今日も嫌がらせ弁当のレビュー・感想・評価
全189件中、41~60件目を表示
親はウザイぐらいが丁度いい。
最後の母を食べるときの表情良かったなぁ。
親に対する愛情表現って難しい。
私も顔を合わせれば喧嘩しちゃうし(反抗期という歳でもないのに)
一番理解してほしいから期待しちゃうんだろうなぁ。勝手に期待してごめんなさい。
さて、明日もふわっと頑張るかぁ〜
母ちゃんですごいよな
普通娘の反抗期に対して嫌がらせで返すっていうのがなかなかないんじゃないのかと思う。それもキャラ弁ていう形で。
キャラ弁のネタには心底驚かされそしてお母さんの毎日5時に起きてでもやってやるという覚悟と執念は娘を愛してないとできない芸当である。
ラストの弁当はありゃ誰でも感動する。今まで反抗期続けた甲斐があったもんだ。
本土の東京に住む人間のためふと作中思ったが、八丈島の人からしたら東京に住んでるっていう意識あんのかな?
モデルになったブログを当時みていて、なんとなく展開が読めたので。 ...
モデルになったブログを当時みていて、なんとなく展開が読めたので。
元ネタのようなハイクオリティのキャラ弁がもっと出てくるかと思ったらそこまでではなかったのが残念。
次女役の子が篠原涼子とちょっと似ている感じだったので、親子っぽく見えた◎
いい母娘関係。でもちょっぴり反抗期
特別ドラマでも良かったようなw
娘の反抗期をきっかけに高校1年生から卒業までの3年間
『嫌がらせ弁当』と称してキャラ弁を作る母と娘の物語。しかも実話。
■母の愛は偉大
反抗期の、娘のために愛情とイヤミを込めて作ったお弁当。
毎日キャラ弁作り続けるのって相当凄いことだと思います。
忙しい時なんて手抜きしたい時もありますもん!
キャラ弁は唯一のコミュニケーションツールだからこそ
頑張って作ってたのかな(*^_^*) この母親マジで尊敬!
■お姉ちゃんにも愛情を・・・
お姉ちゃんも近所で独立して住んでいるけど、程よい親子の関係。
本当はお姉ちゃんの方が妹の世話したり・・沢山苦労したと思うんです。
だからこそ、平等に愛情を注いでいる描写が欲しかったですね~(´・ω・`)
■今見ると懐かしい芸人さんたちばかり・・・
芸人のキャラ弁で説明をしているという演出は・・要らなかったかなぁ~~w
ダンディ坂野、スギちゃん、日本エレキテル連合、小島よしお・・・
著名は芸人さんではなく最近ではほとんど見かけない芸人さんばかり・・(;´∀`)
今は良いけど数十年後、この芸人さんを知らない世代がこの映画を観たら??しかない。
私もシングルマザーの片親で育ってきた環境ですから感情移入しまくりました。
さすがにキャラ弁じゃないし冷凍食品沢山のお弁当ですけど
それでも毎日作ってくれた母に感謝しています(*^_^*)
時には反抗して喧嘩もしたけど、今は良い関係。
反抗期に悩む親は沢山いると思います。
きっと親の思いはすぐじゃなくても、いつかは子供にちゃんと伝わります。
良い映画でしたけど、すごく感動するわけでもないし、壮大な映画でもなく・・
ドラマでも良かった気がします~。
お母さん休んで!
より美談にしようとするのはやめよう
う〜ん!ネタバレは嫌なのだけど、最後の病院を抜け出して…っていう展開が大嫌い!ああいうのを美談に仕立て上げるのは果たしてどうなんだろう?病院を抜け出さないとだめなの?感動出来ないの??
ラストの弁当はすごかったし、三年間作り続ける事には本当に尊敬する。でも、シングルで自分が死んだら子供は親がいなくなってしまう事をもっと考えて欲しかった。
口を聞いてくれない娘と取るコミュニケーションの手段として弁当を使うというのはおもしろかったです。
それが子供に伝わるまでに三年ほどかかってしまったけれど、子育てって時間がかかるものなのかなと思いました。同じ反抗期の子供を育てている人には、ここまで親近感を感じる映画はないと思います。
母親はブログをやっていて、双葉のクラスメイトも周知のようでしたが、それはどうなんだろう。ブログに載せたい母親の気持ちはよく分かりますが、よけい娘が離れていきそう。失恋した翌日に「無駄なことはない」なんて嫌でたまんないなぁと。友達にも「何かあったの?」と聞かれるだろうし、この弁当もブログに載せるんでしょ?と思いました。
ラストのシーンは、船に乗った双葉と母の別れは…「あれ、見える設定なの無理じゃない?」と思いました。
だって、篠原涼子のすぐ後ろからの船を写した映像ありましたが、すっごい距離で全く持って見えない…。
あとは、ブログ読者のシングルファザーがリアリティなかったのが残念。
最初に作ったキャラ弁がよれておばけみたいになったのを見てお友達の大半が泣いてましたが、普通泣かない。泣くとしたら本人、お友達は「おばけ、汚い」などの非難を言うのが正当な反応だと思いました。
子供がこっそり弁当を捨ててたのを親も先生も気づかなかったのにも引っかかりました。お弁当食べなかったら、不機嫌になったり何かしら出てくるんじゃないかな…。
大筋はいいと思います。篠原涼子きれい過ぎますが、芳根京子と共に親子バトル繰り広げて好演していました。
双葉の特に何もトラブルないけど、もやもやする〜というのもすごく伝わって来てよかったです。
ほっこりヒューマンドラマ好きは、観て後悔しない作品。
面白かった~👍
お弁当食べたい
映画としては今一つ。キャラ弁の芸人が喋る必要なし(もう覚えてないの...
弁当すごいなー。
全国高校生和太鼓甲子園って本当にあるんですね 2020年は中止ですけど
全189件中、41~60件目を表示