劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全638件中、441~460件目を表示

4.5埼玉県民です。 ローカルネタ満載で笑えます。 実際は千葉、群馬、茨...

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿

埼玉県民です。
ローカルネタ満載で笑えます。

実際は千葉、群馬、茨城そして港区品川区以外の都内もディスりまくります。

濃い〜役者勢揃いでお腹いっぱい。
小沢真珠さんもいい演技でした!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
猫柴

3.5イカくさい‼️

2019年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

やっぱり県民ディスり物は面白い‼️
関東では栃木県が印象無しですが、それが本当のディスりかも⁉️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン

5.0飛んで埼玉

2019年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ただただ、関東圏にお住まいの人には
理解できる映画となっております 笑

コメントする 1件)
共感した! 4件)
MAX

3.0良くも悪くも予告が全て!

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿

根幹は言いませんが…

ここまでやるのか!?という埼玉Dis
楽しいです笑

正直ここまで人気が出るとは…とも思ってますが
二階堂ふみ、GACKTだからこそ出来た映画
というか2人がものすごく吹っ切れてます。笑

伊勢谷友介もさすが。

制作サイドとしても、え!?こんなのやっていいの!?!?の連続。
正直ストーリーを楽しむ映画では全くないと思いますが、堅物な人もたまにはこういう映画もありなんじゃない?

はなわの歌が最高です。
ここが最大のネタバレなのかもしれないけど笑

エンドロールまで楽しんで!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
oilon

5.0明日への活力になる映画

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

漫画原作は「パタリロ!」の魔夜峰央さん。
小学生の頃、アニメが好きでよく観ていました。

そんな懐かしのギャグな雰囲気を味わいたくて、残業終わりの疲れた身体で…ついに観てしまいました…。

お腹、イタイ。
腹筋、イタイ。
なにこれ!

最初から笑いを堪えるのに必死だったのに、中盤で千葉県の有名人、ジャガーさんの写真が出てきたところで、もう耐えきれずに声を出して笑いました😂笑

こんなに振り切った漫画、37年も前によく描いたな〜笑…と、魔夜先生に尊敬の念しか出て来ません。

明日への活力になる。
そんなエンターテイメント性抜群の映画です。

行きたくなりました、埼玉(^^)♪

コメントする (0件)
共感した! 4件)
washiko

4.0笑えた

2019年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

原作は知りませんが、それでも普通に面白かったです。
意外と見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mo co

2.0久々に1800円を高いと感じた。

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

寝られる

わかったギャグは7~8割、その内面白いと思ったのは2割。
あとの時間はひたすら退屈で、半分寝ていました。
やっぱり実写化は無理があったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
侍JAPAN

3.5気楽に観られて楽しめる

2019年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

なーんも考えずに観て面白ければ声出して笑い、スゴいなこのシーンと思えばオオーッと感嘆し、とにかくただただ楽しめばいい映画。
東京都内で観るなら池袋で観るといいかも。
通ってきた駅前の風景が出てきます。
これはネタバレじゃないですよね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Arina

4.0魔夜峰央ワールド!

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
なた

4.0細かいこと気にせず笑いたい人向け

2019年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

おもしろかったー。
埼玉だけでなく、東京の都会指数高くない街もちゃーんとディスってもらってクスリときました。
日本なんだかヨーロッパなんだか、江戸時代なんだか、現代なんだか、はちゃめちゃな設定でも浮かないキャスティングが素晴らしかったです。
合わない人だったらなんとうすら寒い映画になっていたことか、、笑
もううすら寒いどころかGACKTさんや伊勢谷さんとてつもなく格好よかったです。
BLは結構強め。
東京近辺住みの人は池袋で見るとより楽しいかも?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆき

3.5故郷を懐かしく思い出せるのは幸せなこと

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

東京生まれの東京育ちですが、もう20年近く、埼玉県に住んでいるので、本作を夏の暑さで馬鹿にされていた熊谷の映画館で冷静に?鑑賞しました。 埼玉の都市伝説の集大成とも言えそうな映画。 漫画チックな展開はそれなりに楽しめました。 自由、平等(公正)、全ての人=みな兄弟をモットーとする、差別なき社会のテーマは、作今、ネット上などで言われなきヘイトスピーチなどが横行する中、若者に強く伝わればいいですね。 この映画では、群馬県や茨城県が少し損をしているかも。 どこであれ、自分の生まれ、育った故郷を懐かしく思い出せるのは幸せなことです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
chakurobee

