来るのレビュー・感想・評価
全402件中、121~140件目を表示
中島哲也監督の迷走は続く・・・。
流石にこの路線を続けるのは厳しくないかな。
<キャスティング陣は一流>
・薄っぺらい男を演じさせたら、No1 妻夫木聡
・最初、誰だか分らなかった 小松菜奈
・使い方が勿体なさすぎる 岡田准一
・疲弊していく妻を演じる姿が痛々しい 黒木華
・これまた、起用方法が勿体なさすぎる 松たか子
<演出は・・・・>
<2018年12月19日 劇場にて鑑賞後、深い溜息をつく>
...!?
鑑賞後の感想がタイトルであります。
結局関わった方々ほとんどがお亡くなりになってしまったし心に残るものもメッセージ性も特に....
嫌いではない内容だし、ハラハラも個人的にはしたけど、
なんだか残るものが無く微妙な気持ちになってしまった。
ただ、小松菜奈は良い女優さんだな....
柴田理恵もなかなか良かった。
レンタルより観賞
ホラー
ある意味ホラー
独身女性からして
子供欲しくないな ストレスだな
って思わされるシーンが多かった気がします。
イクメンと名乗る夫からの思いやりのない言動
キャストはかなり豪華だなと感じました。
柴田さんの役が面白かった
貞子とかそっち系なのかと思ってたけど全然
そんなの出てこなかったです。
また、観たいか?と聞かれたら
いいや と答える映画だったかもしれない。
来たかな…
なんだか期待値高すぎて、ちょっと残念。
結婚式やらのシーンより、実家での色んな経緯やら曰くやらを描いてもらえれば…。
祖母が窓の外を指してたシーンももっと何が何だか教えてもらえれば、感情移入出来たかも。
日本の土着信仰の不気味さともっと絡めてくれたらと思ったり思わなかったり。
結局何が「来る」んだ⁉︎
原作未読で鑑賞。
結局最後まで何が来る(山で行方不明になった女の子?それとももっと大きな何か??)のか考えながら鑑賞。答えは今ひとつ出なかったけど「来る」存在以外にも人間の裏側が怖かった…松たか子さんが面白いキャラクターを演じてます。続編希望。
怖いだけではない
表裏一体。何が正しいのかわからない、自分の判断に身を委ねるというのがより現実味を帯びている。
ホラーでありながら、表面的な心理描写だけでなく、人間の内部にあるドロドロを鋭く見せているのはさすがと思った。特にセリフがリアルで別の意味でヒヤリとした。
現実社会での問題もちりばめられていて考える内容だと思う。
随所に中島監督らしい、映像美やスケールの大きさが感じられ見ごたえがあった。
個人的に人間の醜さをまざまざと見せる作風が好きなので今後もそういう作品をみたいと思う。
カルトなオカルト映画?いや、エンターテイメント作品!!
『億男』に続き、新元号に移り変わる節目に
【平成映画の顔・川村元気作品を観よう企画第2弾!】
わたしは今の今まで「クトゥルフ神話」というものを
毛嫌いして遠巻きにみていました
いわゆる「中二病」クサいと…
でもなにかと物語の下敷きになってたりするので
後学のために基本だけでもと思い簡単な解説書を読んでみたりしました。
記憶に新しい『クワイエットプレイス』はまさに
クトゥルフ案件の典型!
