劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全638件中、401~420件目を表示

4.0真剣な茶番劇

2019年3月10日
Androidアプリから投稿

埼玉で、東京で、千葉でと三カ所で見る人が違うと笑う場所も違うらしいこの作品は、最初から最後まで茶番という珍しいタイプ。
演者も真剣に茶番を演じているので、こちらも真剣に笑えた。
魔夜峰央先生の原作を、キレイに膨らませて脚色したのもお見事でした!
こういう作品は邦画ならでわ。
唯一、群馬人だけが失笑したということも加筆しておく…w

コメントする (0件)
共感した! 3件)
茉恭(まゆき)

4.0クオリティ高い茶番

2019年3月10日
iPhoneアプリから投稿

面白かった〜〜!!
こんなくだらないことにここまで本気で挑まれ、こんなにもクオリティ高く作られると、逆に気持ちよく見れて、純粋に笑える。
どう着地するのかも全く予想つかなかったから楽しめました。

東京も神奈川も埼玉も千葉も茨城も好きだから、すっごく分かるw もうやめてあげてとは思うが、笑える。
どこも良くてどこも好き。みんなもきっとそうだから純粋に笑えるんだと思う。
自分は出身茨城で、職場は新宿渋谷表参道銀座と経験してきて、住まいは埼玉なので、ほんとドツボすぎました。
横浜も普通に良く行くし、千葉にだって有名どころには関東住まいなら余裕で行くから、このへんチョイスしてまとめあげるのはズルい。
共感者きっとたくさんいることでしょう。

日曜だからほぼほぼ満席だった。
ほんとすごいわー。
キャストも豪華!!
まさかあの人やあの人やあの人まで出てくるなんてね!豪華すぎ!\\\\٩( 'ω' )و ////

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まめ

5.0みんなで大爆笑

2019年3月10日
iPhoneアプリから投稿

常に満席で平日に学校終わった瞬間見に行きました!
とても面白かったです!埼玉県に行ってみたいなーと見終わったあと思いました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
俺ガイル好き

3.0面白かったといえば面白かったけど…

2019年3月10日
iPhoneアプリから投稿

点数をつけるとすれば3点ぐらいかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KF

3.0笑える!笑

2019年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

評判通り埼玉をバカにしているが実際はめちゃめちゃ埼玉愛に溢れた作品でした!笑
前半の埼玉酷評が特に納得できて、なるほど確かにと思いながら見てました。
後半のいろんな作品混ざってる感も、もはやなんでもありです笑
終わり方的に続編あるんですかね?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eigaaaaa32

4.0タイトルは知っていたけど…最高!

2019年3月9日
Androidアプリから投稿

とにかく笑えた!楽しめた!
最高だった!
関東圏以外の人が見るなら、地理的な情報や電車の情報など、理解していないと笑いが半減してしまう可能性があります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ruko

4.0右も左もみんな埼玉。

2019年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

関東に住んでいながら埼玉ってちゃんと行った事ないんですよね。
茨城県、水戸に行ったなぁ。
栃木県、日光に行ったなぁ。
群馬県、赤城山登ったなぁ。
埼玉県・・・車で通過したかな?

そんな個人的には繋がりの薄い埼玉県なんですが、本作はメッチャ面白かったです。これはホントに埼玉好きじゃないと作れないですよ。全部のネタをフォローできた訳ではないのですが、埼玉では東京よりも大ヒットしてるのも納得です。地元愛強し!ちょっと埼玉県に行ってみたくなりました。あ、でも鉄道博物館しか観る所ないのかぁ。

しっかしGacktはコメディが似合いますよね。歌手だった事忘れそう。二階堂ふみは男装女子の設定かと思いきや、まさかBLのお話だったとは!原作って全く知らないのですが、ギャグマンガ原作の映画化の成功例になるのではないでしょうか?これを機に色んなギャグマンガが映画化されるようになるかも?

コメントする 2件)
共感した! 20件)
アキ爺

3.0GACKTを観た

2019年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふみふみ

3.5埼玉県民なら笑える

2019年3月9日
Androidアプリから投稿

なにも考えずに観れる映画
悲しいことがあってただただ笑いたい人にお勧め

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ポン酢

3.5埼玉愛の有無が評価の分かれ目

2019年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ここでのレビュー高評価につられて鑑賞してきました。そのような人が多かったと見えて、田舎のレイトショーなのに、劇場はほぼ満席で驚きました。

とにかく、GACKTさん、二階堂ふみさん、伊勢谷友介さんらが、本気でバカをやり、振り切った演技で、こんなふざけた作品を真面目につくりあげていることがすばらしいです。関東圏に住んでいない自分には、実感がわかない部分もありましたが、それなりに楽しめました。特に埼玉VS千葉の場面は楽しかったです。全く期待していなかったストーリーも、伏線を張り、オチも用意してあり、最後まで楽しく見ることができました。

一方、期待していたギャグやナンセンスな笑いは、逆にイマイチでした。もっとテンポよく、笑わせ続けてくれることを期待していただけに残念でした。むしろ、エンディングのはなわさんの歌がいちばんおもしろく感じたのは皮肉なものです。

いずれにせよ、この作品を本当の意味で楽しむには、埼玉愛が不可欠だと思います。埼玉在住の人たちは、めっちゃ楽しめたのだろうと思うとうらやましくなります。次は我が県で作ってもらえないでしょうか〜。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
おじゃる

3.5エンタメ作品 コメディのため、だからなんだという作品だが、 エンタ...

