劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全638件中、381~400件目を表示

3.5埼玉+千葉の逆襲?

2019年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

「埼玉」「群馬」「栃木」と言ったら、その場所や特色が外の人達にはよく分からない。東京という大都会に憧れながら自身の田舎臭さに対する劣等感を持っているようだ。特に埼玉は東京に近いだけにその思いは強いのだろう。そんな複雑な心情を思いっきりギャグにして笑い飛ばしている。埼玉の名産が「草加せんべい」と「深谷ねぎ」だけなんてことはないだろうが、その自虐的な卑下が面白い。おそらく自分たちが言う分は笑いになるだろうが、外の人から同じことを言われたら怒り出すだろう。何もなくても人は郷土を愛するものだから。
自虐ネタの数々に当事者は実感として面白がるだろうが、そうでない者は実感がない分面白さは伝わりにくい。そこを誰が見ても面白がれるような工夫がもう一つほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガバチョ

5.0サイコー

2019年3月12日
iPhoneアプリから投稿

笑える

観て大爆笑した
最後のはなわの「埼玉県のうた」もいいね

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かなえッティ

2.0おもしろいけどくだらない。

2019年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

多少笑える。でもくだらなすぎて。バカみたい。

よかった(というのかな?)のは、途中の歌「なぜか埼玉」です。

「北も南も~ここはさいたまぁ~」

この歌、作った人、歌った「さいたまんぞうさん」、まさかこんな時代にこの映画で流されるとは思っていなかったろうな。
でも、すごくおもしろかった。

あとエンディングのはなわの歌もおもしろかった。

それから島崎遥香、かわいかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
51

5.0本当にくだらない!

2019年3月12日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

バカなことを真面目にやっているから面白い。素晴らしい映画。隠れたところに意外な人が使われてて見入ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ペンギン

0.5面白さ、良さが全くわからな‼

2019年3月12日
Androidアプリから投稿

何が良いのか、何処が面白いのか全く解りません。
そう言えば、パタリロも同じだったなぁと・・・・・・ふと思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
uirou_mov

5.0とっても埼玉!

2019年3月12日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

午前中から横浜まで映画を観に行った。
空いていると思いきや満員だった。

翔んで埼玉!くだらないといえばくだらないが笑える作品だ(*´∀`*)
80年代初頭の埼玉や千葉の状況をデフォルメしていて面白い🤣
東京都心を頂点に江戸時代から続く差別的ヒエラルキーが円心状に外へと広がっていたバブル期前夜が舞台。

テーマ曲ははなわが歌う「さいたま県の歌」
さいたまんぞうさんが当時歌っていた「なぜか埼玉」も挿入歌としてなぜか入っていた。

109シネマ港北はシネコンなのでたくさんの作品が上映されているが、なぜこの作品を選んだかというと実はあの「昭和カリフォルニア」と比較してみたかったというのもある😊
はなわという春日部生まれの有名人の歌と比較するのは邪道かもしれないが、コンセプトがまったく異なる昭和カリフォルニアの歌詞とは全く比較できないのがわかった。
時代背景がバブル以前とバブル期崩壊後の違いも大きいのだ。

とにかく笑えます🤣

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kazp

5.0はなわ

2019年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

最後の歌だけでも相当笑えた(笑)
内容も良かったし、キャストもいいし文句無し。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yoshio

4.0くだらな過ぎて面白い

2019年3月11日
iPhoneアプリから投稿

原作の漫画は読んでいない。予告編を観て、面白そうと思って観に行ってみた。くだらないと聞いてはいたが、本当に、くだらな過ぎて面白かった。後から知ったけど、漫画家さん「パタリロ」の人なのね。それで、こんなにくだらないのかと納得した。そして、実写化としては、まずまずの出来だと思った。ツッコミどころ満載だけど、それも原作が漫画ゆえのこと。それすら面白いと思えた。俳優さんは、皆さん、メイクが濃かったですね。誰だか気付くまで、時間がかかったし、誰だか分からない人もいたもんね。GACKT と 京本政樹さん の親子説…。似ているだけに、説得力ある。二人とも適役だったよね。二階堂ふみちゃんも可愛かった。深く考えずに、ケラケラと笑える楽しい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
らぶにゃん

4.0愛のあるディスり

2019年3月11日
iPhoneアプリから投稿

パタリロとか久々に名前を聞いたわ笑 パタリロの作者がこんな作品を書いてたなんて知らなかった。その時とは色々状況が変わっているとはいえ埼玉がディスり?の対象であるのは確かに変わらない(諸説ある)けど、、、、この映画でさらにイジられる(ディスり→イジりへ)ことにはなっているのだろう。ネタの詰め込み方が福田雄一監督っぽさを感じたのだけど、そうではなくテルマエロマエや今夜ロマンス劇場での監督とのこと。GACKTをキャスティングしたのが全ての成功の秘訣だろう。
さいたまポーズをしてくれるタレントや、実在企業の協力を取り付けてるのがとても良いです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なつお

