ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価
全765件中、481~500件目を表示
ハリウッド版本物のゴジラ。次作も期待。
#ゴジラキングオブモンスターズ 予告ビジュアルを大量に見て高まった期待を裏切らないゴジラファン納得の出来。前作に比べ日本の影が薄くなるのは仕方ない。シンゴジラより正統な東宝怪獣映画の系譜と感じる。東宝はIPに徹して正解。このレベルは日本では無理。でもやっぱりTITANでは無くKAIJUにしてw
面白い…がしかし…
映画館で鑑賞。
設備の良いところであった為楽しめました。
…怪獣達の戦いは。
ハリウッドの定番なのかつまらないホームドラマ要素があるので熱が何度も冷めます。
いっそ裏切りものは貫いて欲しかった…。
怪獣のクオリティは高いので星3.5です。
原作リスペクト
これでいいんだよ怪獣映画は!!!!
ストーリー?整合性?ご都合主義?
そんなもんク〇喰らえじゃ。怪獣映画ていうのは人間ドラマなんておまけ程度でいい。ファンが見たいのは怪獣同士の手に汗握るバトルであって、長々と人間があれこれする場面なんて求めちゃいない。
もちろん、過去作でも魅力的なキャラもいる(初代の芹沢博士や黒木特佐だったり)。でもせっかくのハリウッドなんだからド迫力の怪獣プロレスが見たいんですよ!!!求めていたものはこれなんだよ!!!
今作品は前作は一体なんだったんだっていうレベルで神。ファンなら一見の価値あり。
パシフィック・リムしかり、こういう映画にストーリーどうのキャラがどうのはナンセンスの極みでしかない。頭空っぽにして迫力満点の怪獣プロレスを見て欲しい!!!!
【ゴジラはついにハリウッドも制圧した。傑作である。】
まさかの予告編が最高
世代どんぴしゃなので最高です!
ネタバレになりますが。。
芹沢博士がゴジラに向かって最後に言った「さらば、友よ」
これがあっただけで満足な気持ちになりました。
ジーンときました。
たぶん子供時代からゴジラに会ってた人ほど、気持ちがわかるような気がします。
あとチャンツィーの短髪もなかなか可愛かったですよ。
映画だからね
母親の行動がよくわからなかった。
娘を危険に晒しただけでは??
人類を減らすって、サノスと同じ考え?笑
最後に、犠牲になったけど、自業自得ではないかと。
やたらとゴジラ、キングギドラの足元で右往左往で生き延びる。
なんで足元ウロウロしてるんだ?
あの家族のくだりは、全部いらなかった、、、。
大画面でキングギドラやモスラ、ラドンを観れたのは良かった。
前作を観てないからかもですが、ゴジラの通ったあとに草が生える。もしかして、王蟲的な発想?
弱ってるゴジラの近くで、核爆発も意味わからなかった。
これは、前作からの設定なのかな。
最高に残念だったのは、ラストでラドンがゴジラにひれ伏すなんて!
しかも、他の怪獣が集まってるなんて!
君たち何処から何時の間に来たんですか?
なんですか、これの奇妙な光景は、、。
基本としては、敵を倒して、じゃあいくわーと帰っていくのを期待してました笑
私には、合わなかったんですね。
怪獣プロレスの最高傑作
ドルビーシネマの圧倒的な映像美と音響の中で観てきました。上映開始直後から怪獣が出ずっぱりで、昨秋に予告が初めて出てからずっと待っていたかいがありましたし、大いに楽しんで観れました!
内容は昭和ゴジラや平成のvsシリーズへのリスペクトが満載の映画でした。
ラドンが火山から出てくる所や伊福部音楽が流れるのは事前情報で知っていましたが、ギドラが宇宙怪獣だということや、まさかオキシジェンデストロイヤーやメルトダウンが今作で観られるとは思ってもいませんでした。海底の古代遺跡にはカタカナで「ゴジラ」という文字が出てきたり、そもそも英語タイトルのバックにもカタカナ「ゴジラ」が表記されていて、本当に日本のゴジラがあった上でのこの作品だと思い、感慨深く観ていました。
それに四大怪獣のバトルロイヤルかと思ってたらゴジラ&モスラvsギドラ&ラドンのタッグバトルにも胸熱でした!特に原作通りのモスラの存在感が素晴らしかった。
ラドンとモスラですら怪獣プロレスしてました。怪獣プロレス禁止令を出したアニゴジでの東宝はこれを観て大いに反省して欲しい!日本のアニメならこれ並みかこれ以上の物を作れたはずなのに、ゴジラを観たことない監督なんか採用して、本当に最悪でした。
話が逸れましたが、今回は4体しか出てこなかったとはいえ、17体いる怪獣の王を決める作品でした。
次回のvs Kongは「王vs神」ですね。最後にかなり多くの伏線が投げられたので、次回作でどう回収されるのか大いに期待しています!
ちなみに、評価の☆-0.5はリアリティを重視しているとはいえ、やはり「シン・ゴジラ」は越えられていないから、という点に尽きます。もう30分くらい延長して細かいところを描いても良かったかなという点や宇宙大戦争の曲をほんのちょっとだけ期待していた点が含まれています。
良くも悪くも娯楽性が高い!