3.5埼玉県人以外が楽しめるかどうかは疑問

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿

まず冒頭に魔夜先生が登場してお断りをするところから始まる。

原作を読んだ身からすると設定が緩い内容だが、エンターテイメントとしてはOK。
狂言回しとしてブラザートムと麻生久美子が現代人を演じている。これのおかげでフィクションだという前提で物語は進む。
演技的には茶番感を出すためか若干大味なイケメン芝居的だが、これも現代人との対比なのかと思う。

色々小ネタが仕込まれており、ご当地ネタは当然ウケてたか、マニアックなネタも多く映画館で阿久津の父がジャガーさんだったというシーンで大爆笑した人は自分以外にいなかったのは寂しかった。
警察官の制服も現在のものでなく、発表された当時のものというのも若い人には分かりづらいかも知れない。
他にも色々と気付かなかった小ネタはある気もするがもう一度お金を出して観たいという気にはならないのでテレビでやったら確認しようかと思う。

ご当地ネタと極端な設定以外は普通のよくある物語なので、埼玉県に縁の無い人が観て面白いかどうかは疑問である。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アリの人

5.0真面目におバカをやる素晴らしさ

2019年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作が大好きで、仕事も半日だけ(繁忙期で休みに出来なかった)にして公開日に行ってきました。
超楽しみだったけど、未完なのでどのようにまとめたのかも不安もあり。

私は北海道民ですが、埼玉や千葉に友人もいて
以前から笑い話でその地のことを聞いていたりもしたので、ある程度の知識がある分、8割くらいネタもわかって笑いが止まりません(笑)。
小ネタがわからなくとも、作品や役者のノリや勢いもあり
場内は常に大爆笑。
でも笑いだけでなく、意外にホロリと泣けてくる場面も。

キャストも文句なしすぎです。
麻美麗がGACKTで本当に良かった。彼以上の人はきっといないでしょう!!

まだまだ小ネタ回収が出来てないし、何回でも見たくなる作品です!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マグダヴィッシュ

4.0最高のB級映画です‼︎

2019年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

不覚にも最後涙が出てしまいました。このギャク漫画で何故?、でも元与野市民、元板橋区民には心にしみました〜^_^ 池袋とかしょっちゅう遊びに行ってましたし。埼玉に少しでも関わりのある方は是非、楽しい2時間でした、当然笑いどころも満載ですよ!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひつじ雲

4.5笑える

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

埼玉県の地域間の争いまで組み込まれ、笑えると同時によく埼玉県民が怒らないなと感心します。
おおらかさと寛大さを持つ県民性を逆手にとって、笑わせて頂きましt。ぱるるの持つ雰囲気が正しく埼玉かと、主演以上のインパクトを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トラ

3.5よく再現

2019年3月4日
スマートフォンから投稿

あの頃の魔夜峰央ギャグ作品の空気をよく実写に落とし込んでいる。ローカルネタ多めで、埼玉千葉以外の人がみたら?なのもありそう。ジャガーさんってマツコデラックスで紹介されてたけど、覚えてる人いるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Gonzo

4.0笑けた〜

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

原作マンガも設定に衝撃受けたけど、実写映画もそれはそれはパンチのある仕上がりで、終始笑いっぱなしやった〜あぁ、笑った。
設定もさることながら、配役!なんて豪華やねん。笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たね

3.0面白い映画です

2019年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ばかばかしいストーリーも、役者さんがシリアスに演じると楽しめる映画になってます。地域名が関西人にはピンとこないのがやや残念。次は翔んで和歌山(わたしの出身地)見たいですね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイシティ

3.0映画館で爆笑する人たちを久々に見た

2019年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

何も考えないで見るのには良い映画。
劇場内には笑いが絶えなかったことに、久々に感慨深いものがあった。(最近の映画館では笑ってはいけないような雰囲気を醸し出していません? 演出してる方は笑って欲しいとこで笑いが起きて欲しいものです)
しかし、地方出身者なので地元ネタが全くわからない。
足立区で観賞したので、埼玉に近いからか地名弄りに笑いが起きていたが身内ネタのようで疎外感。まぁ、身内ネタで成り立ってるような映画なんだけどね。
BL要素あるのでその方面にもオススメ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
烏丸沙鴎

3.0間延びしたギャグ映画

2019年3月4日
iPhoneアプリから投稿

面白いんだけど105分という枠にしては笑う要素が足りておらず稀釈されてしまっていた。60分に詰め込んでおけば傑作だったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
LQ