ハンターキラー 潜航せよのレビュー・感想・評価
全313件中、81~100件目を表示
潜水艦の映画は間違いなし
単純に面白かった、ロシア側はこんなストーリーは反対すると思うが 簡単に侵入され攫われたら国家の威信とやらが揺らぐからね、海底の機雷海域なんて想像もつかない世界だからリアルで見応えあったな
クーデターとは言え果たして一教官だった艦長に簡単に説得されミサイルまで自国に打ち込むことなんてあり得ないと思うが それも愛国心の裏側にある何かだとすれば納得もいくね
ただ軍人同士分かり合えるんなら戦争なんて何も意味ない気がする
予告編が良すぎた(笑)
陸での隊員達のシーンもあるのはわかってましたが、もっと潜水艦同士や戦艦との戦いがあるのかと思ってました! まるでジェラルド・バトラーが助演みたいな雰囲気の内容でした。『クリムゾン・タイド』が好きなので勝手に期待しちゃってただけです・・「潜水艦アクションの新境地」なんて宣伝されてたので(笑)
手に汗を握る、とはまさにこれ!
これはとてもいい映画だと思います。
導入直後は登場人物の人間関係がちょっとわかりにくかったけど(最初、ロシアの大統領をアメリカの大統領と勘違いしていた)、作戦が始まってからは終始一貫して緊迫感のあるシーンが続く。
国防大臣のクーデターを阻止するため、アメリカ軍の潜水艦と地上の特殊部隊が協力して囚われたロシアの大統領を救出するストーリー。
途中で救出したロシアの潜水艦の艦長とのやり取りも素晴らしい。
また、特殊部隊のメンバがなんとか大統領を救出して、救助に向かった潜水艦に向かうシーンで、絶体絶命の危機の場面で、潜入直後に怪我をしておいてきた新人兵が、遠方からの狙撃で支援するところは、ここでこいつが出てくるのか、と思わず唸ってしまった。
大統領を潜水艦に送り届けた特殊部隊のリーダーが、置いてけぼりになった新人兵を救出に向かうところがまたかっこいい。
ほんとに最後の最後まで次の展開がどうなるか読めない、ストーリーに引き込まれる作品だった。
タイトルのとおり、手に汗を握るいい映画だと思います。
無難な潜航のジェラルド潜水艦アクション
潜水艦モノで、ジェラルド・バトラー主演。
男子なら萌える要素が詰まった、鉄板と娯楽のミリタリー・アクション!
ロシア近海で、米ロの原潜が消息を絶つ。
新任艦長グラス率いる原潜“ハンターキラー”が近海に向かい、沈んだロシア原潜から艦長を救出、捕虜にする。
その頃、米特殊部隊の情報により、ロシアでクーデターが起きた事を知る。
ロシア大統領が首謀者の大臣の人質に。
海と陸に下されたインポッシブルなミッション。
海では、ロシア艦長を案内人にロシア海域に潜入。
陸では、ロシア大統領の救出。
そして合流するという、海陸共同の救出作戦。
それは危険で、困難を極め…。
まず、海。
米原潜として初めてロシア海域に。
ロシア艦長の案内があるとは言え、全くの未知の海域。
至るところに水中兵器トラップ。
絶対に音を立ててはならない無音の潜航、深海の密室のスリル、そして敵の攻撃による危機…潜水艦映画の醍醐味はたっぷり。
ハラハラドキドキ、爆音の連続!
陸。
少数精鋭で、侵入し救出。敵の攻撃や猛追は激しく、それに応戦。
が、犠牲が一人、また一人…。
敵地で、ほぼ孤立無援状態。
こちらも迫力の銃撃戦、緊迫と決死の状況が続く…。
ハンターキラーの乗組員たちにとって、沈んだ米原潜には知り合いも多い。故に、ロシア艦長に穏やかではない感情が。
しかしそれは、ロシア艦長とて同じ。ハメられ、多くの部下を失った。
陸の特殊部隊たちも。任務とは言え、祖国にではなく、ロシア大統領救出の為に命を落としていく者も。
葛藤しながらも、それでもやり遂げようとする男たち。
ロシア艦長を信じるグラス。
ロシア艦長は自分に忠実な部下たちを説得する。
特殊部隊はロシア大統領救出後も負傷した仲間を見捨てない。
命令や軍規などの正論より、己の正義。
このミリタリー作風にぴったりな、熱い男たちの信念。
ハリウッド潜水艦映画の定番はロシアと対する場合が多いが、
本作もロシアと対しながら、ロシア艦長と信頼し合い、ロシア大統領を救出するという、単なる対する敵国と描かれていないのが現代的。(と言うか、配慮…?)
ジェラルド・バトラーはいつもながらの漢気溢れる役回り。
ゲーリー・オールドマンはステレオタイプな政府高官でちと残念だが、本作が遺作の一つであるロシア艦長役のミカエル・ニクビストは渋い印象を残す。
全米では興行・批評共に沈没したが、日本では好評で、本サイトでも絶賛レビューや高採点。
つまらなくはなかったが、自分はそこまででは…。
目新しさに欠け、数々の潜水艦映画の寄せ集め。
客観的に見れば荒唐無稽で、ツッコミ所も多々。
熱い男たちのドラマと言っときながら、忙しい力推しな印象も否めない。
まるでゲームのようなCGの粗さも気になった。
よくあるジェラルド・バトラーB級アクションの類いの一つ…。
まあでも、外れナシ潜水艦映画の醍醐味はあり、安定のジェラルド・アクション映画として無難に楽しめる。
潜水艦好きには超おすすめ
面白くないわけがない
何が世界を救うのか
こんな映画好き('ω')
ダイハードみたいな王道のね
2019 BD/DVD 26
新文芸坐でハンターキラーまつり
テーマ的には浮上せよ?
よくある色恋沙汰も家庭のゴタゴタも持ち込まないし引きずらない、ひたすら硬派な男たちの戦闘サスペンスは貴重ですね、いわば十割そば。 Uボートものは嫌いではないがズーッと海の中では観ている方も息苦しい、本作は巧みに視点を変え、ペンタゴン、潜水艦、地上の特殊部隊で同時進行するので飽きさせない。
グラス艦長(ジェラルド・バトラー)のような子連れの鹿は撃てない情に熱い型破りの艦長像を嘘っぽいと感じるか、真の英雄、知将とみるかで評価は分かれよう。普通ならジェラルド・バトラーは特殊部隊のリーダーの方が適役、艦長はハリソンフォード風かもしれないところを起用したのも型破りの面白さかもしれない。(もっともロシア大統領を救ったら「エンド・オブ・キングダム」かよと言われかねないので固辞したろうが・・)
「眼下の敵」、「クリムゾン・タイド」、「レッドオクトーバーを追え」などのおいしいところを連想はさせるがよく練り上げられている、ありそうでなっかた潜航シーンでの司令室の傾斜撮り、所狭しと並ぶ最新装備や計器の数々、魚雷やミサイルの複雑な航跡など細かい描写にもUボート映画の進化が見て取れる。
唯一微妙なのは迫る敵ミサイルに他力本願で祈るところ、もっとも反撃したら全面戦争の引金になりかねないので自己犠牲を覚悟で耐えたのだろうが被弾しなかったのは奇跡に近い。サスペンス感を盛り上げるためにハードルをあげるのは良いのだが運だのみで落としては芸がない、頭で考えれば説明はつくのだが全体にうまくゆき過ぎるように見えなくはないところがやや残念。
超リアルな潜水艦
かっこいい!!
全313件中、81~100件目を表示