劇場公開日 2018年11月9日

ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価

全1302件中、701~720件目を表示

3.5(3.8)期待を下回った。

2018年12月3日
iPhoneアプリから投稿

知ってる歌が流れるとスゴイ楽しかった。(2曲しかなかったけど 笑)
Queenファンにはたまらない映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レオン

4.5最後

2018年12月3日
iPhoneアプリから投稿

最後自然と涙が止まらなかった。

歌詞に込められた思いと
フレディマーキュリーという人物。

いろんなバックグラウンドがあることを考えると
涙が止まらない。

あとは役者の演技に感服。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

4.5フレディ

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

彼のvoiceも音楽に対する真摯な姿勢、愛に対して凄い共感した!改めて彼等のFANになったよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
陸恵

5.0Queen知らなくてもQueenが好きになる

2018年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

Queenは代表的な曲しか知りません。
人もフレディマーキュリーしか知りません。
彼らが生きてるのか死んでるかも分からない平成生まれでしたが、どうしても観たくてようやく観れました。
結論から言うと、この映画観る前と後ではQueenの印象が180度変わりました。
こんなにステキなバンドでステキな曲達で言葉通り心に響きました。

『Queenなんて。』って思ってる人、食わず嫌いしてる人、世代じゃないとか思ってる人、そんなの良いから一度見てほしいな。

絶対Queen好きになる。
絶対。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めがね野郎99

5.0見れば見るほど味が出る

2018年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

QUEEN世代の母と1度見てから合計3度見に行きました。
1度目は、フレディー・マーキュリーという1人の人間の生き様の美しさ、QUEENメンバーやメアリー、ジムというフレディーを信じて支える人達の愛に感銘を受けました。
2度目は、1度目の鑑賞を経て何度も聴き調べたQUEENの名曲の数々をその背景と圧巻のステージパフォーマンスと共に、応援上映でロックコンサートさながらに楽しめました。
そして3度目、QUEENに関する様々な過去の記事を読み、QUEENメンバーの人間性や関係性を想像しながら、フレディー・マーキュリーだけではない、4人いてこその「QUEEN」というバンドの魅力を味わう事が出来ました。

いずれも最高の余韻に浸ることが出来る最高の経験でした。
素晴らしい映画をありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
猫好きのT

3.5ブライアン似すぎ‼️

2018年12月2日
Androidアプリから投稿

再現度MAX❗名曲が出来ていく所盛り上ガリガリ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムロン

5.0行きついた先には家族がいた

2018年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ウェンブリー・スタジアムの登場までのシーンがすべてを物語ってる。冒頭ではフレディ一人でなんか寒々しく不安でいっぱいだった。フレディの栄光と挫折、家族(メンバー)との関係性が必要十分に描かれる。ラストではフレディを先頭にメンバー全員がゆっくりとステージに登場。そんでもってアイコンタクト。涙が噴き出た。これが家族(QUEEN)なんだって。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おそ松ちん

4.5ファンなら尚更

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

小学生の時クィーンに出会った。今までの洋楽とは一線を画す音に衝撃を受けた。そのクィーンが映画となった。テンポも非常に良い。歌詞とフレディの生き様が重なる時涙が溢れ出す。出来れば最後に「ゴッド セイブ ザ クィーン」をながしてもらいたかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jBy2gybl5dYxsxQ

4.0胸が熱くなった!!

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ライブエイトのライブシーンを観ていると、本当に当時の現場にいるような錯覚すら覚えるくらい臨場感に溢れていて、ついつい目頭が熱くなってしまった!

QUEENはリアルタイムでは聞いていないし、きちんとアルバムを通して聴いたことも無かったけれど、知っている曲だらけだった。それだけ、世の中で頻繁に使われている曲って事だ。いい曲って、時が経っても愛されて聴かれるんだなぁと改めて思った。
マイケルジャクソンはとても好きだったので、馴染みがあったけれど、QUEENはあまり聴いてこなかったので、同じ時代を生きていたんだという事にも映画を観て改めて気付かされた。才能のある人って短命なのかなぁ、なんて事も思ってしまった。

QUEENの曲、全曲聴いてみようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きゃな

4.5映画館だらこその感動

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

映画館で見るべき映画です。
DVDやスマホや、ましてや文章では伝わらたい感動があります。
クイーンのことは、あまり知りませんが、もちろん曲は何曲か知っています。
ただ、ハードル上げすぎだけは注意。
ストーリーとしては、才能と孤独の話で、よくあるものです。思った通り話が進みます。事実なのでしょうがないですが。
が、とても感動します。
曲が流れると、良く分からないけどつーっという感じ。音楽は凄い。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
だるまん

