劇場公開日 2019年5月24日

  • 予告編を見る

空母いぶきのレビュー・感想・評価

全584件中、61~80件目を表示

1.0フィクション感が強いシュミレーション映画。

2021年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作は読んでいません。
感想
素直に面白くなかったです。
おかしな行動の数々。古臭い雰囲気。終始漂う間延び感。
あり得ない物語展開。
ラストの強引さ。
良かった点
豪華な俳優陣
役者陣の演技
リアルなCG
空母のセット
以上。
総評
まず、中国を東亜連邦という仮名の国にしてしまった時点で失敗だったのかなと思ってしまった。
期待したいしていた程の満足度は得られませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y K

3.0厳しい評価も多いですが

2021年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

邦画らしい、日本らしい映画ですよ。
根本的には全ての人が平和を望む。
良いことです。

この手のテーマなので賛否が明確に
分かれるのは仕方ないと思いますが、
私は平和ボケのまま一生を終えたいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぷぅ

4.0蔵之介

2021年2月21日
スマートフォンから投稿

麒麟がくるを見た後この映画を見ると蔵之介が悪い役にみえる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さくら

0.5駄作。

2021年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

理由は他の方もたくさん書いていらっしゃるので敢えて書きません。
西島秀俊は、キャラが出来上がらないうちに艦長になってしまい、あまり感情移入できない。
説明セリフが多く、くどい。観る側の想像をもっと使えって感じ。
本田翼の演技がやっぱり大根。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JNY108

0.5つまらない。あーつまらない、つまらない。

2021年2月18日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
新内眞衣

2.0脚本、、残念です。

2021年2月15日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アリ

4.0マンガはこの後どうなるのか

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

戦艦や戦闘機など迫力がある。
「いてまえー!」と叫ぶ艦長が、なぜか頼もしい。
コンビニのシーンは入らない。民衆の反応は写す必要がない。ワーキャーと想定内の行動しか描けないから。
乗艦しているジャーナリストの本田翼の感傷的な態度はありきたりでイライラする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽった

2.0憲法9条、自衛隊、専守防衛について考察するきっかけとなる映画

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミリタリー親父

1.0こんな不快で胸糞悪い映画は初めて、このまてに垢作った

2021年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆみや

2.0憲法9条を美化

2021年2月11日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たむたむ

0.5左翼的映画

2021年2月11日
PCから投稿

・とにかく専守防衛・・・日本人は我慢する民族????
・目の前で仲間が殺されても手を出すな、むしろ相手を救助しろ???
・ハープーン攻撃では相手駆逐艦が沈むから主砲で攻撃指令?????
・仲間の死者数より相手の死者数が気になる????
日本人日本国憲法はこんなに我慢しますよ~的な映画。。。
本当の日本人であれば気分が悪くなる。。。お金払って気分悪くなる。。。最悪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はちみつバターパン🍞

4.0見入った

2021年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

4.5本来の意味の"忖度"

2021年2月9日
iPhoneアプリから投稿

結論。とても良い映画でした。
それぞれ国や人によって正義が違う。護るべきものがある。
だからこそ、争いは起きる。起きても本来の意味での"忖度"があれば小さな諍いで終わる。
諍いも武力による戦いも戦争もしたくないけど、仕方ない事もあり得る。その時に人は岐路に立たされる。
人は時々、目的と手段を逆転させてしまうこともある。
幸せを求めるための手段がお金のはずだったのに、幸せを犠牲にして金を求めたり……目的に真っ直ぐに直向きに進むことを忘れてしまう。後で悔やんだこと、何度もあった。これからも迷うことがあろう。そんな時、この作品を思い出したいと思う。

全ての人が幸福、平和を希求し、直向きに生きる世界であって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
totechinsyan

0.5単なる原作の宣伝映画かな

2021年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前評判が悪かったので見るつもりなかったがアマプラにあったのでなんとなく視聴
敵国が中国からわけわからん国になったのも仕方ないとは思うが
ここまで原作とニュアンスすら違う作品とは思わなかったし実写化した意味がマジわからん
内容的には最近の緊迫した東アジア情勢は無視で30年くらい前のマスコミマンセーや政治家のステレオタイプぶりが激しい内容なんで見ていて逆に懐しかった
今や地に落ちつつあるマスコミメディアを正義っぽく見せるとか結構笑えたし
原作者がこの映画?脚本?をOK出したのはタイトルだけで宣伝してもらって
元々原作を見ないであろう層を原作へ誘うためだったのかなとさえ思える

コメントする (0件)
共感した! 1件)
名無し

0.5やりたかったことはわかるが…

2021年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 結論から言ってしまうと、シン・ゴジラや13ディズのような作品が作りたかったが、技術や考証の不足により出来の悪い架空戦記(火葬戦記というべきだろうか)のような映画になってしまったような感想を受けた。
戦闘シーンや国際社会の立ち回りにも現実的でないシーンが多く全体的に考証がきちんと行われていないように感じられたが、エンドロールに参考文献として挙がっていたのがムック本一冊のみだったのだから無理もないことだ。また、全体的にカメラワークが緩慢で間延びした印象を覚えた。
製作陣はこの映画を見て日本の安全保障を考えてもらいたかったとインタビューで述べているようだが、間違ったデータをもとに物事を考えても誤った結論が出てくることは確実である。
社会派映画を気取るなら最低限リアリティを追及しなければお話にならない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kisi0818

3.0ツッコミどころは沢山ありますが、なんやかんやで見てしまった。 原作...

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿

ツッコミどころは沢山ありますが、なんやかんやで見てしまった。
原作を読んだ人からしたら、多分茶盤も茶盤も何だろなと。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TKR

4.0ジャーナリスティックな映画でもあったような…

2021年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自衛官は戦闘に際しここまで神経を使わなくてはいけないのか…でもやはり文民統制は大事なことだし。
中国の海警法が成立した今、すごく身近になってしまった話だと思った。私達はもっと真剣に、自分の国とか、世界の中の日本とか、平和だとかを考えなくてはいけないと思う。
良い映画でした。自衛隊の皆様には本当に頭が下がります。私達はもっと敬意を持って接するべきだと感じる。
ひとつ付け加えるとしたら、政治の世界、国連ではなく交戦国(地域?)との直接交渉の手段はなかったのかな、と思った。文民の奮闘はなんとなく伝わってはいるけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
哲也

0.5前評判通り

2021年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

残念ながら前評判通りの残念な映画。
ペンは剣より強しとメディアマンセー映画。
現実ではありえないお花畑ファンタジーとして観た方が良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モブモブ

1.0 F-35BのCGだけがリアル?

2021年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Netflixで配信されていたので見てみた。
内容的には『いずも』をイメージさせたのだろうが、JMSDFの撮影協力が全く無いし、この『いぶき』
のスキージャンプなど空想の賜物。
むしろJASDFが撮影協力した『TOP GUN』もどきの実際のF-15が出演する『ベストガイ』よりも著しく劣る愚作。新旧『日本沈没』よりも、酷い作品。
仮想敵国は何処の国なのか? まさかロシアではあるまいし、潜水艦を実戦投入出来たり空母があったりMig-35が持てる筈が無い北の将軍様の国でもあるまいし。
自衛官が発する日本語も第二次大戦中の旧日本海軍のような発言をしているし、戦艦大和の山本五十六でも無いんだろうし。
本田翼が一度も笑顔を見せないのに驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
元無音声8mmマニア

0.5これはひどい

2021年2月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
Yuk
PR U-NEXTで本編を観る