2019年3月9日
iPhoneアプリから投稿

エンタメ作品
コメディのため、だからなんだという作品だが、
エンタメ性が高く、笑える作品だった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

3.5へんてこでおもしろい世界観

2019年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ストーリーがおもしろすぎた!あまりにも埼玉がかわいそうだけど…埼玉と千葉の戦いは、地名と名産物、名所と有名人の勉強になりました!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
梅雨蜜柑

感動した

2019年3月9日
スマートフォンから投稿

年はとりたくないもんだ

コメディ映画で初めて泣かされた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てる4422

4.0最高におもしろいです

2019年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

私は魔夜峰央氏のファンです、そして埼玉で生まれ育ちました。
だから本作を観ないわけがないのです。
ここ最近パタリロのブレイクなど氏に風が吹いており、とても嬉しく思います。
本当は公開初日に行く予定だったのですが、公開時間の関係で少し遅れてしまいました。
最初にまとめると最高に面白かったです。原作ファンの視点でもです。
主人公二人の再現度が高く、それだけで作品に引き込まれます。GACKTの雰囲気はぴったりだし、二階堂ふみの表情作りが素晴らしいかった。
その二人だけでなく、全体的にキャスティングが良いですよね。
「そこらへんの草でも食わせておけ!」も、ちゃんと出てきます。
基本設定や物語の軸は同じですが、ほとんどオリジナルな感じが強いです。それでも原作の空気はそのままに作り上げたのがすごい。
これまた丁寧に、随所において小ネタを挟んでおります。
山田うどんで笑ってたのは自分だけで、少し気まずかったのを覚えています。(埼玉出身がばれた瞬間)
あと忠実にBLネタを入れていたのも素晴らしかった。
そしてタイトルに隠れていますが実は一番ディスってるのは茨城(当時親戚からクレームがあったらしいです)なのです。それもちゃんとなぞっているのも良かったです、しかも原作以上に何度も。
強いて言えばEDのはなわには違和感があったかなぁ、地域ネタソングで起用したのはわかるのだけど…。
とりあえず出身はもちろん、埼玉に関わり(西武・東武沿線とか)がある人は是非観ましょう。
そして本作が面白いと感じたら、どうか氏の原作や他の作品も是非手に取ってみてください。どれもすごい面白いですよ。
とにかく最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
白波

3.5埼玉自虐とギャグとBL映画。

2019年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

埼玉(関東)の状況がよくわかんない人でも
楽しめます。
個人的にはそんなに田舎を卑下してないけど
都会に行けば行くほど「都会」に対する憧れというか
プライドが立ちはだかってるのか?

それはともかく
くだらなすぎておもしろい。
あーくだらなかった!w

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kyaroline

3.5見事な映画化!

2019年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

このギャグ世界を見事に映画で再現している素晴らしさ!
キャストも見事だけど壮大なバカバカしさに笑いっぱなし。初めから終わりまでノンストップの面白さです。2時間あっという間でした。
埼玉愛あふれる最強のエンタメ映画!

たくさん笑って気分も爽快。
映画館で見て後悔なしです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MA2030

3.5ギャグ映画のジャンルを確立!

2019年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ガチの埼玉県民であるカミさんに連れられ鑑賞。これは、コメディではなく、ギャグ映画というジャンルだ。

まずは、昭和のナンセンスギャグのセンスで徹底的に塗り固めた魔夜峰央の世界が、懐かしかった。「パタリロ」世代ですので。映画単体としてはどうかとは思うのだけど、ここまで作り込まれると、文句は無いかな。

何しろGACKTが役にピッタリハマっていて、このキャスティングだけで見る価値あるでしょう。でも、よく引き受けましたね。二階堂ふみ、伊勢谷友介も含めて、一歩間違えると、破滅的な黒歴史になりそうな役だけに、勇気ある出演に拍手。でも皆さん、徹底してまじめにやってるので、そこが余計に笑える。
個人的には、我が敬愛する麻生久美子が出てたので、それだけで満足でした。

ストーリーの感想を述べても仕方ない話なので触れませんが、テンポは良いし、手に汗握らないし、感動に打ち震えたり、深い伏線に知恵を巡らせる事もない。隣で喋っていても、気にならずに楽しめて、ポップコーンは食べ尽くすこと間違いない。強いて言えば、画面の中の細かいネタ探しに忙しいくらいですかね。

ちなみに自分は、生まれは神奈川、育ちは埼玉、現在千葉県在住。(少し東京に居たけど、埼玉の植民地と言われる練馬だったので、誤差のうちでしょう)まさに、ど関東ローカル民としては楽しかったけど、他の地域ではどうなんでしょう? 興行収入良いようですが、県民が2度3度と劇場に足を運んでいるのか?

まさか、全国で埼玉化計画が予想以上に進んでいるのか!?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
AMaclean

4.0くだらねー

2019年3月8日
iPhoneアプリから投稿

(褒め言葉)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bando-8

4.0名古屋人にはちと難しい!?

2019年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

東京本社の企業に入社したにもかかわらず、研修直後から川口の会社寮に住み、蕨駅を経て川越、所沢、狭山、入間方面を営業で回っていた若かりし頃を思い出してしまいました。随所に『埼玉県人あるある』が出てきて、たった3年の埼玉県人歴しかない私には気づけない面白さが多々あったのではないかと非常に残念な気持ちでいっぱいです。たとえばあのかかしのマークを見ても名古屋の皆さんは『なにっ?!』って感じでしょうね!でも安月給の新入社員にはありがたい『山田うどん』!よく食べたなぁ。ギャグ話をここまで壮大にまとめた勇気に完敗です!魔夜峰央の原作は未読ですが頭の中を「だ~れが殺した、クックロビン!!」の歌詞が何故か駆け巡ります。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
marimariパパ

3.0埼玉バンザイ!

2019年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに笑った笑った!
何にも考えずに楽しめます!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BEN