まぁ海外あるある

2018年12月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まおー

4.0家族間の不協和音

2018年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
nakadakan

4.0こえーよ

2018年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

話の整合性とかこの行動がおかしいとか大してホラーじゃないとか後半だけいいとかプロレビュアーがどうとかなんなんだろう。

そんな事よりも普通にこえーよ。

人それぞれですけどね?
過去に自分が無意識に作り上げて来たホラーの定義をはみ出す所のある映画に対して
それを意味不明とかこんなの全然ホラーとしてなってないと受け取るか
なんだよこれスゲえこええてなるかは。
後者の方が楽しんで映画観られて得な人生な気がするんで
私は映画にあんまり詳しくなくてよかったです。
少なくともこの間のitより全然不穏にこえーよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あぶら

3.5娘の顔が怖い

2018年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

お兄さんがひ弱で、お母さんが夢遊病者、お父さんだけまともとなので、怖さが増長
もひとつ、どんでん返しがほしかったかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れこほた

4.0もう一度観たいけど…

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

じわじわと精神にくる怖さでした…
ホラーと言うか、オカルトでした

娘がナッツアレルギーだとか大事な設定など、さら〜っと説明なしに進んでいくので危うくスルーしてしまいそうになったり…

ラストに繋がる伏線などがたくさんあるのですが、オカルトの知識が少なかったため、これはなんだろう???と思うことが多かったです

でも映画を観た後にネタバレや詳しい解説を読んだところ、とても興味が出てしまい、もう一度観たくなりました。
伏線が回収しきれてなかったのでもう一度観て確認したい!いやいや、でももうしばらくは観たくないかも…

グロいもの、痛そうなものは耐性が付いてるはずなのに、怖かったです
気味が悪い、後味が悪い
考えれば考えるほど意味がわからない

でも個人的には好きです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あすか

4.0前日譚が見てみたい

2018年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kamasaq