劇場公開日 2019年5月31日

  • 予告編を見る

ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価

全772件中、481~500件目を表示

5.065年作怪獣大戦争の超進化版

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

本日観てきました。興奮冷めないうちにレビューしときます。冒頭から最後まで気を抜く間も無く、迫力ある激闘シーンの連続でドキドキした。65年?の怪獣大戦争の超進化バージョン!(モスラは出てなかったか?) 小学生の頃観た東宝怪獣映画が現代版特撮で蘇ったって感じです。なので双子のチャン博士にはザ・ピーナツみたいにモスラの歌を唄って繭から羽化させて欲しかった…。ラドンの回転飛びは健在でワクワクした。モスラは美しかったが脚がカマキリみたいで昔の可愛げが無く、ラドンを突き刺すエゲツなさ…。ギドラの光線はあのシンセのピロピロピローって音を使って欲しかったな〜!それにオキシジェンデストロイヤー…。しかしあれだけ世界中に巨大生物が現れるなら、東京湾からヘドラが現れて欲しかった。そんなに東京湾は浄化されたのか…。劇場の選択を誤って吹替版2Dで観てしまったが、もう一回3Dで観よッと…

コメントする 8件)
共感した! 9件)
t yazawa

4.0リスペクト

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

映画『ゴジラ キングオブザモンスターズ』は、今までのハリウッド制作のゴジラ映画の中で断然面白かったです。
マイケル・ドハティ監督はきっと心からのゴジラファンに違いないです。
007のテーマ‪といえば 編曲はジョン・バリーのあの名曲ですよね。それと同じように、伊福部昭さんのゴジラのテーマ曲、モスラのテーマ曲の古関裕而さんの音楽まできっちリスペクトしていました。
あの兵器「オキシジェン・デストロイヤー」が出てきたり、同じ名前の芹沢教授の最後などは、初代ゴジラを思わせます。
ゴジラ映画が終わって拍手が沸いたのは初めてでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミソスープ

3.5詰め込み過ぎだが、怪獣映画として満足できる

2019年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ZEP

2.0ゴジラ映画の見方がわからない

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

雑な映画だと思った。映像も綺麗ではないし。地球の危機に、一家族愛の描写も、難しいと思った。すべてが、陳腐で希薄に感じた。人間の心理描写が好きな僕にとって、このゴジラ映画の雑さをどう楽しむべきか、迷いながら見終わってしまった。大雑把な味付けのハンバーガーをたくさん詰め込まれた気分になった。丁寧に彩られたきめ細やかな日本食が食べたくなった。ゴジラも変なもの食っていたなぁ。自分でも思う、「もっと単純に楽しめばいいのに」と。でもそんな見方はつまらないと、思い直す。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にっしん

3.5凄いよー

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

もの凄いオマージュ 東宝作品ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sambalsoton

3.5一番良かったのはエンドロールという厳しい結果でした

2019年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怪獣映画ファンです
ゴジラは子供の頃から大好きです
ですから厳しいレビューを書くのは気が引けますし、辛いです
結論から言えば一番良かったのは、なんとエンドロールという結果でした
モスラの歌、ゴジラのテーマをかなり忠実にアレンジした伊福部サウンドが洋画のエンドロールの中でバタ臭い演奏で鳴り響きます
和達日本人、いや世界中のゴジラファンはこのオリジナルを活かしながらハリウッド流の世界を舞台にアップグレードされたゴジラ映画を観たかったはずです
しかしそれが実現できていたのは、この英語のエンドロールに流れる伊福部サウンドだけだけであったというのが実情です
テーマも良いし、お話の基本もまあ良い
特撮もお金が掛かっており、素晴らしいシーンもたくさんあります
ゴジラだけでなく、キングギドラ初めその他の怪獣デザインも良い
何より怪獣映画に対する愛、リスペクトは十分に感じる事ができます
しかしそれが熱過ぎるのかも知れません
エピソードを盛り込み過ぎです
三分の一に減らす位で丁度良いぐらいです
ほとんど切れも目もなく派手なシーンが続いたら胸焼けがします
とても美味しい担々麺が出されても、それを延々と何杯も同じ味で食べ続けるのを強制されているかのようです
遂には眠気に襲われてしまいました
まるで同人雑誌の下手な小説のようで飽きてしまったのです
脚本もこなれず誰一人感情移入すらできません
もっとエピソードを減らして、その分より印象の残るシーンが欲しいと思いました
特撮は派手で美しいのですが、どれも印象には残らないものばかり
これならアニメと変わらないと言うような映像が多く感じました
監督はゴジラ愛を証明したと思います
責任は沢山の名前を連ねるプロデューサー達でしょう
何を撮りたいのか、ゴジラの本質とは何か
製作する根幹の部分の詰めがプロデューサー達の間であやふやなまま製作されたのではないでしようか
日本人のプロデューサーの名前も多く見えるのに本当に残念に思います