5.0多分また見に行きます

2019年3月11日
Androidアプリから投稿

すごく良かった。多方面をディスりながらも、巨悪に立ち向かい見事打ち倒すという王道の熱いストーリー。恋愛要素もあるし(さらっとBLだが気にすることはない。パタリロの人と聞いて納得)、偏見を乗り越え愛を育み、最終的には共に埼玉のために戦う姿がとても良い。原作も読みたくなった。すごく笑えるし(特に関東民なら)ちょっと泣けるし胸も熱くなるいい映画です!おすすめ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カメリ

4.0とにかくくだらない。

2019年3月11日
iPhoneアプリから投稿

まともに評価することすらもくだらない。
とにかく、頭を空っぽにして見る馬鹿映画。でも、馬鹿映画って言葉が褒め言葉になってしまうのが、この映画のすごいところ。とにかく、この映画のオファーを受けた、一流芸能人、俳優たちが全力で芝居しているのが、笑える。

あーあ、くだらねー。最高かよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
。

4.0千葉w

2019年3月11日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

埼玉を馬鹿にしてやろうと、うっかり観に行った千葉県人の気持ち… 笑

神奈川は元々からあった一部の横浜とあとは山と海だけなのに特にネタもなく、アロハのシール貼ったギター持ってるだけのちょい役で終わった。

群馬はジャングルはショックだっただろうけど、ダルマが出てきたときは嬉しかったんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
m-hakuba

4.0関東人ならめちゃめちゃ楽しめる

2019年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、バカな映画で面白い!
埼玉のディスり方が絶妙!
大袈裟にするからこそコンプレックスを笑いに変えれてる感じでよい感じ!
千葉との抗争もバカで笑える!!
キャストも最高!!

個人的ちばらきの件が一番好きでした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ダルデル

4.02019-22

2019年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

久しぶりに山田うどん食べいこっかな。

個人的な話ですが、海外育ち、日本での故郷は関西なのですが、もう東京の年数が関西超えてしまったので、県民トークが始まると羨ましいなと思います。
なので、日本人の県民意識の強さは不思議ですが、面白い(政治的な意味は全く含みません)。
それと「イジリ」という笑いが噛み合さった、まさに日本的なコメディ。

この映画、関東住まい(東京近郊住まい)経験ないと結構おいてけぼり食らうのでは。
常磐線、山田うどん、安楽亭、この辺知らないと楽しめない。
小声で聞こえる蕨とか。
『月曜から夜ふかし』を3年分くらい見とくといいかもです。
そいえば10万石まんじゅう、ジャガーさん出てきたのに、イルマニアなかったね…。
池袋は有能です。
てか有楽町線と副都心線が有能(笑)

映画としては細かいネタかなりばらまいてて。役者さんたちの本気度も感じられました。
二階堂ふみってさすがだなと思うし。ちらっと出て来る成田凌君やっぱり演技が上手い。
だからこそぱるるが残念だった。あの困り表情を見たいならいいかもですけど。

地方出身にはわからないネタ多めだし、ノレないと思うので、関東住まいの方には軽くおすすめします。
埼玉、住みやすそうだよね、だってユナイテッドシネマ浦和なんてサイコーだと思います。
まぁ都民続けるけど(笑)

コメントする 2件)
共感した! 21件)
かいり

4.0文句なく面白い!

2019年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

原作の漫画は3話しかなかったので、どう映画になるのか不安でしたが、映画の尺たっぷりに原作を損なうことなく「面白かった!」
百美と麗はもちろん、また、京本政樹や加藤諒はイメージぴったり、漫画をそっくり映しているキャスティングには大感動!
あと、麗の都会度テストは、漫画の内容とはテスト内容が異なっており、いかにも格付けランキングを意識した内容?

埼玉をディスりつつ、すごく有名にしている埼玉愛にあふれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あこりん

2.0確かに全力の茶番劇

2019年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 くだらないことを全力でやってる感は伝わってくるけど、全編そのトーンだから、途中で飽きてくる。銀魂みたいに、全力でふざけて、全力でシリアスしての方がメリハリが効いてていいのに。。。
 予告編での印象以上に感じるのものがなかった。
 男役に二階堂ふみがやると、完全に男装女子にしかみえなかった。BLの雰囲気を出すんであれば、あのキャスティングは✕だったかな。
 GACKTさん、だいぶと年齢を感じさせる肌感になってきたなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かつ

4.0満員の劇場が笑いで満ちていた

2019年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

大仰なギャグマンガを大真面目にやるところが面白い。
埼玉の小ネタがちょこちょこ挟まれるのも受けてました。

ほぼ満員の劇場が笑いで満ちていたのが印象的でした(*^_^*)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Sono

4.0相当面白かった

2019年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相当面白かった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
最強人間

3.0漫画の実写化としては失敗作品だと思う

2019年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画の面白みが活かされてない。
関東を全く知らないものには全く分からない作品。
ただ、妙にあとをひく面白みがあり、キャラクターの濃さで一日中脳が埼玉に侵されてしまった。
ファミマとしまむら が、埼玉のブランドと初めて知った

ありがとう、埼玉

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アクアMARINE

4.0面白かった

2019年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに何も考えないで笑えました。
ただ細かい埼玉ネタは県民ではないため、拾いきれてないかも…
それでも面白いから満足。

ただ、休むところもなく全力で駆け抜けるので、見終わったあと疲れたかもw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
彬