劇場公開日 2019年6月28日

  • 予告編を見る

今日も嫌がらせ弁当のレビュー・感想・評価

全189件中、41~60件目を表示

4.0親はウザイぐらいが丁度いい。

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿

最後の母を食べるときの表情良かったなぁ。
親に対する愛情表現って難しい。
私も顔を合わせれば喧嘩しちゃうし(反抗期という歳でもないのに)
一番理解してほしいから期待しちゃうんだろうなぁ。勝手に期待してごめんなさい。
さて、明日もふわっと頑張るかぁ〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えだまめ。

3.5母は偉大

2021年1月8日
Androidアプリから投稿

泣ける

単純

幸せ

篠原涼子の娘を思う気持ちが伝わりました。小さい頃に手紙を書いていたり。キャラ弁が愛情表現だったんですね。
題名からは、僕はどんな話か全く想像していませんでした。母親は偉大だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
れいすけ(休眠中)

4.0母ちゃんですごいよな

2021年1月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いっちー

5.0美味しく拝見いたしました

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿

オカンはだいたい“うざい”もんやけど、この弁当は相当やね、それを残さず食べる娘も偉いね。
結局、優しいお母さんとちゃんとした娘の良い話でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おちとしひろ

3.5モデルになったブログを当時みていて、なんとなく展開が読めたので。 ...

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

モデルになったブログを当時みていて、なんとなく展開が読めたので。
元ネタのようなハイクオリティのキャラ弁がもっと出てくるかと思ったらそこまでではなかったのが残念。

次女役の子が篠原涼子とちょっと似ている感じだったので、親子っぽく見えた◎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
👘

3.0どこもお袋はうざいものだ

2020年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

自分が親になってもまだ息子であるようだ。うざいけど憎めない母親だな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

3.5いい母娘関係。でもちょっぴり反抗期

2020年9月25日
iPhoneアプリから投稿

なんて言うかなぁ、お母さんのありがたみがよく分かるじんわりとくる映画。
超反抗期娘と母親の高校3年間のお話。
キャラ弁が果たして、娘の嫌がらせになったかどうかは怪しいか、結局は娘も美味しい弁当だから残さず食べて喜んでたのでは?結局は、母、娘は喧嘩するもお父さんと反抗期の娘のような酷いことにはならないのが羨ましい。
素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけさん!

3.0特別ドラマでも良かったようなw

2020年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

幸せ

娘の反抗期をきっかけに高校1年生から卒業までの3年間
『嫌がらせ弁当』と称してキャラ弁を作る母と娘の物語。しかも実話。

■母の愛は偉大
反抗期の、娘のために愛情とイヤミを込めて作ったお弁当。
毎日キャラ弁作り続けるのって相当凄いことだと思います。
忙しい時なんて手抜きしたい時もありますもん!
キャラ弁は唯一のコミュニケーションツールだからこそ
頑張って作ってたのかな(*^_^*) この母親マジで尊敬!

■お姉ちゃんにも愛情を・・・
お姉ちゃんも近所で独立して住んでいるけど、程よい親子の関係。
本当はお姉ちゃんの方が妹の世話したり・・沢山苦労したと思うんです。
だからこそ、平等に愛情を注いでいる描写が欲しかったですね~(´・ω・`)

■今見ると懐かしい芸人さんたちばかり・・・
芸人のキャラ弁で説明をしているという演出は・・要らなかったかなぁ~~w
ダンディ坂野、スギちゃん、日本エレキテル連合、小島よしお・・・
著名は芸人さんではなく最近ではほとんど見かけない芸人さんばかり・・(;´∀`)
今は良いけど数十年後、この芸人さんを知らない世代がこの映画を観たら??しかない。

私もシングルマザーの片親で育ってきた環境ですから感情移入しまくりました。
さすがにキャラ弁じゃないし冷凍食品沢山のお弁当ですけど
それでも毎日作ってくれた母に感謝しています(*^_^*)
時には反抗して喧嘩もしたけど、今は良い関係。
反抗期に悩む親は沢山いると思います。
きっと親の思いはすぐじゃなくても、いつかは子供にちゃんと伝わります。

良い映画でしたけど、すごく感動するわけでもないし、壮大な映画でもなく・・
ドラマでも良かった気がします~。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Leo★/R

3.5お母さん休んで!

