劇場公開日 2019年5月31日

  • 予告編を見る

ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価

全774件中、741~760件目を表示

3.5カッコいいゴジラ、無敵

2019年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

日本版ゴジラへのリスペクトに溢れたところに、好感度上昇。効果音や音楽も含め、原盤のテイストを損なわず、現代風にアレンジしてあり、違和感無い。劇中モスラのテーマが流れた時は、懐かしくて感動しました。

その上でハリウッド流家族愛のストーリーを絡めつつ、迫力満点のCGで大暴走の怪獣たち。ちょっと長かったけど、アベンジャーズ 並みにいろいろ盛り込んであったのは確か。
それほどゴジラに入れ込んでは無いのだけど、昔のゴジラ対キングギドラの記憶を蘇らせながら、懐かしさが先行したかな。シン・ゴジラもいいけど、子供の頃ドキドキしながら観た、あの昭和テイストの着ぐるみ特撮感が思い出され、ノスタルジーに浸れたかな。

もちろん、キングギドラやモスラもリアルにカッコよくなって見応えあります。でも世代的にどうしても旧作ダブらせながらになってしまいますね。なんで、カイル・チャンドラーや渡辺謙の演技の見どころなどは、ちょっと霞んでしまうのが事実。やっぱりゴジラが主役ですからね。

あの雄叫びのところ、メチャメチャかっこよかくて、無敵です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
AMaclean

4.0ゴジラ愛炸裂!

2019年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかく怪獣同士のバトルシーンがもの凄い。CGならではと云うべきか、CGでなければ出来ないと云うべきか。この大スペクタクルを観せるのが作り手側の目的だから展開も早い。ゴジラもモスラも早々に姿を現わす。特にゴジラの登場シーンはシビれるほどカッコ良い。ゴジラは今や世界の大スター。まさに鳴り物入りで登場する千両役者!ゴジラ登場のときには伊福部昭のあのテーマがライトモチーフで使われていてファンには堪らない。モスラにも彼女のあのテーマが寄り添う。どうせならラドンにも付けてあげて欲しかった。彼にもテーマ曲あるからね。ゴジラはもちろん、モスラもラドンも今まで観た中で最上の暴れっぷり。彼らの今までの活躍シーンを最適の作り手が最良の技でアップデートしている。これ以上はないんじゃないかな。
キングギドラには別の感想がある。本作でもギドラは邪悪な存在、大敵であるが、彼が大昔に初登場したときのこれ以上ない凶悪さを依然として超えていない。あの着ぐるみ、操演で描かれたキングギドラは自分で自分の凶暴さを抑えきれないような暴れっぷりで、本作の作り手をもってしても超えられなかった。円谷特撮恐るべし。
怪獣たちの活躍シーンに対して人間パートはとても雑。展開が早いからあまり気にならないが、結構な演技派スターを集めておきながら勿体ないな。サリー・ホーキンスは途中で死んじゃうし。演出が雑なせいで渡辺謙の芹沢博士とゴジラの別れのシーンもなんだか取って付けたような印象だ。前作のサミュエル・L・ジャクソンとコングの対峙が最高だっただけに比較してしまう。
もう一点気になるのは相変わらず核の扱いが雑な上にノーテンキ。これはあらゆるアメリカ映画に云えるけど、ゴジラ映画ならもっと慎重になって欲しい部分だ。
とはいえ凄まじい迫力で観終わったあとにはドッと疲れてしまうほど。期待以上だったのは確か。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
Toshi

3.0オタクのにおいが強い

2019年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とりあえず「画(え)」と「音楽」は満足。
オタクの二次創作感が強くて、怪獣映画ってカテゴリーの「画」は最高だけど、普遍的「映画としてどうよ」ってダメ度が、2014版より強くなった印象を抱きました。

ある意味では正しい「東宝特撮の遺伝子」がここに。
薄っぺらで何度も「おいおい」と突っ込みたい場面ばかりなドラマ部分に、盛大な怪獣バトル。
中途半端な、初代無印へのリスペクトシーンもあり。
光線技も、せめてもうちょい、タメとミエ切りがあればなぁ……

つまるところ、『三大怪獣 地球最大の決戦』『ゴジラ対メカゴジラ』あたりをリスペクトした、平成の川北作品の数々をリスペクトしちゃっててね。
昭和後期と平成の香りが満載でしたわ。

怪獣バトルだけ盛り上がるのを狙った、応援上映は有りだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コージィ日本犬

日本版ゴジラへのオマージュ

2019年5月31日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画狂

4.5四大怪獣 地球最大の“キング”決戦

2019年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 116件)
近大

5.0映画って楽しいな

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

IMAX 3Dで鑑賞

まず、東宝のおなじみの画面が大写しで興奮
怪獣バトルの壮絶さに興奮
エンドロールのあの音楽に興奮
最後のネタフリにまた興奮

ちまちました人間模様とか・・気にしないで思いっきり楽しんでください。映画って本来こういう楽しさがなければダメだと改めて思います。
ガキの頃からゴジラを観て興奮してましたが、この歳になってもこんなに興奮させるゴジラって何だろう?

まさに神だな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちゆう

5.0ゴジラファンにはたまらない

2019年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラファンにはたまらない
ありがちな展開

でも、
期待を裏切らない
安心した内容。

時間いっぱい
飽きる事なく見れました。

とても楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きのっぴ

5.0キングは・・・

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おそ松ちん

5.0ゴジラ好きにはたまらない!

