フォルトゥナの瞳のレビュー・感想・評価
全320件中、261~280件目を表示
エピローグはいらない☆
原作は読まずに鑑賞。
神木隆之介と有村架純を見に行きました。
百田尚樹の原作にしては、後半近くまで(BGMは鬱陶しい感じ
でしたが)サラッと流していて なかなか面白いと思って
見ていたのですが・・
伏線もそれなりにはられていたのに、エピローグであそこまで
しつこく説明する必要があるのでしょうか??
泣いてください!!と言っているようで、興ざめしました。
主役以外の役者さんもとても良かったので、残念です。
もう一度、、観たくなる
神木隆之介という純真。
何ででしょう?引き込まれない;
2019年を代表する一本になって欲しい
とてもピュアな映画
フォルトゥナの瞳を観てきました。
運命は自分の辿ってきた道筋だと思っているリアリスト系の人間なのでちょっと茶化し気分で鑑賞した結果…泣いた泣いた
とてもピュアな映画です
他人の死が見える青年とそれにより命を救われた女性の運命の物語。映像も美しく慎一郎と葵の恋愛も非常に微笑ましくて2人の関係を心の底から応援してしまいました
でも幸せな時間は長く続かない
葵の過去はなんとなく想像できてたけどまさかあんな覚悟をもっていたなんて…だからこそ慎ちゃんと葵が笑顔でいられるエンディングが観たかった。
運命とは自分の選択の結果だと思っているけど慎一郎と葵の出逢いは決められた運命だと信じたい。
葵の運命が幸せに導かれると信じて
結構好きです
泣ける、と謳われている事を聞いてしまったので構えてしまって逆に泣けないかも、、、と思っていましたが、まんまとボロ泣きでした。
前半は木山くん(神木くん)と葵(架純ちゃん)のデートなどホッコリしました。何となく飛行機事故で助けられなかった(と思っていた)女の子が実は葵だったんじゃないかな〜って途中から思っていましたが、まさか。
葵と2人で考えて話し合っていたら、違う方法もあったのかなって思いますが、なんとも切ない結末でした。木山くんが優しすぎた。葵が辛すぎるかなと思いました。自分がこの能力持ってたら、、、ととっても考えさせられた映画でした。
主演の二人が綺麗で眼福でした!
運命
⭐︎5つけたいけど
三木孝浩監督ファンとして見逃せない。
百田尚樹原作、神木隆之介さん&有村架純さん。
大好きなフォーメーション。
陽だまりの彼女、ぼくは明日昨日のきみとデートする。
これと合わせて3部作ですね。
展開の手法が同じ。
過去の出会いが今に続く。
それにお互いが初めは気づかない。
そしてクライマックスへ。
映画は主人公目線で進むが、
締めは逆の彼女目線でモヤモヤ回収。
これが好きで三木孝浩監督の映画を
観てるんです。
逆光のキラキラシーン、必ず入ります😊
そして名ゼリフ「たどり着いた」
これ聞くと、キターーーってなります😅
有村架純さん演じる桐生葵。
やっぱりそうだったかと思いつつ、
お互い幸せになれない矛盾は
解消できないよね〜
最後に、
ロケ地の舞台は神戸なのに、クライマックス
は近鉄沿線という違和感はなんとかならなかったのか。
多分大人の事情で阪急もしくは阪神でのロケが
敢行出来なかったんだろうね。
神木くんの演技に引き込まれました
ずっと楽しみにしていた映画!期待通りの素晴らしさでした!
正直、前半あたりは退屈で、うーん外しちゃったかな?と思っていたのですが…
後半は、たくさんドキドキさせられ、感動させられました!
神木くん演じる木山くんが、前半は重くて暗い雰囲気だったのが、有村さん演じる葵ちゃんの明るい雰囲気に触れて、どんどん輝いていくんですよね。
木山くんの雰囲気に合わせて、私の感情も動いたというか…
これが、演技に引き込まれるって事なのかな、と思いました。
そして夫や子どもたち、そばにいる人の大切さをより一層感じさせられました。
たくさん泣かされました…ハンカチを忘れずに映画館に行かれることをお勧めします(^^)
全320件中、261~280件目を表示