ホーム >
作品情報 >
映画「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」 ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow
劇場公開日 2019年1月4日
解説
大ヒットアニメ「ラブライブ!」プロジェクトの新作として2016年7~9月に第1期、17年10~12月に第2期が放送され、作品から生まれたアイドルユニット「Aqours(アクア)」も人気を集めている「ラブライブ!サンシャイン!!」の劇場版。静岡県沼津市を舞台に、私立浦の星女学院に通い、スクールアイドル「Aqours」として成長していく9人の少女たちの姿を描いたテレビシリーズに続く、完全新作ストーリーが描かれる。スクールアイドルの祭典「ラブライブ!」で優勝を果たした高海千歌ら「Aqours」だったが、新たな学校への編入の準備を進める2年生や1年生に、想定外のトラブルが発生。さらに、卒業旅行に向かった3年生と連絡が行方不明になってしまい……。
2019年製作/100分/G/日本
配給:松竹
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
少女漫画ミュージカル仕様からスタートだったね。スクールアイドルプロジェクトらしいけど、髪の色と瞳の色が違うだけで皆同じ顔だった事もあって初めて観ただけではさっぱり分からなかったな。
2021年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
アイドル全盛で、多くの少女たちがアイドルを目指している今、アニメもアイドルが歌って踊り、リアルでも人気があるらしい。
今の音楽業界のベースがなんとなくわかってきた。
2020年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
かなりのアクアファン以外は観なくていい作品ですね。
サンシャインがラブライブ人気落とした。と言われても納得できるレベルの駄作です。
というか、ラブライブを貶していることが本当に最悪。
あと、『こういうのしとけばお前ら感動するだろ?』みたいなくっさいセリフや場面が多くて萎える。無印みたいに自然に映画に入り込み、メンバーと同じ気持ちで喜んだり悲しんだりできない。
無印はラストライブで号泣した。一方サンシャインは泣くどころか、ようやく終わったか‥で終了。
無印の感動を返せ。
ラブライブ優勝したのに3年生が抜けただけで、歌もダンスもダメダメに。ラブライブ優勝って相当すごいはずなのに、3年生抜けたくらいでグダグダになるチームって‥。
今まで何やってたの?ラブライブ優勝はかなり難しいとかいうけど、実際は簡単なんじゃないの?と思わされた。
つき、という曜のいとこが出てくるけどなぜかイタリアまでついてくる。そのせいでアクア、もとい曜の出番を食っていく。お前誰だよ、いらねーよ。曜ちゃん出せよってなった。
鞠里母も、イタリアの小さいライブ見ただけで感動して娘を許す。ラブライブ決勝戦見てないの?
アニメ本編でダメダメでだったから、映画では挽回してくれると期待したのに‥。
無印が神作だっただけにこの落ちぶれようは酷い。救いようがないですね。
一つの終わりを迎えた後に始まる新しい物語。前作のテーゼに対して、最善の答えを見つけた、素晴らしい作品だとおもいます。
すべての映画レビューを見る(全86件)