3.0ライブビューイングみたいな

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

IMAXで観れたので、聴き慣れた名曲も新録音のように聴けたのは良かった。ただ「心に響くラスト21分」と言う売り文句は言い過ぎだ。「ライブビューイングできて良かったぁ」レベル。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hirokisi

3.0いい映画だとは思うけど

2018年12月2日
スマートフォンから投稿

音楽もよかったし、いい映画だと思うけど涙が止まらなかったとかそこまで感動はなかった。
ライブエイドのシーンも普通でした。
1回観たらもう充分です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヒロロ

5.0本当の自分の価値

2018年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

過去は見ない。未来だけを見る。
そんなセリフがあったと思う。
フレディは己の出生やまつわる偏見、性的マイノリティーという立場を払拭するため、新しい自分を自らの手で音楽と共に作り上げた。
なりたい自分になる。
あくなき欲望は、あくなき自己否定だ。
つけいれられ、上昇しているつもりが奈落の底へ落ちているのだと理解してからの切なさがたまらない。家族も、仲間も、誰もフレディ―自身がなりたい自分になることを手伝えはしないが、でないフレディーだろうと寄り添うことはでき、このすれ違いも悲しかった。

本当の自分にも価値はある。
なぜなら、人は自分以外にはなれない。
気づくまでの遠く切なく、激しい物語だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
N.river

5.0確かに面白い

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

ただ、ヒット曲がKiller Queenから??とか。
Queen2で日本は熱狂的ブームになってるのに〜とか。
日本での人気はロジャーの魅力で、フレディーはむしろ…とか。

突っ込み入れながらも楽しく見ました!
初日に見たので歌っていたのは自分だけ〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
moviesmusicmyl1

5.0最高。

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

とてつもなく面白かった。昔、クイーンをよく聴いていた。プロモーションビデオ、ライブ映像、そっくりそのままに再現していた。フレディ・マーキュリーは天才だ。歌唱力も最高だし、真のエンターテイナーだ。
ライブ・エイドでボヘミアン・ラプソディを歌っている時に涙が出た。栄光の影にあった孤独。天才ゆえの苦しみだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
_munakata

2.0まぁまぁ

2018年12月2日
スマートフォンから投稿

自分は世代ではなくフレディやクイーンを知らず知識がなかったため楽しめましたが高レビューの期待値よりは比較的平凡な出来だと感じてしまいました

好きな人からしたらたまらない内容ではあると思います

コメントする 2件)
共感した! 8件)
やつは

1.0普通につまらない

2018年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

好評だったのでみたがまじでつまらなかった。
話の展開が特に退屈。
ただ騒がしいだけ。クイーンのドキュメンタリーととらえたほうがよいか。
クイーンが好きな人であればその要素で楽しめるかもだが、そうでないならしんどい。
グレイテストショーマンと同じチーム?らしいがなるほどなと思った。
いずれも心理描写が薄く、流行りのエンターテイメント気質をいやらしいくらいにちりばめてるだけ。
本作での最後のライブシーンは個人的には失笑。
メッセージについてもいまさら感があり、伝え方も淡白。ガガのボーンディスウェイ聞けば効率的に回収できるので本作で時間を浪費する必要はない。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ドラゴン

1.0幻滅・・・・

2018年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映画「ボヘミアン・ラプソディ」
大ヒット!万人が「感動!」の謎。

私には、どこが感動なのか、サッパリわかりませんでした。
凡庸で安いストーリー・・・

言いたいことは山のようにありますが、
百歩譲って、映画の中のフレディは、
全くフレディでなかったことが
私を思い切り幻滅させました。

「QUEENを結成して成功してちょっとケンカもしたけど
仲直りできてよかったね!!」
ってだけの おはなし・・・・・・・・・・・。

星ひとつなのは、音源が全て本物のフレディの歌声、
QUEENの演奏だった、それだけです。

コメントする 24件)
共感した! 45件)
ゆき

5.0唯一無二の人

2018年12月1日
Androidアプリから投稿

本当にいいものに触れると感動して涙がでるもの。
Queenのことは恥ずかしながらたいして知らなかったのだけど、それでも劇中に流れるのは知ってる曲ばかり、心に響かないやわけがない。
リアルタイムで聞いてみたかったと思うばかり。

フレディが苦悩を乗り越えて、本当に自分を支えてくれる家族やメンバーを受け入れ受け入れられていく姿に感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
本まぐろトロ子