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

今までのゴジラシリーズへのリスペクトがこれでもかと詰まった一作!
ゴジラ好きなら、ところどころに散りばめられたオマージュにニヤリとしてしまいます。

さすがのハリウッド、迫力が凄い。
人間視点で怪獣達の大きさを見せつけてくれるところが多いので、まるで目の前にいるかのような臨場感が味わえます。

モンスターズのバトルがまた最高でした。怪獣好きが考えた、怪獣好きのための怪獣バトル。
建物をハリバリ破壊してくれるのも気持ちいい!
(たぶん)前作と少し変わったゴジラの造形もとても良かった。VSシリーズで育った私にも受け入れやすいずんぐりボディがたまりません。

途中人間パートが長くてちょっとうんざりした場面もありましたが、それを差し引いても評価5は揺らぎません。
ゴジラを好きでよかった。素晴らしい映画をありがとう!という気持ちです。
もう一回は絶対に観に行こうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
チョッッコミント

3.5迫力はあった

2019年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

74本目。
運良く休日。
明日だとね、観れないかも知れないからラッキー。
バトルの迫力はスゴかった。
南極がああなった時点で相当ヤバいと思うんだけど。
前作観ていないし、そもそもゴジラ初めて観たのがシンゴジラだから、ゴジラとはなんぞやとか言うつもりもないんだけど、あんだけで近くで爆発?したら被爆しないのか?
地球住めないレベルじゃね?
なんて余計な事を考える訳で。
で、アメリカ映画にありがちな、自分勝手と言うか自分が正義みたいなでなんかイライラ。
あの家族に振り回され、最後は美談みたいでね。
なんなんだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひで

3.5詰め込みすぎ。

2019年5月31日
iPhoneアプリから投稿

怪獣大戦争なわけだがそこに人類のいざこざや家族のいざこざまで入ってきてちょっと胸焼け…
ゴジラの映画ってもっとシンプルの方が楽しいと思うんだけどな。
スケール感出すために仕方がないのだろうけどみんな大きくなり過ぎ!
まぁ100m超えないと一発のミサイルでボロボロになってしまうってわからんでも無いけどゴジラ自体スマートじゃないよね。ハリウッド版は別物!って割り切らなきゃなんだろうけど。
だったら音楽も完全に別物で良いもの作って欲しいわぁ…
脚本、日本人に作らしてくれんかなw

コメントする 2件)
共感した! 3件)
REGZA521

5.0近年の映画では迫力がケタ違い!!

2019年5月31日
iPhoneアプリから投稿

有給取って4DXで観てきました。
迫力がケタ違いで、鑑賞者を休ませない展開のリズムとスリルの連続でした。
ゴジラ以外の怪獣もたくさん出てきて、次作のネタ大丈夫?とこちらが不安になるほどでした。

米国映画はさすがだなと思うと同時に日本の映画は素晴らしいなと思いました。

本作とは無関係ですが、映画館で10人程度しかお客いないのに、わざわざ隣に座るのはやめて欲しいですね。
マナーというよりモラルの問題です。
それに映画館スタッフも配慮して欲しいです。
ワキ臭の男性でここ最近の事件のこともあり、警戒心と不快臭と隣り合わせでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えるる

5.0キングはジョーズだろ!!!???(笑)

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
a9y

5.0キング!!!??

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
OLDGoldenMobile

4.0けっこうよかった

2019年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

4.0チッタ

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

良かった。
良かった。
ただ、モスラは日本にしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
にいやん

5.0ゴジラを愛してる人は全員観て。

2019年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 35件)
ゼリグ

5.0ゴジラが好きで良かった。

2019年5月31日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ラドンやモスラ、キングギドラにゴジラ。
その他のあらゆる怪獣を生み出した人々への最大の敬意が込められた作品でした。
鳴き声から造形、演出、そしてBGM。
観たいゴジラ映画はここにあります。
これまでのゴジラ映画が好きで良かった。
映画が好きで良かった。
この作品に出会うことができて良かった。
この映画に携わる全ての人に、そしてゴジラを生み出した全ての人に感謝を捧げたいと思います。
ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ともハンクス。

5.0ゴジラー!!エンドロールが流れても最後まで席を立たないように

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ゴジラが好き!それだけれ5をつけてしまいました
なので この5はあてにしないでください
私はゴジラが好きで 好きで たまらないのです!!
なので なので とても感激しました!!
ハリウッドであのようにゴジラを描いてくれるとは
もうたまらなくて 涙が出てきました。
内容は気にしないでください!突っ込み所満載です!!
でもそれを清算するかのように ゴジラやギドラやモスラやそして
ゴジラ!!がよくやってくれました!!
しかし 全面にゴジラ愛が溢れていて ハリウッドでこのような
作品を作ってくれてとても嬉しいかったです
幼い頃 ゴジラを観たあのワクワクした気持ちが蘇りました!!
何度も言うようですが エンドロールが流れても
席はたってはいけません
最後まで観てくださいね

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ともちん

4.0チャン・ツィイーが双子という意味は?知らないと混乱するよ!

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 14件)
共感した! 61件)
kossy
PR U-NEXTで本編を観る