劇場公開日 2018年9月22日

  • 予告編を見る

バッド・ジーニアス 危険な天才たちのレビュー・感想・評価

全176件中、81~100件目を表示

4.0たかがカンニングと侮れない

2019年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

勉強が苦手な友達のためにテスト中に答えを教えたリン。やがてその行為はビジネスとして広まり…。
高い評価を受けたタイ映画。オーシャンズシリーズのようなクライムムービーではあるものの、犯した罪に向き合う物語で鑑賞後のモヤモヤも無い良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

3.5面白いけど、天才っぽさは薄い。

2019年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいず

1.0不愉快。

2019年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

結局、はじめからカンニングに手を貸してなければ、自力で奨学金を得ながら留学できたんでしょ?
痛快映画を期待したが、中身は貧困をテーマにしたシリアスものだった。リンもバンクも、貧乏ゆえに金持ちに搾取される図式。後味悪し。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
栗太郎

5.0よい!

2019年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音をクローズアップして。
またクラシックやピアノが出てくる。
→スタンリーキューブリックの時計仕掛けのオレンジを思い出す。
ハラハラドキドキ面白かった。
リンの複雑さよ。

リンかっこよく、少女の純粋さと可愛さもあり。とてもいい演技だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
maruuuun5

3.02019-015

2019年1月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cola

5.0ぜひ映画館で観てハラハラして欲しい

2019年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
頼

3.5貧富の差

2019年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

生まれつきの貧富の差。

勉強だけが貧富の差を乗り越える。
でも、真面目なだけじゃ、
利用されるだけで終わってしまう。

富めるものは、
現場のことなんて気にも止めない。
学歴や就職だって何とかなる。

日本の映画ではなかなか描けない
生々しい表現と緊迫感。

心はもやもやしたけれど、
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たー

4.5観るものを圧倒させる展開がGood

2019年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
MieKaz

4.5パーフェクトに限りなく近い作品だと思う。 内容の詰まり方が半端ない...

2019年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

パーフェクトに限りなく近い作品だと思う。
内容の詰まり方が半端ない。
窮地の嵐! こんなのありかよ!
最高だった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かしまる

5.0結末に不満があるが面白かった

2018年12月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽこぺん

3.5ピアノの先生

2018年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowball

3.5程良いオシャレ感

2018年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カッコいい天才とセレブの友達っていう設定なのに、垢抜けすぎないところが良かった。悪いことだとわかっているけど、主人公たちが成功するように、と愛おしく応援してしまう気分になった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zita

3.5これは!

2018年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
emp

3.5カンニングに潜む社会の格差

Tさん
2018年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
T

3.0才能の無駄遣いだ!

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

ただの犯罪もの、ではなくて貧富の差などにも言及する社会派です。人間は学力だけでは、測れない。お金もいいけど、幸せは金が全てではないと、主人公達が反面教師として教えてくれます。それにしても、怪盗などと違って、なぜか感情移入出来ませんでした。痛快?それより、バング君がゲスになり過ぎて笑った。ラスト、冗談だぜ!試しただけさ!と思ったのに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mz

4.0想定にズレがあるけど面白い

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

映画って面白い〜
というレベルで楽しめる!

脚本が良いんだろうね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
moviesmusicmyl1

3.5ずっとハラハラ

2018年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ドキドキ感が初めから終わりまでたっぷりあって、いろんな意味で心臓に悪い映画。だんだん誰を応援していいか分からず、鑑賞後は頭を悩ましていた。オイオイ先生それでいいんかい、みたいなツッコミどころもあったけど、なかなか面白い映画だと思う。
カメラワークがスタイリッシュな感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あじ味

4.0ほろ苦エンタテインメント

2018年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタイリッシュ・カンニング映画という表現はアレだがまさにそんな感じ。最初の恐ろしく泥臭い(よくバレないな...)手法からどんどん洗練されていく妙。そして主人公に程よく感情移入していく過程での物凄いハラハラ感。ドキドキする。
天才たちは危険というより、超頭良いけど素直で愚直。本当に頭働くのはおバカなお金持ちという皮肉さよ...。何というか、使う者と使われる者の関係性を感じてしまう。
最初は大人を出し抜いて爽快!といったような展開なのかと単純に思ったが、富める者と貧しき者、能力を生かせない歯がゆさなどなど、きちんと負の面も落とし込んであって良かったと思う。
最後のお父さんは泣くだろ。ありゃ泣くわ...。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
andhyphen

4.0良くできてます

2018年11月27日
PCから投稿

興奮

知的

ラストを視るとタイ人は真面目だなと思います。
アメリカ映画なら多分・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョン

3.0タイという国の可愛さ

2018年11月25日
Androidアプリから投稿

実際に起こったカンニング事件をモチーフにしたタイ映画。

主人公が考えるカンニング方法のスマートさと取り締まる側との攻防が畳み掛けるように話が進む。
まさに息もつかせないという感じで、タイで大ヒットしたのも納得です。

「可愛いアホの娘」役の"イッサヤー・ホースワン"(名前が難しい)が本当に可愛い。
でもそれより、手を合わせてちょこっとお辞儀するタイ式挨拶の仕草と高校生の制服が半ズボンな所が何とも可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DKawa