響 HIBIKIのレビュー・感想・評価
全482件中、321~340件目を表示
傑作
ストーリーが面白いとかではなかった
でも二時間があっという間に過ぎた
それくらい鮎喰響という人間に魅入ってしまってた
平手友梨奈が出るからっていうのが見に行く動機ではあったけど、開始3分で平手友梨奈が出演してるという認識が消えて、ただ鮎喰響という人間がスクリーンに存在してた
「鮎喰響役の平手友梨奈」ではなく「鮎喰響」その人を見ているようだった
平手友梨奈に興味のない人でも絶対に見にいく価値はある。
また、平行して小栗旬がちょくちょく出現。
きっと響とどこかで会う。きっと会う。
その出会いが最悪かもしれないと想像をしてしまい・・・緊張。
この出会いのシーンまで映画は終始緊張感。
その出会いのシーンは映画の終盤も終盤でとうとう来たって感じ。
・・・・
最後は納得の内容、そして感動。
この映画は映画が最高なのではなく???
響が最高なのだと思えた。
最後まである一定の緊張感があった
響という天才を台風の目に、自分の世界を見失った作り手たちがそれを取り戻したり、見つけたりする様を描いた群像劇です。
最初から最後までなにか張り詰めた緊張感のようなものがあって、おそらくそれは、響という存在が一つのブレもなく、圧倒的な天才として在り切った事によるものだったのかな、と。いい映画でした。
作り手として自分の世界を持ったことのある人にはよく効く映画だと思うので、迷ったら見て損はありません。おすすめです。
てちさんが可愛かった
平手友梨奈の名演技が光る
単純に、面白かった!
アイドル映画ではない
恋愛映画でも、ミステリーでも、コメディでもない。でも、十分に楽しめました。原作の漫画を見ていた自分には、漫画の世界観をうまく映像化した作品だと思います。主演の平手さんは、とても良かったです。
ただ、黒にピンクの見やすいとは言えないフォントのエンドロールは残念。
月川翔にハズレなし、になってきた
思ったより面白かった!
映画館で予告を観て、ちょっと興味があった程度だったけど、思ったよりおもしろかった。
少し前に観た大ヒット医療ものよりも、私には刺さったかな。
終わり方に?のレビューを見かけたけど、私的には有りだと思う。なんかシュールな感じ。
すごく良かった。
久し振りに感動させられた。
「自分が小説家になるなんて思ってもみなかった」売れてる作家からは軒並みこの言葉が飛び出す。響も作中でこの台詞を口にする。言うこと言うことがとことんキャラに合っていて清々しさを感じることができた。あらゆるところに並んでいる本棚には自分の好きな作家の本も並んでいてリアルだった。面白くなかった方(左の棚)の作品の題名も読めるくらいくっきり映っていたのも話が進むにつれて文芸部の一人がJUMPではなく文藝を読むようになったところとか芸が細かくて話にのめり込むこと前提に作られているんだなと感じた。主題歌も良い。こんな素直な内容の学園ドラマも久し振りに見た。素晴らしい映画でした。
面白かった!(原作未読)
見逃さなくて良かった
全482件中、321~340件目を表示







