ハンターキラー 潜航せよのレビュー・感想・評価
全313件中、141~160件目を表示
新しい時代の米ロ関係
正直、大して期待をしてなかったのだけど、予想以上に面白かった!
潜水艦を舞台に描かれるアクションは迫力満点だった!
冷戦後の現在、もしもロシアで異常事態が起きたら、アメリカはどう動くのか
序盤でロシアが出てきた時は「結局、未だにアメリカの敵はロシアなんだな…」なんて思いながら観ていた
それこそ、冷戦時代のように、ロシア=敵 アメリカ=正義のような描き方をするのかと思った
しかし、そんなに単純にいかないということが、追い追い明らかになっていく
アメリカの中にも、タカ派とハト派がいるように、ロシアの中にもタカ派とハト派がいる
だから、一つ何か問題が起きた時に、国内だけでも様々な意見が出る
そんか状況の中で、
もしも、ロシアの大統領がハト派で、軍幹部がタカ派だったら、どんなことが起きると想像できるだろうか
大統領を弱腰だと判断し、軍部がクーデターを起こすのではないか
そしたら、アメリカは、そのクーデターを受けて、どう動くのか…
という事態を想定して、シミュレーションしたのが、この映画だ
しかも、その舞台は原子力潜水艦である
見通しの悪い海の中で「音」だけが頼りの追跡劇は、緊迫感たっぷりで、ハラハラドキドキ!!
さらに、潜水艦ならではの閉所恐怖症的な閉塞感が、怖さを倍増させる
敵艦の魚雷に当たるかもしれないし、岩場に座礁するかもしれない
その上、水中には機雷がゴロゴロしている
何度も、もうダメかも…というピンチがやってくる!!
水中だけでなく、地上でも戦いがあり、まさに、息をもつかせぬ展開だった!!
そして最終的に、その事態を平和に導くのは、その場を仕切るリーダーと部下の信頼関係にかかっている
冷戦後は「国 VS 国」という関係性は崩壊し、「テロリストのような個人 VS 国」という関係性に変化してきているが、この映画のように、一見、「国 VS 国」のように見える対立関係でも、最終的には、その場のリーダーの判断が大きく作用し「個人 VS 個人」の戦いになるんだなと思った
ロシアの中にも、良い人はいるし、アメリカの中にも「ミサイル打ち込めー!」と言っちゃうような人もいる
タカ派 VS タカ派 なら戦争になるし、ハト派 VS ハト派なら、話し合いになる
それなら、タカ派 VS ハト派なら、事態はどうなるのか…
そんな複雑な関係を、この映画はよく表しているなと思った
この映画の結末を弱腰と思う人もいるかもしれないし、理想論と思う人もいるかもしれないけど、私は、こういう世の中であって欲しいと思ったし、なんだかホッとしてしまった
まぁ、まぁ、そういうことを考えなくても、アクションだけでも十分、面白いので、アクション好きの方はぜひ
大大大興奮!(^▽^)o
ロシアの艦長が良い
ファンタジーとして面白い
ロシアで起きたクーデターを頑張って止めるぜって話なの。
ロシア国内より米軍が先に知ったから、なんとかしようって米軍が頑張んのね。そういやこれ内政干渉だね。でも、クーデター起こした奴が戦争起こそうとしてるから、四の五の言わずに止めなきゃ! ってことなのかな。
潜水艦の艦長が主人公のはずなのに、前半は、お約束のように半ば偶然派遣されていた特殊部隊(お約束のように隊長はアウトロー)が大統領救出に頑張り、会議室では絵に描いたように頭の固い軍人と道理が解ってる人達がやり合うの。主人公はどこ行ったんだ。
でも、大統領救出のところ良かった。みんな『戦争を止めなきゃ』って頑張って、「どうせ死ぬなら、こんな風に死にたい」と思ったもん。
予想よりあっさり救出は成功して潜水艦に逃げ込むのね。ここから『あの潜水艦を沈めろ!』って、クーデター起こした奴が攻めてきて、もう圧倒的に戦力不利だからね。
「どうするんだ!」って手に汗握る展開で、でもその中で『軍人としてではない。人間として信頼し判断するのだ』って決断が続くんだよね。それで危機を乗り切んの。
「うおおおおー!」って感動はするけどさ、米軍もロシア軍も軍規無視しまくりなんだよ。上官命令をガンガン無視するからね。みようによっちゃ『開戦するかも知れない』ってときに、指示系統の混乱が発生してんの。
こういう軍隊は大丈夫かな。「さて撃つべきか撃たざるべきか、民主的に議論を尽くして決めてから」って言ってるうちに撃たれちゃう組織だからなあ。どうなんだろ。そういう人達ですら、世界の危機に団結して立ち向かって救ったんだって話ではあると思うけどさ。
男だけじゃない!女も楽しめます!
こないだは気象学者だったジェリーが次は潜水艦の艦長か〜潜水艦のバトルと見せかけて最終的には悪い奴をボコボコにして解決するのかな〜と思ってたらめちゃくちゃ面白くてびっくりした!
初っ端からロシアの潜水艦を撃退シーンで叩き上げの優秀さお披露目するとこかっこいい;;
何かよく分からん専門用語が飛び交う中、9割方の人間が有能でムダな行動をしてないところがシンゴジラみたいで最高だった。
突然ネイビーシールズのシーンが入ってきて「??」って感じだったけど陸の救出作戦がメリハリ効かせててダレない!
新人くんのアシストが痺れるほどかっこよかった…敵側のスナイパー怖すぎるけど味方だった時の安心感ハンパねぇ…
あとロシアの艦長からのヤヴェチェンコ乗組員ひとりひとりに語りかける無線通信がほんと熱盛でした。
その後のアーカンソーを狙ったミサイル撃ち落とし作戦もフィクションすぎるけどたまらんでした。
どうなっちゃうの!?ってハラハラするし。
フィヨルド侵入の時の音声感知センサーのとこの息を詰める静寂、そして誰もがここで絶対何か音立てるやろ〜と予想したらやっぱりスパナ落とした!やばい!って息を飲むとこまで劇場を包む一体感がすごかった。
あそこは下手したらエンドゲームより観客みんながひとつになったかもしれんね。
ジェラルドバトラー主演ありえないでしょシリーズの映画ではエンドオブホワイトハウスと並ぶくらい面白かった。
ただロシア人はふつうにロシア語話してて欲しかった。
それか全部英語かのどっちか。
沈黙の艦隊+24
ハリウッドは、こういうの作って!
久しぶりにスカッとした。色んな忖度なしの楽しい映画。アメリカはUSA🇺🇸なプロパガンダ映画作ってれば十二分に面白いのだ。軍志願したくなる映画。
大味なようで結構ちゃんと考えられている。悪いやつは特定されてて対ロシアでも問題なし。艦長に離婚調停中の妻と反抗期の娘とかトラウマによる鬱症状とか要らない設定がついてないのがGOOD!ジェラルドバトラーの魅力が100%
潜水艦に陸上特殊部隊にドキドキハラハラした!
ご都合主義のハッピーエンド万歳🙌
男の琴線をバィ〜ンと弾く!
なんたる大味
全313件中、141~160件目を表示