七つの会議のレビュー・感想・評価
全535件中、381~400件目を表示
TBSが作った映画が逆に‥‥
この映画は、TV下町ロケット・下町ロケット2・陸王の3作品と同じく池井戸潤作品なんですが、キャストも被っている事もあり、どこかで阿部寛さんや吉川晃司さんが登場するのでは無いか?とか親会社の会議室でCEO席に座っているのが、杉良太郎さんでなく北大路欣也さんだとか、作品の展開以外に目が行きすぎて、映画の感想では微妙な感じです。
したがってTV番組を観たことの無い方には、文句無しにオススメ出来る映画です。
ものすごいカロリー
とにかく面白い。スカッとする。役者がすごい。
とにかく野村萬斎が素晴らしい。もちろん、香川照之も安定の演技。半沢直樹✖️下町ロケット✖️TBSの延長という人もいるだろうが、派手な演出があるわけでもない。ひたすら、演技演技演技。核となる一つの鍵が下町ロケット的ではあるが、それも許せる。
今の時代に、あのような会社はないが、数年前のリコール隠しを考えるとありえたかもしれない。
とにかく会話劇としては、近年稀に見る秀逸な作品といえる。
日本企業の体質
鉄板的面白さ!
豪華キャスト
うーーん、期待と違う
TBS池井戸潤原作の作品の楽しさは、なんていうか、芝居とセットの重厚感、重圧感だと思っているんですが…
2時間ドラマで良かったんじゃない?って感じです。
なんかセットがちゃっちいっていうか、中小企業だから規模的にはわかるんですが、原作で持った印象よりなんかボリュームが足りない感じがしました。
どうせ映画にするのなら、もっとド派手にやって欲しかったなぁ。
俳優陣は豪華といえば超豪華ですが、片手間の演技のような、伝わるものが弱かった印象です。
あと、せっかく「七つの会議」というタイトルなので、その設定をわかりやすくして欲しかったです。
七つ目の会議に向けて盛り上がっていく!っていうのを期待していたので。
面白いけど・・・
予告編に騙されてばかり
池井戸作品なのに原作・主役ともに失敗
「凄すぎ」
萬斎万歳!
もったいないくらいの2時間
池井戸作品は中毒的にどうしても見てしまいます。本作ではテレビドラマでもおなじみの面々が多く登場することもあり、ワクワク感でいっぱいでした。予告編の迫力からも既に池井戸ワールド全開で期待は高まるものです。番宣や特集ではちょっと見せすぎじゃないの?とヒヤヒヤで必死にシャットダウンしていましたけど。
映画は想像していた内容とちょっと違ってかなり楽しめました。笑いあり驚きあり、パワー炸裂もあり。しつこくないサクッとした笑いがちょいちょい入り込みつつの、意外な方向に向かう展開の妙に引き込まれ、野村萬斎、香川照之らの大見得がメリハリを持たせています。
そして無駄すぎるくらい豪華な出演陣がまた良い。これだけ出ていても話がややこしくなることなく上手く交通整理されていて、この手際の良い演出力は見ていて心地よいですね。さすが半沢直樹や下町ロケットなど多くの池井戸作品を手がけた福澤克雄さんだけあって、面白くするツボを押さえていますね。ほんとにあっという間の2時間、もったいないくらいの2時間でした。
全535件中、381~400件目を表示