本作『来る』は〈日本版エクソシスト〉と位置付けてもよい作風だと思いますが
やはりクトゥルフ要素が強い作品だと思いました。
【実体】のない「心霊、悪霊」と
【実態】が分からない「なにか」とは
根本的に次元が違うのがクトゥルフなんですよね。
確かにそれは存在している。 メイジョウ
もしその、クトゥルフのいう所の〈名状しがたき者〉の姿を見ようものなら
〈正気を保てず発狂して死を迎える〉のだそうな…
さて、本作『来る』では
極力、恐怖の対象そのものを見せるのではなく
そこの〈空気感〉および恐れる人物たちの〈リアクション〉で
恐怖を表現しているところが斬新かつ大胆な演出でした。
そして、その可視化できない恐怖が人間たちに伝染し、拡大して
次第に人間だれしもが抱えている闇の部分を浮き彫りにし
恐怖の対象が可視化できる《人間そのもの》にすり変わっていったのも見事でした。
本作『来る』はホラー構造を保ちつつ、わたしが近年視聴してきた
いろいろな作品のエッセンスが散在しているな、と見てとりました。
「平成最後のエンターテインメント映画はこれだ!!」とばかりに
川村元気プロデューサーの《したり顔》が目に浮かびました(笑)
追記:今年一番輝いた女優さん、川栄李奈さんと並び、黒木 華さん。
おふたりとも、故・大杉蓮さん、樹木希林さんと
最期に共演なさり、さぞ女優として貴重な一年であったことでしょう。
2018/12/13 劇場にて鑑賞
ユナイテッドシネマグループの会員制サイトから転載
ハイセンス冴える
原作は未読
まぁ読むつもりも無し
この映画はこの監督のセンスを堪能する作品
とにかく楽曲の使い方がもう絶妙!
今時丸出しJKがガチガチな巫女とか、最高!
松たか子の使い方が一番上手い監督でもあったりして
ホラー云々まぁ置いといて、エンターテインメント映画として優秀
面白かったです
ヒドイ!
日本のホラーも、ますますレベルが落ちたというのが正直なところ。過去のいわゆる有名作品も、ホラーというよりはスプラッタだったが、ストーリーが分かりにくいし、駄作としか言いようがない。ほかの日本映画にも言えるけど、編集が悪すぎる。
ホラーとしてはアレだけど「お祓い映画」としては満点
劇場公開時かなり気になってたけど、ビビリなのでDVD化を待ってレンタル。
ぶっちゃけこれなら劇場で観ても平気だったってくらい怖さはなかった。
っていうか、中島 哲也監督は多分、怖がらせる気はなくて、むしろ怪物vs人間(最強霊媒師)の異能バトルとして撮ってたんだと思う。
クライマックスの仏教&神道&霊媒師混合部隊とぼぎわんとの決戦は、「お祓い映画」好きなら胸熱だったのではないかと思う。
テンポよくて良かった。
ホラー映画マニアです。
これまでの邦画ホラーって、暗くて地味な色使いと、ジワジワと迫ってくる感じだったので、スピード感と色使いの予告を見た瞬間に惹かれてしまいました。笑
ホラーの世界では、漫画界でも共通して言われていますが、やっぱり人がいちばん怖い、という感想でした。
凶悪とか冷たい熱帯魚などで見かける人間の怖さとか脆さ&幽霊が混ざった感じの映画です。
(幽霊なんてもともと迷惑&粘着な人間がなるもんですけど笑)
この奥さんも幽霊なったらやばそうやわな。
閑話休題、ちょっとカッコ良いアクションホラー。理屈っぽい人は、合わないかも?
サクッとジェットコースターに乗った気分で見れる若い人向け。
本当に面白くて、何回でも観れる。儀式の準備でのシーンBONNIE ...
本当に面白くて、何回でも観れる。儀式の準備でのシーンBONNIE PINKのevil and flowersの合唱バージョンが流れるのだけれど
作品の内容に合い過ぎていて驚いた。
自分ではどうすることもできない悪い状態に陥ってしまった時にこの曲に出会うとエンドレスリピートしてしまいそう。心の闇というのか人間への試しが入っていてそのへんが怖い。ピンク髪で腕にタトゥのこんなパンクロッカーみたいな見た目のキャバ嬢がいるのかは疑問だけど真琴のキャラクターがとても良かった。
言う事を聞かない悪い子は夜中迎えに来るんだよ。っていう歌があるけど、それが怖くて本当に良い子になってるのもいる。
悪いことばっかり考えていると異界のものに目を付けられる的な映画を観て、襟を正す大人もいるかもしれない。
「go somewhere to find yourself if you cannot help yourself
though evil and flowers both come and go...evil and flowers」
全体を通してみてもこの曲の歌詞の内容があてはまってる。
全402件中、121~140件目を表示