ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価
全765件中、241~260件目を表示
どうにも
かつてこんなにも哀しみが伝わらない家族の悲劇があっただろうか?最後まで上滑りする科学者一家は息子以外はアンブレイカブル。
怪獣バトルも、全くセンスの無いコレオグラフとタメの無いガチャガチャの格闘演出。
渡辺謙が命と引き換えにゴジラを、、パワーアップ!!
全身核融合しながらキングギドラをパックンチョww
でも半分くらい寝てたんだ。ホントは面白かったかもしれないけどね。
作ってもらえるだけでうれしいです。
ゴジラ愛にあふれた作品であることに間違いはないけど、怪獣映画としてはもっとできたように思う。映画としては。。。
まず、怪獣がアップのシーンが多くてもっと離れたところから戦ってるところを見せてほしかったし、今の技術だからこそできる演出とかなかったのだろうか。
ただしラドンのシーンだけはどこをとっても良かった。予告でも流れていたが、空中でローリングしてるところとか最高でした。できれば予告で見せないで欲しかったが。
モスラは光ってたり暗かったりで羽の色とか模様見せてくれないのはなぜ?鑑賞後にフィギュアの写真を見て、かっこよかったからこれを劇場で見せてくれよと思った。
ゴジラはあの姿を見れたのはうれしかった。キングギドラは出番のわりには特に印象はない。新登場の怪獣は非常に興味深くて良かったです。もっと絡んで欲しかったが次回に期待。
これは好みの問題ですが、人間と怪獣が目を合わせるシーンが何度か出てくるがすごく嫌い。今作は怪獣というより動物。
やはり、怪獣同士のバトルがメインとなる映画となると、人間サイドのストーリーが微妙になる。いつかこの問題を解決してくれるゴジラ映画を見たい。ガメラでも可。
文句ばかりになってしまったが、作ってくれるだけで嬉しいです。
もっと作ってください。
ゴジラ好きにはたまりません
としまえんの4DXは熱線体感!
ゴジラ映画に対する造詣が深くないもので…
ゴジラの迫力とか、ゴジラ定番の音楽とかは素直にすげぇ!ってなるんですが、なにぶんストーリーというかヒューマンドラマ部分が陳腐に見えてしまって…
なんで奥さん最後見送らにゃならんの?とか、そもそも地球を綺麗にしましょう!と思ったんならぶれんなよ、とか。
モナークが怪獣擁護する理由もよく分からんのよね。
過去シリーズ全部見てたら納得いくのかな?
東宝チャンピオン祭ファンも納得
怪獣対決が面白い
怪獣の設定が日本版と違い、
古代からもともといた生物が核兵器等で、
目覚めたという設定になっています。
怪獣同士の争いは迫力があり、非常に面白い作品でした。
気になったのは、キングギドラに対してラドンが従っていたことと、
モスラが弱すぎな点、モスラがゴジラに力を与える設定が付加されていた点です。
次回はキングコングと対決するみたいなので、楽しみに待ってます。
怪獣が飽和状態な映画
映像は緩急があってこそ、迫力あるシーンが活きると思っています。終始激しい映像が続くので、正直飽きてきます。ジェットコースターで言えば、常に落下状態が続いているようなもの。
それぞれの怪獣の良さを活かしきれておらず、人類の味方だったモスラも、
かつての設定が死んでいます。
どんなに怪獣たちの闘いに巻き込まれ、厄災にまみれても、絶対に死なない人間の主人公たちが、
1番のモンスターだと思いました。
かっこいい
痘痕は靨?(あばたはえくぼ?)
「痘痕も靨(あばたもえくぼ)」という言葉がある。好きならば相手の欠点も良く見えることの例えだが、本作は正にそれだ。
前作のシリアスな雰囲気を一蹴し、怪獣プロレスに舵を切った思いきりの良さは潔い。キングギドラとの光線の撃ち合い、ビル群を破壊しながらの死闘、Gフォースの活躍、そして、あのテーマ曲にお囃子を加えて聴かせる見事すぎるアレンジに否が応でもテンションは上がってしまう。所謂"VSシリーズ"で育った世代には垂涎もののシーン満載で興奮必至であるし、ゴジラファンじゃなくても十分満足のいく迫力の怪獣プロレスを拝むことができる。この迫力は是非劇場で味わって頂きたい!!!
しかし、怪獣プロレスとしては80点付けても惜しくないレベルなのに、ストーリーが10点止まり。環境テロリストの動機が理解に苦しむし、核兵器の使い方の乱雑さは看過できない。更にはファンへの目配せであろう"あの兵器"や"あの双子"も登場こそするが、そこに特別な意味はなく肩透かし。シリーズのツボを抑えたつもりが痒いところに手が届いていないというお粗末さ。
はっきり言って、これは観客のゴジラ愛を計る試金石のような一作。怪獣映画なんだから、難しいことは気にするな!と割り切れるのであれば本作はきっと楽しめる。私もゴジラで育った世代であるが故に、この懐かしくて、新しい怪獣プロレスにこそ心底満足したものの、痘痕はやはり痘痕にしか見えなかった。
大迫力‼️
ノータイトル
モスラの全身を見たかった‼️
さすが、ハリウッド
やはりゴジラは強かった。
日本のゴジラ(平成ゴジラしか観たことないです...)をうまく取り入れ、かなり興奮させてもらえた。見ごたえは十分すぎる。
ただモスラ...ちゃうやろ!突っ込みたくはなります
モスラなのになぜかバトラがよぎる
そして謙渡辺になぜ核を...
唯一の日本人キャストであったのに、彼の存在がゴジラは日本のものと象徴させていたのではないかと思うが、残念である。
またラストのチート感も少し気にはなる。
いろいろと突っ込みを付けたくはなるが、これはゴジラの固定概念があるからだと思う。
単体の映画としては非常によかった為、高評価をつけたいです。
全765件中、241~260件目を表示