日本がこれと同じ内容で映画作ったとしたら、タイトルは
「ゴジラ×モスラ×ラドン×キングギドラ 怪獣大決戦」
となってるでしょうw
自分は平成の「ゴジラ 東京SOS」や「ゴジラ×モスラ×キングギドラ」を観てきたので、モスラやキングギドラに対しては思い出深いものがあります。
ただ、ラドンに関しては今回が初めてだったのですが、怪獣対決自体は楽しかったです!
ただ、楽しかった所は主に怪獣バトルで人間側のストーリーが微妙なので少し過大評価にも感じますが、嫌いなところよりは好きな部分の方が多かったです。
怪獣バトルはとにかく好きなところが多いです!
まずはゴジラです。
前作は全体的に黒いデザインですが、今回は光の部分が青くなってるデザインで格好いい!
ラドンに関してはあまり思い入れはありませんが、外見は格好いいのでまぁ良い方だと思います。
モスラはかなり神秘的なデザインで、鳴き声が綺麗!
劇中でも「美しい」と言われてましたが、ずっと聴いていたいです。
音響効果とフォーリーアーティスト(効果音)が良い仕事をしてました。
モスラと言えば糸攻撃や粉も出てたので監督の愛情が伝わってきました。
そして何と言ってもキングギドラ!
今回の一番のラスボスで、外見のデザインも一番格好いい!
キングギドラと言えば日本でも口から雷を出してましたが、今回の映画はハリウッドらしく物凄い量の電撃を吐いていて迫力満点でした!(笑)
ゴジラとキングギドラの対決は圧巻です!
かつて観たこと無いくらい規模が大きいゴジラのバトルが観られて、日本版を観てきた僕らのこれ以上無いファンサービスだったと思います。
建物が倒壊する場面等が画面が揺れて解りにくい所もありましたが、それを踏まえても怪獣バトル含めた娯楽要素だけで言うと確実に星5つです!
...ですが、何故スコアが星3.5なのかを今から記載します。
この映画で最もダメだったのは人間キャラクターの描写です。
何人か好きなキャラはいましたが、それにしても突っ込みどころが多いです。
アメリカの批評家からの評判ばあまりよろしくないのも恐らくそれが理由です。
まず、主人公の妻が"ある目的"から組織を裏切るのですが、その"ある目的"というのが最早サイコパスです(笑)
ここで言うとネタバレになるので詳しくは話しませんが、もはや思考がサノスと同じでした(^_^;)
また、この映画少しネタバレしてしまうと闘いに巻き込まれて登場人物何人か死んでしまうのですが、あっさりし過ぎて半数以上悲しみも何も感じませんでした。
その他にも子供が何故か危険な実験施設に平気で入れさせてるし、軍の攻撃が前作と全く変わってなかったりと突っ込みどころも多いです。
とは言え、渡辺謙演じる芹沢博士に関しては前作よりも良かった気がします。
前作はあまり目立った活躍はありませんでしたが、今回は結構活躍していて一番人間的に興味深かったです。
終盤の彼の行動にも感情的になりました。
この手の映画は怪獣が主体なので、人間側の描写に関してあれこれ言うのも野暮かもしれませんが、自分は基本的にストーリーの面白さを重視しています。
なので、完成度の高いストーリーを楽しむには人間側のキャラクター描写の良さや完成度が高い世界観設定も入れた方が個人的にはもっと楽しめました。
この映画、日本ではかなり絶賛されていますが、恐らくこの映画が嫌いな人も少なからずいるかと思います。
実際シン・ゴジラのような真面目で社会派的要素を求めてる方はガッカリしてしまう内容に感じます。
良くも悪くも娯楽性に富んでる作品ですが、自分みたいに少しでもゴジラシリーズに思い入れがある方は更に楽しめるとは思うので、充分オススメ出来る作品です!
『シンゴジラ』の比じゃない。
王か、神か
怪獣ファンではないので待望の、というテンションではなく話題作に期待して観にいきました
結果、面白かったです( ^ω^ )
前作では不覚にも寝てしまったので←
話の起承転結も分かりやすかったし、人間ドラマも話の腰を折らずに上手いこと機能していました
そして言わずもがな特撮!怪獣映像の迫力たるや
ただ怪獣アクションは暗かったり速かったりで目が追いつけませんでした
そしてゴジラ、モスラ、ギドラ、ラドン位しか見分けがつかなかった^^;
そこら辺も少し注釈的なシーン欲しかった
それとギドラの凄さ?の説明が説明セリフ位で、これはつまりもうみんな分かってるよね?感が強くて、もうちょい誇張した演出とかを序盤で見たかったです
他レビューとか読むと、怪獣特撮詳しかったらオマージュとかも分かってもっと楽しめたんだろうなあ
気になったのは、世界情勢的な影響も浮き彫りにして欲しかった
もっと色んな機関が首つっこんできそうなのに権力が一極化されてて他があまり見えなかったのがもやもやする位かな
個人的にはコングの登場を楽しみにしていたんですけど出て来なかった
でも今回のバトル見てたら、次回コングが肉弾戦を披露してくれるのが楽しみになってきました
ギドラ(メカギドラ?)の首を掴んでぶん回し、ゴジラの顔にグーパンかましてほしいですね
あとラドンに捕まって空飛んでほしい( ^ω^ )
段々と話がデカく長期化の兆し…
アメリカ人の雑さが日本文化のゴジラ史に汚点を残した
全765件中、481~500件目を表示