ゴジラ愛に免じて星は1個分オマケです

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あき240

4.0普通に良かった

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
k@mu

4.0ハリウッド版本物のゴジラ。次作も期待。

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

#ゴジラキングオブモンスターズ 予告ビジュアルを大量に見て高まった期待を裏切らないゴジラファン納得の出来。前作に比べ日本の影が薄くなるのは仕方ない。シンゴジラより正統な東宝怪獣映画の系譜と感じる。東宝はIPに徹して正解。このレベルは日本では無理。でもやっぱりTITANでは無くKAIJUにしてw

コメントする (0件)
共感した! 6件)
KIY

3.5面白い…がしかし…

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
おんじ

4.0原作リスペクト

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

怪獣大決戦!ゴジラファンはこれが観たかった。いつぞやの、CGアニメにはがっくりさせられたが、今回は満足です。ゴジラの恐ろしさ、荘厳さが余すことなく発揮。加えて、ハリウッドだけど、オリジナルゴジラにリスペクトしたシーンが散見されて、日本人には嬉しい限りです。人間の自然破壊、原爆といったオリジナルに通じるテーマを扱っているのも好感。戦闘シーン?も迫力があってワクワクしました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mz

5.0これでいいんだよ怪獣映画は!!!!

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ストーリー?整合性?ご都合主義?

そんなもんク〇喰らえじゃ。怪獣映画ていうのは人間ドラマなんておまけ程度でいい。ファンが見たいのは怪獣同士の手に汗握るバトルであって、長々と人間があれこれする場面なんて求めちゃいない。

もちろん、過去作でも魅力的なキャラもいる(初代の芹沢博士や黒木特佐だったり)。でもせっかくのハリウッドなんだからド迫力の怪獣プロレスが見たいんですよ!!!求めていたものはこれなんだよ!!!

今作品は前作は一体なんだったんだっていうレベルで神。ファンなら一見の価値あり。
パシフィック・リムしかり、こういう映画にストーリーどうのキャラがどうのはナンセンスの極みでしかない。頭空っぽにして迫力満点の怪獣プロレスを見て欲しい!!!!

コメントする (0件)
共感した! 18件)
KOU

5.0【ゴジラはついにハリウッドも制圧した。傑作である。】

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

- ギャレス・エドワード監督の前作も良かったが、この作品は桁違いに良い。前作は敵役怪獣のムートーにちょっと馴染めなかったが、今作は前半から、モスラ、キングギドラが各々の個性を遺憾なく発揮し、ラドンまで出現し暴れまわる。マイケル・ドハティ監督の東宝ゴジラ映画愛が良く分かる。音楽や各々の怪獣のフォームの荘厳な美しさも素晴らしい。(特にモスラ)本多猪四郎監督、伊福部昭さんも喜んでいるだろう。芹沢博士が命を懸けてまでゴジラを復活させた際のセリフにはグッときた。次回作を首を長くして待ちたい。-

コメントする (0件)
共感した! 15件)
NOBU

4.5タイトルなし

2019年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バカ映画⁉️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うんこたれぞう

1.5まさかの予告編が最高

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

映像はまぁまぁ

なんの脈絡もなく発見される古代遺跡や突然登場する安直な組織やテロリストで神格化されたってついていけないんだよね
人間も怪獣もあまりに存在が希薄すぎて感動もわらうこともできなかったですぅ
ガメラを目習って欲しい

これなら宇宙人がでてきてギドラを使役した方がテロリストよりリアル(続編で奴らがギドラ復活しガイガン呼び寄せメカゴジラ作ったら嬉しい)

展開としても、だんだんと高まっていくものがなく
ご都合でインスタントにバトルする怪獣たち

オキシジェンデストロイヤー、
双子など
雑なオマージュ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Kotapon

5.0世代どんぴしゃなので最高です!

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
r.k

3.0ストーリーめちゃくちゃ

2019年6月3日
Androidアプリから投稿

でも有りです。ハリウッド版ですから、バトルシーンだけは迫力満点。
国民性なんでしょうか、私はシンゴジラのほうが面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
maku1

4.5最高の怪獣バトル(おまけでヒューマンドラマ)

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

前作と違い結構序盤からど迫力の怪獣バトルが楽しめます
正直ヒューマンドラマとか頭に入ってこないくらいすごいです
映画館で見ないと後悔する作品なので是非劇場で観てください

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゴミクズ

1.0モンスターは悪くないストーリーが悪いだけ

2019年6月3日
Androidアプリから投稿

ゴジラ、キングギドラ、モスラ、ラドン…
登場する場面等鳥肌もの
カッコいい

だがやはり映画は迫力があってもストーリーが良くなければ終わり
あの家族には終始イラつく
つまらない

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Keminem

2.5映画だからね

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハリソン

4.5怪獣プロレスの最高傑作

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Chrono
PR U-NEXTで本編を観る