劇場公開日 2018年9月21日

  • 予告編を見る

コーヒーが冷めないうちにのレビュー・感想・評価

全398件中、1~20件目を表示

5.0泣き所を突かれた

2024年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

世にも奇妙な物語のスペシャル版みたいな作品
感動
ボロ泣きしたシーンあり
(恋愛にはあまり心を揺さぶられないのに家族系には異様に弱い)
エンドロールの最後のシーンがめっっちゃ好き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AAA

4.5同じ型にやられてしまう

2024年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ファンタジー作品 変化とは常に環境や物質ではなく人間の心であることを言っている。
昔ながらの型を使い、ファンタジーを掛け合わせて、その場所に集う客という限定されたものにだけ奇跡の資格が与えられる。
もしそのような喫茶店があれば絶えず客でいっぱいになるだろう。
お店が4代も続いている理由がわかる。
冒頭登場したフミコとゴロウの喧嘩別れの時にいた客が各々のシュートショート物語を作る。
このありきたりの型は、もしかすると今でも鉄板として通用することに「してやられた感」を感じる。
そもそも茶店の客はすべて誰もが知る俳優陣。
彼らを中心とした物語が描かれないはずがないことは、誰にでもわかる。
しかし、医師から認知症を告げられたフサギが夫への手紙を書きながらそれを渡せずに認知症を患ってしまったストーリーは涙なくしては見られなかった。
この誰にでもある心残りは、物質的喪失や環境的変更ではなく、言うべき時にそれを言えなかったことに対する心残りだと作品は伝えているが、本当にそうかもしれないと思った。
「現実は変えられない」
これは普遍的法則だ。同時にタイムマシンなど未来永劫発明されないことの証明だろう。
その代わり新しい概念が生まれた。それがパラレルワールドだ。人間の発想に行き詰まることはない。
このフサギ夫婦の物語を見ながら、当然ユーレイの正体と関係が最後のエピソードだというのと、時折挿入されるトキタカズの幼少時代の映像でその謎の答えがわかってしまうが、作品はそれを想定内としている。
最後にまだ生まれていない娘未来が登場し、母カズにコーヒーを淹れるというのはなかなかいいプロットだった。
茶店オーナーの「考えられることはすべて試した」と言うセリフ、妊娠という新しい現実が、夫の閃きを生み、未来が未来からやってきてコーヒーを淹れるという大どんでん返しだ。
カズの母が読んでいた小説「ねじの回転」「モモ」というのも、この作品の題材に関係している。
わからないのが茶店の名前「フニクリフニクラ」
これは日本では「鬼のパンツ」で知られていて「鬼のパンツはいいパンツ、強いぞ、強いぞ」というあれ。
これとこの作品とどのように関係していたのかがわからなかった。
でも心温まる作品だった。

コメントする 3件)
共感した! 18件)
R41

3.5久しぶりに涙がでました…

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
むっちん。

2.0今を精いっぱい生きることの大切さ。

2024年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

<映画のことば>
起きてしまったことは、変えられない。

<映画のことば>
「どんな名前にする?」
「未来と書いて、ミキ。あの子が、そう言った。」

YouTubeなどでも盛んに情報発信をしている精神科のドクターの常套句ではありませんが、「過去(と他人)は変えられない。」―。
そのことは、人が生きていくうえで、いかんともし難いことだと思います。評論子も。

しかしその反面、それでも、もしもやり直せるのなら、過去に戻ってやり直したいという悔悟・悔恨の念の一つや二つは心の奥底には抱えているのが、この世に生きている人間というものではないでしょうか。
(もちろん、評論子も含めての話です。)
そういう心理にスポットを当てたということから、本作の「面白さ」というものが出てきていると思いました。評論子は。
(あくまでも本作は、タイムスリップ系のSF系ファンタジー、すなわちフィクションであるという押さえの上で。)

結局のところ、本作が言わんとすることは「人が生きているのは過去でもなく、未来でもないのだから、今を精いっぱい生きろ」ということでしょうか。

換言すれば、日常に意識するとしないとを問わず、心の奥底には誰もが秘めているであろうペーソスを、日常のどこにでもありそうな「とある喫茶店」というリアルな舞台の上で、上手く映像化しているという点では、本作は成功していると思います。

