ホーム >
作品情報 >
映画「初恋 お父さん、チビがいなくなりました」 初恋 お父さん、チビがいなくなりました
劇場公開日:2019年5月10日
解説
「娚(おとこ)の一生」「姉の結婚」などで知られる西炯子の人気漫画「お父さんチビがいなくなりました」を倍賞千恵子、藤竜也、市川実日子のキャストで映画化。3人の子どもを育て上げ、猫のチビと穏やかに晩年を暮らしている勝と有喜子の夫婦。夫の勝との暮らしは静かで平穏ではあったが、妻の有喜子にはある不安があった。そんな思いから有喜子は娘の菜穂子に「お父さんと別れようと思っている」と打ち明ける。そんな時、猫のチビが姿を消し、チビを心の拠りどころにしていた有喜子の気持ちは追い詰められていく。倍賞が妻の有喜子、藤が夫の勝、市川が娘の菜穂子をそれぞれ演じる。監督は「毎日かあさん」「マエストロ!」の小林聖太郎。「人のセックスを笑うな」「月と雷」の本調有香が脚本を担当。
2019年製作/104分/G/日本
配給:クロックワークス
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
まるでウチの親を観ているような映画でした😆
ホームコメディ要素も少し入っていますがとてもいい映画でした。
エンドロールの笠置シヅ子さんの曲が映画にマッチしていて、それも良かったです。
2022年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
倍賞美津子さんと藤竜也さん、凄い。
演技というか佇まい、セリフ、表情、息遣いまで必見ですね。
木枯らしの頃が似合う作品ですね。
きっとご高齢の方をターゲットに作られたのではと思います。明日は我が身と私も心に沁みました。
家では威張っているが情けない馬鹿な男ですよ。
猫も帰ってきて、今後この夫婦がなにを話し合うのか楽しみです。
素晴らしい映画でした。
俳優はもちろん何より間が良い。
何が起きる訳でもないし、大きな波がある訳でもない。
老夫婦の日常を切り取っているだけだが、心情を見事に描いている。
原作は読んでいないが脚本と監督が良いのだろう。
最近の、奇を衒ったようなありえないドタバタ恋愛ドラマや、歯が浮くような韓流恋愛ものばかりのなかで、まともな作品に出会えて良かった。
2020年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
普通の物語だなぁと思いながら観る。
昔、藤竜也カッコ良かったなぁ。
CMとか。など思いながら淡々と視聴。
うわ。
藤竜也✨
やっぱりカッコいい👍
はい。参りましたm(__)m
ほのぼの。