劇場公開日 2019年5月31日

  • 予告編を見る

ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価

全772件中、641~660件目を表示

5.0おっと😄

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

観る前に、子どもの頃の気持ちになり、
ゴジラを応援する。だねー😆

カタカナ文字は昔からあったんだ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
テクノライジング・ライカン・T

5.0凄まじい傑作

2019年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

いろいろと消化不良だった前作に比べて本作は最初から最後までフルスロットル。
中だるみ一切無しで怪獣たちが圧倒的な爆音を伴ってプロレスをする姿を見ているうちに俺はいつの間にか泣いていた。
「俺はこれが見たかったんだ」
ギミックは明かせないが少年漫画的な激熱展開もあり、ゴジラに関心のない子供たちも大きくなってしまった子供たちも身を焦がし尽くし、真っ白になるだろう。この衝撃はパシフィックリムに似ている。ロボは出てこないが。
ぜひ音響の良い映画館を探していつでもいいから見てほしい。1800円以上の衝撃があなたを待っている。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
no_name

4.5音が想像以上に感動した

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

凄い迫力で圧倒
ストーリーは自分には複雑過ぎたかな

ところどころで流れる音楽と怪獣の鳴き声が円谷プロのを思い出して感動した

映像は流石にハリウッド素晴らしい

良かった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ま~太郎♪

5.0怪獣王の誕生

2019年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
たかし

4.0TCX&ドルビーアトモスで十二分に堪能

2019年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

特に大音量で観るべし
初っ端からキングギドラvsゴジラでアガる
モスラに変な足つけるな!
なんだか風の谷のナウシカみたいなことに(王蟲の通ったあとはみたいな)
この後に及んでゴジラとキングコングとどう闘わせようというのやら
髑髏島からの流れなのか怪獣になっても鼻息強調し過ぎ
メキシコの島とボストンが犠牲に
あと南極
雲南省にモスラ
エンドロール最後に1カットあり。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
消されるので公開しない

4.5怪獣大戦争(^-^)

2019年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

子供の頃憧れてた、正義の味方が現代に戻ってくれました。
どうせなら双子の登場があったら良かったなー(笑)
次はヘドラの登場に期待♪

コメントする 1件)
共感した! 12件)
Keiko

2.5期待したわりには

2019年6月1日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しぶ

4.0日本版ゴジラへのリスペクト

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ゴジラやモスラの出現シーにはアノBGM。戦闘シーンにもアノ場面。そして、エンドロールにも。続編を期待。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
seaview

2.5怪獣映画でもストーリーは大事

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

怪獣映画であってもストーリーが大事なのは、元祖ゴジラの2作目の珍品「ゴジラの逆襲」を観ればよくわかるのだが、本編も、オリジナルへのリスペクト(特に音楽!)は評価できるものの、陳腐なストーリー、ご都合主義な設定で台無しである。
特撮も、常に暗めなバックで、そりゃ作りやすいだろう。
青空の下で特撮技術を駆使して戦って欲しかったね。
渡辺謙のクライマックス・シーンは設定の問題を乗り越えて、それでも感動したけど。
アメリカでは、評価、動員とも予測を下回ったので、次回作が正念場だが、キングコングじゃなあ(-_-)zzz

コメントする (0件)
共感した! 0件)
naochan926

4.0

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

全てが美しかった。
カッコイイけど、迫力凄いけど、何よりも美しさ!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kona

4.5ゴジラ映画はこれでいいんだよ

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドヤ顔した俳優たちによる仰々しいセリフ劇とか、電車を突撃させるだとか、そんなせせこましい描写はいらない。
どんどんクマ化していくゴジラに、小間使い根性丸出しなラドン。
マイティ・ソーばりな雷使いのキングギドラに、女王的存在のモスラと、分かりやすくキャラ立ちさせた怪獣たちのバトル!
ゴジラ映画はそれでいいんだよ。

行動がことごとく意味不明な人間たちの中でも、唯一芯が通っているケン・ワタナベ扮する芹沢博士の、原点となる1954年版を意識した見せ場に、伊福部リスペクトな音楽に、極めつけはエンドクレジット。
ファンサービスとしてはお約束かもしれないが、やっぱり胸熱くなる。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
regency

4.0怪獣大戦争

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
西国くん

4.0やっちゃえゴジラ

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
映画趣味

4.0モスラ〜やモスラ〜〜

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

モスラヤ モスラ〜〜♪
ドゥンガン カサクヤン
インドゥムウ〜〜
ルスト ウィラードア
ハンバ ハンバムヤン
ランダバン ウンラダン
トゥンジュカンラーカサクヤーンム♪

すげーすげーww
ここまでやるかって感じでしたねw
ストーリーとかもうどうでもいいw
ゴジラ愛に溢れてましたね。
突っ込みどころも満載ですがw
昭和ゴジラシリーズ見てきた人ならニヤッとさせられるオマージュ満載でした。

芹沢博士とオキシジェン・デストロイヤーだけでご飯三杯いけちゃいますw
まあオキシジェンデストロイヤーの威力の事は置いときましょう〜

そして待ってました!キング・ギドラ!
俗名モンスター・ゼロっていうところもニヤリ。
ただキング・ギドラのアップのCGのクオリティーがチープでそこは残念なところ。

ラドンの登場シーンそして街を滑空するラドンのシーンは圧巻。
もぉ、おお〜って感じw

そしてやっぱり大好きモスラです!
ザ・ピーナッツの歌が被って聞こえてきちゃいますw
チャン・ツィイーのチェン博士が双子ってところを見逃すと意味が一足味わえなくなる。
モスラ幼生まるでナウシカのオームみたい〜
モスラの覚醒シーンは美しいの一言でしたね〜
できれば東京タワーに繭作って出てきたら面白いのにw
極め付けはやっぱり伊福部昭の曲!
あの曲聴いたらもう感動の嵐でした。

モナークの飛行空母みたいなやつまるでギガントかガウ攻撃空母みたいだなって個人的に思ったりしてニヤニヤしたりといろんな意味で楽しめたなぁ!
まぁ映画としてはまぁ突っ込みどころも沢山あるけどそんなのはうっちゃって昭和ゴジラオマージュ楽しみましょうw

メカゴジラとかやってくんないかなぁ〜〜ww

コメントする (0件)
共感した! 8件)
chai

3.5怪獣パートは最高の出来

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
クワイ=ガン・G

4.5僕らが望んだ怪獣プロレス!!

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ツャザム!

5.0ゴジラ愛、、こんなの見たかった

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ajawine

5.0ギドラとゴジラのとんでもない死闘が見れた。生きててよかった

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アベンジャーズの感動やJホラーに汚点を残した貞子を見てしまった後悔があっという間に吹っ飛ばされてしまった。映画史上最高のとんでもない闘いに興奮が全然おさまらない。
アホな家族の突っ込みどころ満載の行動なんかどうでもよくなるくらい怪獣同士の戦闘シーンは圧倒的です。この映画は絶対IMAXで見るべき。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
bion

5.0祝え! 令和の始まりに咆哮する新たなる王の誕生である!

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

圧倒的に、ゴジラ映画を観たという満足感がすごい。

特に平成VSシリーズに思い入れがあるひとは満足度が高いのではないでしょうか。

随所に、分かっている!! というシーンや音楽使いが多用され。終始、頷きながら視聴しました。

次回作も楽しみ!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たき

4.0バカ親だけど面白かったな😃

2019年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
パナソニック
PR U-NEXTで本編を観る