本作は、全体で4話構成になっていて、それで、予告編では「4回泣けます」ということになっているようではありますけれども。
パートを分けてしまったこともあり、どのパートも深掘りが足りなくて、残念ながら、一回も泣けなかったことが惜しまれます。

それでも、こういう「ファンタジーもの」が、必ずしも嫌いではない評論子としては、そこそこの良作という受け止めではあったと思います。

(追記)
有村架純のキャラが随分と立っているなぁ…とも思いました。
無論、彼女が主演のなのですから、当たり前といえば、当たり前のことなのては、あるのですけれども。

ターコイズブルーのエプロン姿の質素とも言える彼女の姿が、舞台の喫茶店の雰囲気によくマッチしていたとも思います。

(追記)
素敵でしたねぇ。高竹佳代(薬師丸ひろ子)と房木康徳(松重豊)のご夫婦は。
こういうふうに二人で幾星霜を重ねていくことができたら、どんなに素敵でしょうか。
<映画のことば>
「あなたは私の前で看護師でいる必要はないし、私はあなたの前で患者でいたくない。最後まで夫婦でいたい。」

(追記)
「コーヒーが冷めないうちに」というフレーズは、もちろん本作の題名でもありますし、作中でも主役の数が幾度となく言うセリフなのではありますけれども。

そうすると、ホットコーヒーが苦手で、お店では略々(ほぼほぼ)アイスコーヒーを注文し、家でもわざわざ冷めてから飲んでいる評論子は、この先もずっと映画の世界を漂い、なかなか現実世界には戻れないのかも知れません。
まったくをもって、困ったことだとも思いました。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
talkie

5.0人はみな、過去に後悔を抱えて生きていくのか

2024年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
こまつ

2.0つまり、実存主義的な舞台演劇。

2024年4月3日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
マサシ

2.0ファンタジーならば

2024年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あまりファンタジーの邦画を鑑賞しないのですが、タイトルは覚えていたのでVODで鑑賞しました。脚本の作り方なのかカメラなのか、ファンタジーっぽくなかったですね。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ミカ

3.5何故か、ほのぼのします。

2024年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 24件)
琥珀糖

3.5一杯のコーヒーで蘇る家族への想い

2024年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

コーヒーが冷めないまでの時間、過去に戻る事ができると言う小さな喫茶店でのお話ですね。後悔する気持ちを改めたいと願うそれぞれの人を描いた優しい映画だと思います。ただ4回泣けたかと言うとそれは無かったです。エピソード的には、松重豊さんと薬師丸ひろ子さんの夫婦のシーンと、吉田羊さんと松本若菜さんの姉妹のシーンはジーンとなりました。夫婦愛と姉妹愛が伝わり感動でした。あと娘と再会した時の石田ゆり子さんも素敵でした。主人公の有村架純ちゃん演じた数の後悔が母親の石田ゆり子さんの愛情で包まれる場面も良かった。でもエンディングに向けて今度は未来の子が出て来たりして、やはり設定にちょっと無理があったのでは。でも優しいファンタジー映画で、これはこれで良いのかなと思ったのでした。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
たつのこ

4.5心温まる

Kさん
2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

過去は変えられないけど、過去を見直して、未来は変えることはできるんだなって。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

3.5チョットぬるめのコーヒー‼️

2024年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

幸せ

タイムスリップが出来る喫茶店を舞台にした群像劇‼️まずタイムスリップのルールが5つくらいあって、これが面倒くさい‼️過去は変えれないとか、コーヒーを入れてもらって冷めたらダメとか、コーヒーを飲み干さないといけないとか‼️魅せ方があまりうまくないので観客が混乱するし、映画のテンポを削いでるような気がします‼️あげくはアラームタイマーまで登場する始末‼️そしてそれぞれのエピソードが面白かったし、感動的だった‼️波瑠さん、薬師丸ひろ子さん、吉田羊さん‼️ただ肝心の有村架純さんのメインエピソードがイマイチ‼️母の石田ゆり子、娘の有村架純さん、彼氏役の伊藤健太郎のキャスティングの違和感‼️母の前で娘が泣きじゃくるシーンも、なんか白けてしまう‼️前述のタイムスリップのルールも全く活かされてない‼️これは演出力不足かな⁉️メインエピソード以外が感動的だっただけに残念です‼️

コメントする 1件)
共感した! 16件)
活動写真愛好家

4.0タイムリープの設定が良かった。 "後悔"ということへの概念が更新さ...

