生きてるだけで、愛。のレビュー・感想・評価
全159件中、121~140件目を表示
そんな距離感ありえない、そう頭は冷えているのに、ぐぐぐって引き込ま...
そんな距離感ありえない、そう頭は冷えているのに、ぐぐぐって引き込まれる瞬間があった。
ペースを乱される事は本当に嫌だと思って見ているのに、知らない間に泣いていたのは、もしかしたら紙一重だからかもしれない。
生きてるだけで、疲れる。わかる。
寧子がバイト先のトイレで津奈木に電話するシーン。もう愛想つかされてるし突き放すだろうと思っていたので、「今どこ」の台詞には表意をつかれたし、なんだかんだ気にしてくれたんだなぁ、と羨ましく感じた。愛というかピュアというか。二人の生活に性的なものは感じられなかったので、純粋に人として惹かれあっていたんだろうね。それもまた羨ましい。あと同棲3年って長いよ。なのにお互い知らないことだらけ。
そして、悪役がどこにもいない。誰にも共感できる。自分の殻に引篭もっていたい、生活のために自分を捨てる、駄目元でも好きな人を振り向かせたい。自分とこの週刊誌を守るために津奈木を罵倒した編集長にも。もしかしたら、みんな騙し騙し、少しずつ自分に嘘ついて生きてるのかもしれない。でも本心をちょっとでもわかってくれる瞬間がうれしいから生きていける、っていう寧子の気持ちわかる。
津奈木は仕事バリバリこなす安堂に、感情を思いのままにぶつける寧子に惹かれ、次はどんな相手に恋をするのだろう。寧子はどうか世間とのズレを楽しく思えるように強く生きてほしい。安堂は誕生日前に、踏ん切りがついてよかった。カフェバーはスタッフが定着するよう願う。
監督は長編映画が初とのこと。重いテーマですが中だるみせず、疾走感もあるため見ていて疲れません。登場人物をあまり深堀しない、悪くいえば表面的な、その人たちの生活を盗み見しているような撮り方が雰囲気に合っていていました。説教臭くも押し付けがましくもない。この人たちはこう生きてます、っていう感じがよかった。エンディングテーマがこれまた切なくて、劇場出た後もしばらく余韻を残してくれる。
久々に人に紹介したくなる映画と出会えてよかった。
まわる人生のステージ
下田逸郎の「踊り子」という歌に、
♪まわる人生のステージで踊るあなたの手ふるえてきれいね♪
という一節がある。この映画を観て、その歌を思い出した。大ヒットした村下孝蔵の「踊り子」と同じタイトルだったから、忘れないでいる。
本作品はなかなか理解しがたい作品だが、下田逸郎の歌詞をヒントにするとスッと納得できる気がする。主人公の寧子は、ドストエフスキーの「地下室の手記」の主人公さながら、自意識が高すぎて人と相容れない。中島敦の「山月記」の主人公も同じように自意識が高かった。本作品は、そういう主人公が社会と折り合いをつけようとする姿を衒いなく描く。「まわる人生のステージで踊る」のである。そして一緒に住む菅田将暉の津奈木は「あなたの手ふるえてきれいね」と思うのだ。
寧子を演じた趣里はいい演技をしたと思う。その台詞は非常に文学的で、それゆえに非日常的で極限的な表現になる。一般生活を営む感覚では理解できないだろう。そのために一般社会との付き合いが非常に困難になる。その辺りを理解することが本作品を読み解く鍵になる。
同じように自意識が高くて他人と衝突してばかりいた詩人の中原中也は「憔悴」という詩の中で次のように書いている。
さてどうすれば利するだらうか、とか
どうすれば哂(わら)はれないですむだらうか、とかと
要するに人を相手の思惑に
明けくれすぐす、世の人々よ、
僕はあなたがたの心も尤もと感じ
一生懸命郷に従つてもみたのだが
今日また自分に帰るのだ
ひつぱつたゴムを手離したやうに
寧子には一般社会の人々が考えるような幸せは訪れないだろうし、それを幸せと感じることもないだろう。しかし利益や外聞ばかりを気にして生きている人たちの幸せが本当の幸せと言えるのか。引っ張ったゴムのように無理をして社会に合わせようとした寧子は、そのうちにまた自分に帰っていく。それしか彼女の生き方はないのだ。それを否定しないところにこの映画の素晴らしさがある。
生々しくも劇場的
三年間共に過ごしても一瞬しか分かり合えなかった二人のことを、たかだか109分の上映時間に切り取って観ただけで理解しようとする方がおこがましいのかも。
とはいえ色々な方向への共感度はわりと高めで、苦しくなったり不安になったりホッとしてみたり。
登場人物の感情の流れがリンクして体感できる作品だった。
拗らせとかいうレベルではない、本当に躁鬱症で人と異なる点のたくさんある寧子。
全てが上手くいかず苛立ち泣き叫びわめく姿が痛々しくて、自分にも思い当たる節があったりして、グッと苦しくなる。
日常感の強い一つ一つの仕草に目を奪われ引き込まれた。
これからの季節、電子レンジとハロゲンヒーターとドライヤー同時に付けると絶対ブレーカー落ちるよなあ。わかる。
コンビニの面接では完全に寝過ごすのにカフェのバイト初日では比較的ちゃんと起きるの好き。
安堂の存在と店主たちと話したことで、きっと自分の中での意識に差が生まれたんだろうな。(しかし遅刻はする)
全ての感情を津奈木にぶつけて具体的な答えはわからないくせに同じだけの熱量を求める完全に面倒くさい寧子と、
そんな寧子をのらりくらりとやり過ごし優しく接して一見彼女を理解しているようにも見える津奈木。
上手くいってるんだかいってないんだか絶妙な二人が一つ行きついたラストの形は、意外にあっさりしているように思えた。
特に何かが解決したわけでもなく停電の中ただ裸で踊って、それで何なんだと。でもそれで良いんだと思う。
津奈木が寧子と一緒にいる理由がやけに詩的でふんわりしてるけど、なんだかんだ好きなんだろうな。寧子もしかり。
ただなんとなく惹かれ合ってそのままなんとなくくっついていて、それが心地良ければ良い。
今後はお互い歩み寄りつつもう少しでも確かなものを感じられるようになるのかな。
ようやくスタートラインに立てたような二人の最後の眼差しがとても綺麗。
感情の見えずらい津奈木が職場で反抗してキレたり、寧子に対してきちんと言葉を紡いでくれたのが嬉しかった。「今どこ」の聞き方が好き。
それにしても寧子はいきなり働き出すのは厳しいと思うからまずはカウンセリングを受けたり人と会話したり小さなことから前に進めればいいのかなーなんてお節介ながら思ってしまう。
「私は私と別れられない」んだから、少しずつで良いんだから。
カフェの人たちは良くも悪くもわざとらしいくらい優しくて良い人で、少し鈍感。
四人で食卓を囲むシーンで、これはうまくいきそうだなと劇中の人物も観客も誰もが思った直後の気まずい空気とトイレの外から漏れ聞こえる会話の内容は少々ショッキング。
逆にビシビシ厳しいことを寧子に投げる安堂の浮いたキャラクターが好き。
一人だけあからさまにフィクションにありがちな雰囲気があって、その言動も現実味が無く何がしたいのかわからない。
完全にストーカだし正直まじで重症である。それが良いアクセントになっていたように感じた。
裸は出てくるけど性的な接触の描写が全然無かったのが印象的。
最後までキスもしない。
リアルな空気の流れる中で、どこか劇場的で生々しさを抑えた絶妙なバランスの演出が面白かった。
ライティングの美しさが象徴的。
自分がかなりネチネチした性格の女なので身に沁みる点も多かったのだけど、男性はこれを観てどう思うのかとても気になる。
人と接するときに自分と相手のテンションや熱量に差があると寂しく感じるのは誰でもあることだとは思うんだけども。
目が離せない。
今年の初め、<勝手にふるえてろ>で非常に印象的な
演技をした趣里の初主演映画である。彼女の演技を
見たいので、早速見て来た。
もともと、特徴的な容貌からエキセントリックな役柄に配される感があるが、この映画もしかり。精神的に非常に不安定な役どころであった。
躁鬱の人があんなに走れるのかどうかは分からないが、<私はわたしから離れられない>と言う台詞にある通り、病気により自分を持て余している様の在り方は、
非常に切なく、見ていて気の毒になった。
これは趣里の映画であった。
相手役や、元カノ役はもう一捻り欲しかった。
今度は趣里の、普通の役どころを見てみたいものだ。
心が痛い
寧子の心の痛みがなんかわかる気がした。
私も寧子に近いカンジだから
寧子と違うのは、津奈木みたいな彼氏がいないから働いて自分で生きていかなきゃダメだってことかな。
私も職場に馴染めず浮いてる気がするから・・・
だから寧子の「生きてるだけで疲れる」っ
ていうのすごくわかる。
寧子が津奈木に言った「津奈木はいいよね。私と別れられるから
私は私と別れられるから」って言ったの聞いて心が締めつけられた。
ホントそうだ
自分とは一生別れられないんだ
なんかすごく共感出来る映画でした。
私と別れたかったら別れたっていいよ。だけど私は、私と別れたくたって別れられないんだよね。
はっきり言うと、趣里は苦手な役者だ。嫌いとは違う。上手いとは思う。だけど、あの雰囲気が苦手なのだ。自分にとっては例えば大竹しのぶがまさにそうで、とにかく画面に出ているだけで、ぞわぞわしてくる。言葉にすれば「妖気を感じる」と言えばそれに近い。
菅田将暉にはいつも狂気を感じる。こいつ、いつ急に豹変するのだろうと、目が離せない。それは趣里への感情とは違って、期待しかない。細かいことをいうと、あのツンとした鼻が好きだ。あの鼻をした人間からは冷徹さと知性があるように思えて、その素性がいつも菅田の演じる役に投影されているように感じてしまう。
そしてこの映画は、まさに僕の感じた二人そのものだった。いや、それ以上かもしれない。冒頭のジャズセッションのような音楽からぐいぐいと引きずり回された。常識人のような田中哲司や西田の存在が時折、何気ない日常に戻してくれるが、すぐにまた趣里の妖気が僕の気持ちをかき乱す。「生きているだけで、ほんと、疲れるよ」の台詞、当人はさぞ苦しかろう、と思うと切なくなった。もう、細かい部分なんてもうどうでもよくなった。壊れそうだった二人の関係が、とろけ合うような「ほんの一瞬だけ分かり合えた時」を共有したがために、これから先の人生、ずっと関わるざるを得ない将来が見えた。それを見せてくれた二人の役者の演技に最高にしびれた。
菅田将暉はとうにそう思っていたけれど、趣里、末恐ろしいわ。
・・・・したらと思わす
少し期待した作品
まさかの・・・・
主人公に全く共感できず、カエルさんにも魅力を感じず
何かの展開を期待して眠るに眠れずでしたが裏切られました
菅田将暉は良い味でしたがそれだけの作品
今のところ今年もっとも・・・な一つです
精神病を理解しているのかな?
一般的な精神病のイメージを作風にしてるのかな?
知識も無く、一般的なイメージなストーリーにしてるねか。軽く、不快なストーリーだった。
趣里さんのヌードが話題なのか、希望的な部分が見出せず。
菅田さんと趣里さんが演じていなければ、酷い映画と感じました。
鬱
津奈木はいいな。あたしと別れられて。あたしはあたしと別れられない。何故自分は生きてるだけで辛いんだろう。ヤスコはそう云って泣いてた。
心の病って苦しんだろうな。
もちろん身体の病気も苦しいけれど
なかなか人に理解してもらえない大変さも重なってしまうのだろう。
途中で観るのやめたくなっちゃう闇。
意外とえぇ意味で濃~い作品。
勝手に言わせて貰っちゃう。
映画は非現実的な世界を作れるから面白い訳であり…
自分自身が知らなかっただけ&あまり最近見なくなったと,勝手に感ぜられたキャストだったが為、余計に衝撃的だったなぁ〜
わりとアルツハイマーや障害者(自分も障害者だから余計,思い当たる節がある)を題材にする作品は多々見受けられる。
一寸,イカレポンチ?風な役を“ 趣里”はやり果たした⁉️なんて思え, 後味は決して悪く無かったんだよねぇ~( ͡° ͜ʖ ͡°)
とにかく疲れる。
軽い気持ちで観るとついていけないくらいの人間見溢れる。とりあえず良くも悪くも出てくる人が極端で描写がわかりやすいし、グッとくる。
あんないい人もいねーよと思いながらも、もしかしたらいるかもしれない、あんなぶっ飛んでるやついねーよと思いながらも、もしかしたら自分もそーかもと思わせる作品。good。
2人の名演技に拍手!!異質なラブストーリー
菅田将暉のファンで 映画が公開されると知り
2人のラブストーリーでポスターを観る限りでは悲恋物なのかなと
思い映画館に足を運んだのですが・・・
寧子(趣里)と言う女は うつで人との接触を避け
朝は起きられずほとんど布団の中で暮らしていて
仕事もしていない いや出来ない
彼女はある時知り合った津奈木(菅田将暉)の家に
居候している
うつ ひきこもりの話は聞くが 何故そうなってしまうのだろうか
自分でもなんとかしたい でもできない 自分が嫌い
心の葛藤を 趣里が心打たれる演技をしている
しかし 引きこもりの彼女の前に津奈木の元カノが現れ
仕事をしなければならない 立場に追いやられる
職場のマスターや奥さんはやさしく 彼女の気持ちをくみ
遅刻したり 仕事でミスをしても 温かく見守ってくれる
心の病にはこういう 人のサポートはとても大切だろうなと
考えさせられる
津奈木は社会にあきらめて 仕事に追われ いつも疲れた生活を
送っている それを演じる菅田将暉も良かった
クライマックスで2人が心を開いてぶつかり合うシーンは
観ていてとっても良かった
裸体をさらけだして演じた趣里さんに女優魂を観て
これにも とっても感動しました!!
これからも2人の役者生命に目がはなせません!!
けっこう重かった❗
星🌟🌟🌟🌟予告編を見てだるそうな映画だなと思ったけど…すごく重かった❗主役の趣里もそうだけど仲里依紗演じる安堂も変わっててて菅田将暉もまともそうだけどあんまりしゃべらないし…作品的にはけっこうキツかったけど趣里の狂気的な演技に星🌟🌟🌟🌟つけました 余談ですが趣里さんおかあさんの伊藤蘭さんにやっぱり顔よく似てますね❗
息がつまるけど共感してしまう
趣里さん、凄い女優さんです。
昔、舞台で観た時から感じていたけどこの映画を見事に体当たりで演じきるのは本当に凄い。そして。菅田将暉もその趣里を殺すことなくうまく引き立てて、でも目元一つで津奈木の気持ちを表現するとことか御見逸れしやした😅
だんだんと津奈木と寧子が同じ顔に見えてくるという不思議。
息の詰まる静けさと突然やってくる激しさ。どこでスイッチ入るかなんてわかんない。そんな経験したことのある人なら感じるあるある。
観ている時の感想はただただ懺悔と感謝の気持ちでいっぱいになりました。ありがとう。
僕には無理
こんな彼女は僕には絶対に無理。多分、こっそり逃げるでしょう。😉 彼女は守られる状況には反発し、辛い環境に身を置いて、それを言い訳にする。何だかなあ。趣里ちゃんは大胆で、女優魂の感じる作品でした。
全159件中、121~140件目を表示