ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価
全1510件中、321~340件目を表示
つい気になってしまう…
気にしないつもりでも気になって仕方がない出っ歯メイク、自業自得なので感情移入しにくいHIV感染ネタ以外、ストーリー的にもきれいにまとめられていますね。途中でダレる部分もなく、ラストもいいところで締めくくっています。
まぁ、特にクイーンのファンでなくても、挿入歌はどこか耳憶えのある曲ばかりと、あらためてクイーンの偉大さを再認識させられる映画なので、IMAXなど音響の良い映画館で観れば+1点したくなるかと。
言うほど…
何度でもリピートしたくなる!!
祝オスカー嬉しいです!IMAXで絶対観るべき。
最後のライブシーンに興奮
クイーンファンはみるな
フレディもブライアンも全員似てて、再現度は高いと思います。
ただ、元々クイーンを心底愛している私から言わせてもらうと、見るんじゃなかったの一言。
フレディ自身も「自分はパフォーマーだから」と言っている通り、私達は「パフォーマンス」を見るべきです。音楽を聴くべきです。
これはただのフレディの私生活を暴露したものであり、何もプラスにはならなかった。
あそこまでよくある人間のクズッぷりを見せつけられると、神ではなく、もう人間としか思えなくなります。
というか、フレディの私生活を暴露したポールプレンターとなんら変わらないですよこの映画。
音楽の価値を下げるものではないですが、フレディの価値を下げにきている映画です。
最後のライブは実際の動きを完コピしていましたが、Youtubeで本物が見れる時代です。本物を見ましょう。
ライブにプラスして取り巻きの状況を感動的に仕上げてるつもりでも、私は泣けませんでした。
結局この物語は、寂しがりやなゲイが大成功しました。完。といった内容に集約しています。
まぁ事実を元にしているらしいけど、天国のフレディは笑っているのかなこの映画みて。
フレディのことだからこの怒りさえも音楽に変えてるでしょうね。
私の中のカリスマフレディマーキュリーはライブで神がかったパフォーマンスをする「パフォーマー」です。
ファンとしてはわざわざ映画にする必要がない内容だと思いました。
うーん
クイーン知らなくても感情移入のしっぱなし!
是非音響のいい劇場で
ドルビーアトモスの劇場で見たら、音が大変良くて、これから音楽物は見る劇場にも拘ろう…と決意した。
ロック好きとしては、最後のライブシーンは無条件にテンションが上がる。
物語は、スターあるあるで新鮮さはなく、クイーンについて詳しくもないので深い感慨は無かったが、メンバーが若く野心とプライドを胸に、自身達の楽しい事を自由奔放に表現している序盤から、徐々にフレディがありのままでいられず迷走孤立化していくのが無性に寂しくて…。そして不治の病、最後に全身全霊をかけるようなライブシーン。
人生ままならないものなのよなぁ…と悲しくなってちょっと泣いてしまった。
感動した。
スマイルと組んでボーカルになったフレディは、バンドを引っ張りどんどんビッグになるが、その中で自分という人間に溺れてしまう。
かつて愛した人を愛せなくなり、同性愛者という人格に気がつきながらも打ち明けられずにいる自分。家族だと思っていた仲間を大切にできず、独りよがりしてしまう。
最後には、自分のほんとうに大切にしたいもの、自分のしたいことをみつけ、人生を全うする。
分からない
ファンであれば絶対行くべき
全1510件中、321~340件目を表示