輝ける人生のレビュー・感想・評価
全48件中、41~48件目を表示
人生の応援映画
見終わった後に、満足感とホッコリいい気持ちになる映画。
そして、
身体を動かすこと、同じ趣味、同じ価値観の仲間がいることは、本来の自分になれ、改めて、自分の心が自由になる事が一番大切なんだと教えてくれる映画✌️
ダンス、こんな風にダンスが踊れたらいいなぁ。
何事も、自分が好きで夢中になれるものがある事は、
ステキな事なんだ、60過ぎたら、色々な、しがらみから解き放たれよ、ここぞと思ったら飛んで見よう✌️の応援映画だね。
だから、若い人には、もしかしたら、ちょっと
こんな風に自由に出来ないよ😣と思われてしまうかも
しれない。でも、自分の心が心地よい事を
一番にしようねって、伝えている。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
夫の浮気現場を目撃して家を出て10年も会ってなかった姉を訪ねて、忘...
修理
何か、ありがとう
人生を謳歌する先輩達がとにかく眩しい
長年連れ添った夫の不倫現場を目撃してしまい家を飛び出したサンドラは姉ビフのアパートに転がり込む。夫のために甲斐甲斐しく尽くす人生を送っていたサンドラと違って自由奔放に生きてきたビフにほだされて嫌々ながら近所の社交ダンスグループに顔を出したサンドラは、ビフの仲間達と触れ合う中で自分の人生を見つめ直す。
アルツハイマーやガン、突然死といった人生の危機と向き合いながらも友と語らい、恋に悩み、曇天のロンドンで少年少女のようにあくまでも前向きに人生を謳歌しようとする天真爛漫な先輩方がとにかく眩しい。歳を重ねることに対する不安をヒョイッと飛び越える人達の人生を噛みしめるような渋いドラマはどこまでも明るくて楽しいですが、後半30分はきっちり泣かされます。人生の先輩方のファッションセンスも素晴らしく、様々な着こなしは大変勉強になりました。
全48件中、41~48件目を表示