2023年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

タイムリープの設定が良かった。
"後悔"ということへの概念が更新された感じ。

前半に無表情だった女優が後半とんでもない名演技で伏線回収。

虫の声、水の音が印象深い。
喫茶店の内装も凝っていた。BGMも良かった。

複数の感動的なエピソードが詰まっていて涙腺が緩みっぱなしだった。

コメントする 6件)
共感した! 18件)
Don-chan(Daisuke.Y)

4.0タイムトラベル系ファンタジー

2023年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

涙腺最弱の私、本作のお涙頂戴にまんまとハマる…恋人、そして個人的ピークの『夫婦』と『姉妹』の話から、最後は物語の芯である親子で締める。よく出来た脚本ではないだろうか。
【泣ける】加点でスコアも上がり気味だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Iwarenkon

2.5渡せなかった手紙

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

何を観ようか悩んでいて、そういえば観ていないことを思い出した。

オムニバス形式で流れていく作品。タイムトラベル系ではちょっと捻くれた設定。
バイプレイヤーズが凄すぎて、若干主人公の話が霞んでしまう気がする。

認知症の奥様と看護師の旦那様の話で泣きました。
温かい飲み物を片手に観たい作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆーにゃん

4.0役者陣が素晴らしい

2023年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
parsifal3745

5.0バックトゥーザ

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

いい映画ですね。
バックトゥーザ・フューチャーって映画はその後の多数の映画に影響を与えてますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alextm

3.0ステンレスマグにしたら駄目ですか⁉️

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なぜだろう?
有村架純さん、しっくり来ない。
まだ前半良かったけれど、後半。
作品によるのかなぁ、
耀くときとそうでないとき。

相手役も伊藤健太郎、合わない。
姉と弟にしか見えない。
伊藤健太郎相手に、上目遣いにぶりっ子してる
ようにばかり見える。

最後の方、泣くシーン、なんだかなぁ。
コーヒー淹れているところは可愛かったけれど。
簡単に妊娠、中学生になって、時間移動だけどこんがらがる。

松重豊さん、薬師丸ひろ子さん、吉田羊さん、さすがの存在感。

🎈謎解きは、エンドロールの後にあったらしい。
せっかちもいるのだから、そういうの、やめてほしい。

コメントする 22件)
共感した! 18件)
りか

3.5短編的なので気軽に観てプチデトックス

2023年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

幸せ

優しく暖かなSF&ラブストーリー。
泣けるジャンルの映画としては、確かにあと一歩!という感じはあるけれど、4本仕立てになっているし、心がすごく疲れている時に優しく効いてくれる薬のような映画で私は満足。

「過去やり直し」系は大好物!これは、過去に戻っても現実は絶対に変わらなくて悲しいけど、現実感あって良き!笑

私なら好きな人とその喫茶店に行って雑談だけして、後日告白しに戻るかな〜と考えた。
だって条件が厳しいんだもの!
他の方がきちんと説明されてるので割愛するけども、喫茶店の外に行けないの行っても意味ないし。時間も15分程度…泣
条件が厳しい分、自分の体験と重ねて楽しめないのが残念ではある。

ずっと過去に戻る話が続くのかと思いきや、不思議な女性店員カズの恋が動き出す!意外に普通の女の子で驚いた…!
でも、カズには大きな後悔を抱えていて…。伏線をきっちり回収。
でも、映画のノスタルジックな雰囲気に合わない安っぽい演出が入るのは残念。

キャッチコピーの4回泣けるは言い過ぎ!笑
薬師丸ひろ子&松重豊はすごくよかった!もう演技うま過ぎ!!こんな夫婦、憧れちゃうな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりまる

3.5なんでだろ?

2023年4月18日
スマートフォンから投稿

難しい

萌える

感情移入出来ない。
泣くポイントすら分からない。

過去は変えられず、気持ちだけ浄化させてくる?
ただの催眠術とか、宗教感とかと何が違うんだろ?
過去に行っても何も変えられないのに、タイムリープにリスクのみ残る?

まったく気持ちが分からない。
でも、有村架純さんは好きです。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぷぅ

3.0映画というよりは連続ドラマのような感じだった。4回泣けはしなかった...

2023年4月2日
スマートフォンから投稿

映画というよりは連続ドラマのような感じだった。4回泣けはしなかったけれど、そこそこ面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぬおーん