劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全638件中、421~440件目を表示

3.0期待は超えないが面白い

2019年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

埼玉県民ではありませんがクスッと来る場所もあり楽しく鑑賞することが出来ました。

ただ前半の学園でのランク分けされた雰囲気がすごくシュチュエーションとして個人的に良く出来ているなあと面白かったのですが後半、その要素が完全になくなってしまったのが残念でした。

色々ツッコミどころはありましたが概ね前評判の範囲内の面白さであり期待し過ぎないで行くと程々に楽しめる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
仁兎なずな

4.5大阪人だけど

2019年3月7日
Androidアプリから投稿

細かい地名が出てきた時は
「ここ笑えるところなんだろうな」
と、思いましたが全体的に面白かったです。
大阪でこんな映画を撮るとすれば、
大阪市対他の市になるのかな。
埼玉はこんな映画撮ってもらっていいなー。
と、羨ましく思った映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kiki

4.0埼玉VS東京VS千葉

2019年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
akkie246

3.0自虐を楽しもう

2019年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ、ここまで自虐過ぎると笑うしかない。一時期埼玉に(埼玉都民の浦和ですが)住んでいた身としてはけっこう笑えた。周波数79.5とか、「うまい、うますぎる」とか、要所要所に埼玉近県でしか通じない小ネタが満載。その分、関東以外では面白くないんじゃないかな、と要らぬ心配。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
栗太郎

3.0埼玉、千葉の人は本当に面白いだろう映画

2019年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

生粋の東京都民からすると、わからないネタもかなりあった印象。

新宿で見たのに周りが全員埼玉県人なのではと思うレベルで笑いが起きていた。最後には拍手まで。

東京都内ネタ(八王子、町田等)はとても面白かったので、埼玉ネタを拾って笑える埼玉県人を羨ましく思った。東京出身でこれなので、関東圏以外の人でも楽しめるのか疑問に思ったが、埼玉と千葉の人は本当に楽しく見れると思う。羨ましい。

二階堂ふみとGacktの演技が秀逸またエンドロールのはなわの歌が埼玉県人じゃなくてもわかりやすく1番笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あいり

4.0ミーちゃん!

2019年3月6日
PCから投稿

魔夜峰央の漫画を実写映画でしようって発想の時点でもう頭がおかしいのにそれをここまでやり遂げるとは…
メッセージ性、社会性、風刺、頭の良さそうな要素が一切無い実に楽しめるコメディ映画でした。個人的には冒頭で本物のミーちゃんが見れたので満足!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハワイアン映画道の弟子

4.0埼玉県民です

2019年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

奇想天外な話なのにすぐに話に入り込めます。
ストーリーも普通の映画として観ても筋が通っていました。

ただ埼玉県をディスる勢いが、後半に失速気味な点、ラストが壮大すぎて県民性に合わない点、細部に埼玉県を入れ込もうとする姿勢が見られない点が気になりました

作った人は、絶対に埼玉県と関係ない人だと思う

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Daiki Sugiyama

3.0はなわって、埼玉生まれだったのか

2019年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私は北の方の生まれなので、埼玉は関東だし東京の隣だし、すごく都会!なイメージがあるのですが、埼玉県民の、というか関東圏の埼玉ディスりはなんなんだろう…と、思う所はあります。でもこの映画は面白かった。多分、埼玉県民なら面白いんだろうなぁという、分からないネタもたくさん出て来ましたが、魔夜峰央の耽美な絵柄を再現した主役達や、躊躇いなく投入されるBL、宝塚か有閑倶楽部かという絢爛な舞台に、すごい…と思っている内に映画に引き込まれていました。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あんこ

4.0埼玉の健気さが好き

2019年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ふざけたストーリーがたまらなく面白いです。
関東圏でしか通用しないと思うけど(笑)
いや、BLモノってのもあるから⁇

何処から来たの?と聞かれても、これからは堂々と「さいたまです」と言えそうです。大まかに東京方面から〜〜の濁しは止そうと思える映画。

そうそう!
そこそこにぼちぼちと、交通の便が良い何もかもが揃った暮らしやすい街なんだからね。

自虐ネタなのに、埼玉を誇りに思えるストーリーって凄いと思う。
埼玉の健気さに乾杯🍻

埼玉県民の動員数が凄すぎて、埼玉県内で大ヒット…
長年、映画館に通ってるけど…公開日から二週間経ったのにも関わらず、稀に見る満員御礼でした。
やはり本音を言えば、日頃から「ダサイタマ」という酷い言葉に「心を痛めた県民」の心の叫びなのかもしれません( ; ; )