2020年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

日本の女性は働き過ぎ休まなすぎです。キャラ弁は子供に対する愛情表現のひとつですが、手抜きでも出来合いでも私は親にはゆっくり休んで欲しい派です。特にシングルマザー、シングルファザーには。

東南アジアは基本的に屋台で食事を済ませてますし、ヨーロッパのお弁当や平日の夕食はとても簡単質素ですよ。だから、日本女性には良妻賢母の呪いを解いて欲しいのです。今作は一般的には良い話ですよ。でも、インフルエンザを拗らせて亡くなったシングルマザーの事を思い出してしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ミカ

2.5より美談にしようとするのはやめよう

2020年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りりまる

4.5ほっこりヒューマンドラマ好きは、観て後悔しない作品。

2020年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

単純

幸せ

実話を元にした、母と娘の感動作品。
浮き沈みの激しい作品ではないので、ハラハラするハリウッド映画好きにはおすすめしないが、ほっこりするヒューマンドラマ好きは、一度観てみても決して後悔しない作品。
実話を元にしており、内容は素晴らしいのはもちろんだが、派手ではないが素朴な名女優たちのキャスティングが非常に良かったと思う。
アイドル上がりだが、既に女優として確立している松井玲奈も非常に良かった。
全体的に安心して観れる、優しい良作。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
JUNPY11

3.5これが実話?!ってすごい。 口も聞かない反抗期の娘に、毎日あんなに...

2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿

これが実話?!ってすごい。
口も聞かない反抗期の娘に、毎日あんなに手の込んだお弁当を作り続けるなんて、愛情深すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tomo

3.5共感できる思春期と家族の暖かさを強く感じる!!

2020年8月7日
iPhoneアプリから投稿

芳根京子の演技力にすごく引き込まれ、共感できる親に対する反抗や、母親は手の込んだ愛のある弁当で嫌がらせという、親娘の思いやりがに胸を打たれた!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Lily36769928

4.0面白かった~👍

2020年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

幸せ

お弁当!キャラ弁!
寝る間をおしんで作ったお弁当なんて愛情たっぷり愛情弁当じゃないですか?それなのに、家族愛、愛情なんてくそっくらえな思春期に嫌がらせとして取った行為がお弁当なんてキャラ弁なんて~面白い!!
この中に出てくるキャラ弁毎回ふたを開けるとき、出演者と同じ目線で、今日はどんな?と興味心身で見てしまった✨味は、わからないけれど美味しいのだろうと思いながら!
親子関係って外からは、見えずらいけれど何かしら問題があったり悩んでいたりあるなかでの、ぽっこりした成功例なのかなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キャンディーちゃん☆

4.0さすがのお母さん

2020年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

弁当を通じたお母と娘の会話。
お母さん役の篠原涼子、娘役の芳根京子、どっちも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りあの

3.0お弁当食べたい

2020年8月3日
iPhoneアプリから投稿

この映画を観てると無性にお母さんのお弁当を食べたくなる
映画に出てくる様なキャラ弁とか手が込んだ様なものじゃないけど大好きだったなあ お母さんのお弁当(しみじみ)
今は作ってもらう方から作ってあげる方に変わって色々な思いがこみ上げてきます
心が温かくなって、観終わってからお母さんにありがとうって伝えたくなるような映画でした

あんな凄いお弁当作れたらいいなあ
お腹空いてきた 夜中観たのが間違いだった.....

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わんわん

4.0映画としては今一つ。キャラ弁の芸人が喋る必要なし(もう覚えてないの...

2020年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映画としては今一つ。キャラ弁の芸人が喋る必要なし(もう覚えてないのもいる)佐藤隆太家族もほぼ意味なし。
支えるのは原作の良さとキャスティング。篠原涼子がすごい女優に思えてきた。反抗しきれてない芳根ちゃんもハマってる。しかしこれ、1番すごいのはお姉ちゃんでしょ。ラストはもう滂沱の…
無駄なことは何もない
どうだウザいだろ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

4.0弁当すごいなー。

2020年7月29日
iPhoneアプリから投稿

3歳の息子が第一反抗期で、この映画を見て
第二反抗期のヤバさに絶句した。私の子育てはまだまだ始まったばかりなんだと。
母親演じる篠原涼子さんは、とても
おおらかで愛情たっぷりなお母さんを
よく表現できていたと思う。あんなお母さんになりたいなと思った。が、弁当にあんなに時間かけてられない。
睡眠は大事よ。時間あったら、眠る。じゃないと子どもに優しくできない。
映画のなかの母親、タフすぎだろ?
そう思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
go-chan

4.5分かってても泣ける 篠原涼子と芳根京子がよい

2020年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

分かってても泣ける
篠原涼子と芳根京子がよい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
takayuki

4.0全国高校生和太鼓甲子園って本当にあるんですね 2020年は中止ですけど

2020年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

当方、スライスチーズと海苔が嫌いなもんで、キャラ弁自体が嫌がらせなんですけど。

3年間すごいことです。
バイト、内職もやって。

全国高校生太鼓大会に出発する彼に手作り弁当渡す時の壁ドン妄想シーンが良かった。黄八丈の和服姿良かったです。

キャラ弁の動く動画は粘土のクレイアニメみたいにしてくれたら、良かったですね。日本エレキテル連合懐かしかった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
カールⅢ世