コメントする 2件)
共感した! 28件)
ぴくにっく

4.0気持ちの良いコメディと少しのメッセージ

2019年3月6日
iPhoneアプリから投稿

関東圏にゆかりのある人間ならますます楽しめるだろう小ネタが満載。テンポの良い演技と演出で終始退屈させない。
戦闘シーンなどではアメリカの黒人迫害を連想させるような描写もあり、そういった節々のシリアスさが全体を引き締めてもいる。またGACKTの色気溢れる、かつ体を張った演技も見ごたえ抜群。各俳優陣の色が生きた圧巻の出来。さすがのだめやテルマエロマエを手がけた監督だけある。
迫力ある映像や衣装、現実離れしたセットを用いながらも実際の世界とリンクした絶妙なエンターテイメントで、コメディとしてはかなり好きな印象だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ym

3.0一日中埼玉のことを考えています。

2019年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ディスりとかではなく、純粋によくわからなかったです。

ボケのすべてを解説付で見たいです。
千葉、埼玉以外の関東民ですが、これがご当地ネタなのかな??よくわかんないけど??という時間が2時間続きました。どこが笑いどころなのか。
レビューや口コミ見ても高い評価ばかりで、期待して見たので驚きでした。映画館もそれなりに席は埋まっていましたがクスリともなく、後ろの席のご婦人は金返せなどと言っていました。
皆さんと違うものを見たのでしょうか??世の中はみんな埼玉県人なのでしょうか??

演技が上手い俳優たちや、スタッフが全力でこの映画を作っているのがわかるので、熱を感じて興味深かったという意味では面白かったです。

Gackt様のプロモーションビデオでしたら、最高の2時間でした。
かっこよかったし、美しかったし、とても素晴らしい作品でした。

最後のはなわさんの歌では、思わず吹き出してしまうところがありました。
曲や歌がお上手で、歌詞もとても面白かったです。

いま思い返しても、何が起こったのか。
笑いどころが理解できないことがこんなに辛いことだとは思いませんでした。
もしかしたら、ディスり芸があまり好みでないのかな?などと考えはじめております。いや、それだけか?なんで笑えなかったんだろう?レビューは実はすべて縦読みだった??

こんな風に。一日中この映画について考えさせられているので、本当にすごい作品だったんだろうなと思っております。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ico

4.0私には草加せんべいは踏めない

2019年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私は生まれも育ちも埼玉。生粋の埼玉県人です。
風が語りかけます。

随所に含んだ自虐ネタが存分に楽しめました。映画館で声出して笑ったのは久しぶりです。
ちゃんと聖地で見たかいあって、笑いのタイミングが観客全員一緒なのが嬉しかったです。

茶番劇ではありますが、ここまで良質なエンターテイメントになっているのは、自虐の中に愛があり、役者さんが本気で楽しんでるからこそだと思います。人選の時点で素晴らしい。GACKT自体のわけわからなさと、突っ込みどころしかない世界観が良くマッチしてます。不思議と何も違和感がないです。

しかしこの作品は埼玉、千葉勢以外は楽しめてますかね。
そこが若干不安な点です。東京都民はきっと高みの見物をしているのかもしれません。
貴方のすぐ後ろにも埼玉県人がいるのです。どうぞお気をつけください。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ai

3.5関東ローカル映画

2019年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

通行手形がないと東京に入れない埼玉と千葉の争い、その他関東が絡むコメディ。
.
まぁ予告通り自虐ネタがたくさん詰まってて、関東圏の人が見たら面白いのかなっていう箇所が多々。
.
月曜から夜更かしでちょくちょく大宮と浦和だっけ?の争いとかやってるから微かにわかるけど正直笑いよりへぇそうなんだ(笑)みたいな箇所が多かった。.
.
でも地方民でもそれなりに笑えるし、GACKT様のお顔が綺麗だし、BL(?)も楽しめるし良かった。欲を言えば二階堂ふみの役もちゃんと男優でやって欲しかった(笑).
.
ひとつ言いたいのは、埼玉住みやすい街だよ!って言ってたけど、名古屋も一応都会だけど観光しに来ても行くところないから何もないよってよく言うけど.
.
住みやすさ的には良い街だと思ってて、適度に栄えてて治安もそん何悪くない(たぶん)。観光地じゃないところ、何も無いところが住みやすい街なのは当たり前じゃないかと思った(笑)一応愛知県民として張り合っといた(なにゆえ).

コメントする (0件)
共感した! 3件)
せつこん

4.0よくぞ真面目に作った!

2019年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

私も千葉県人なので苦笑いするしかないのですが、役者達が臆する事なく、恥ずかしがる事なくしっかりと演じているのに感動を覚えた。題名の出し方も監督のセンスを感じる。マイナス1点は少し後半がテンポが落ちたところ。日本映画会もいろいろ出てきて面白くなってきた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アイアンファイター

3.0パタリロみたい。

2019年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バンコランを連想する主人公。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピニョン

4.0良くでけた茶番劇

2019年3月6日
Androidアプリから投稿

GACKTと二階堂ふみというキャストが大はまり。
ネタも笑えるけど、この二人をキャスティングした人、エラいと思う。
GACKTと伊勢谷友介の体当たり演技は、正直驚いた!
週末の映画館も超満員。客層も老若男女問わず。これはスマッシュヒットの予感。
今や全国区となった「だ埼玉」はもはやブランドのようになってますな。
住んでたことあるけど、住みやすいしね。
ただ大宮と浦和ネタとか、常磐線ネタとか、ローカルネタはわからない人にはわからない。関西出身のツレも一部わからなかったと。観客はやはり関東圏が多いのかな?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
肉玉ぶっかけうどん

5.0抱腹絶倒+少しホロっと。笑い飛ばせる痛快コメディ!!

2019年3月6日
PCから投稿

笑える

楽しい

単純

【賛否両論チェック】
賛:様々なネタを織り交ぜた笑いの数々に、観ていてお腹が痛くなりそう。意外にも感動的なシーンもあり(笑)。
否:ストーリーは割と有って無いようなもので、荒唐無稽感が半端ない。お色気シーンもあり。

 言わずもがなの埼玉県ディスりを始め、その笑いのネタの豊富さに、思わず沢山笑ってしまいます。西葛西しかり出身地対決しかり、あまり言うとネタバレになってしまうので、詳しくは実際に観ていただきたいのですが、特に個人的には二階堂ふみさん演じる百美の、
「バカしかいないのか!?」
というツッコミのくだりがツボでした(笑)。
 そして意外にも、油断しているとホロっとさせられるシーンも、いきなり登場します(笑)。
「沢山の星があるから、この夜空が光り輝く。1つ1つの星の力になれればそれでいい。」
なーんて言葉がステキでした。
 出演者もかなり豪華。沢山笑っていろんな人と楽しめる、そんな圧巻のコメディに仕上がっています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0面白かった!

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿

めっちゃ面白かったです

でも世界観がもう凄すぎて
???がいっぱい浮かびながら
鑑賞しました。笑

でもディスり方とか
もうツボでした(*´ω`*)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
maaaay

5.0埼玉県と他県とのディスり合いが面白く、終始笑いが止まりませんでした...

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

埼玉県と他県とのディスり合いが面白く、終始笑いが止まりませんでした。埼玉愛溢れた作品に仕上がっており、演出も最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リッキー

2.5CMで全部見てしまっていた

2019年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

お馬鹿映画でそれなりに楽しいんですが、笑いどころがほぼCMや予告動画などで出尽くしてしまっていて、映画館で見たときには新鮮味が欠け、爆笑する要素がなくてたいへん残念でした。
(人を呼び込むためとは言え、最近やりすぎじゃね?)

まぁ、ざっくり言ってしまえば低予算の良質なB級映画です。

ただ、主演二人が恋に落ちる過程にあまり説得力がなかったり、茶番劇とはいえ、物語の筋をもう少ししっかりしてほしかった。

GACKTさんの存在感だけでどうにか成り立っている映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ell