劇場公開日 2018年9月14日

  • 予告編を見る

響 HIBIKIのレビュー・感想・評価

全480件中、181~200件目を表示

3.5役者がイイ‼︎

2018年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

描かれてることが正しいかどうかじゃなく、響という子がいたらこうなんだろうなと思わせるリアリティありました。それは周りの人間もリアルだからです。アヤカウィルソン、、すごい!可愛いのに孤高の人。。。
柳楽優弥のムカつく演技も小栗旬の死にそうな演技も、響の若さと無知との対比としてこれ以上なく機能してる。あと編集部の隣のデスクにいた黒田大輔の存在感も安定感がいいなー。
この監督の作品は初めてなのですが、メチャクチャバランスが良い、、音楽も、カメラワークも、、そしてテンポも良いです。

たしかに漫画に比べて親が出てこなかったり、説明は不足になるわけですが、えいがはえいがで1つの作品として見るべきで、そう考えると監督随分削ったなあと思いました。
だからテンポがいいのかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
earthpin

2.01個だけ言わせて

2018年10月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画はたまに

3.5面白かった

2018年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 0件)
さやか

1.0「悪意にだけ反応していて、何の意味がある?」

2018年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
megapure

4.0書きたいものを書いてみろ!

2018年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
浮遊きびなご

4.0光と影か織りなす友情が素晴らしい

2018年10月1日
Androidアプリから投稿

この映画は、原作は読んでいないのですが、出版業界の賞レースに対する「光」と「影」をバックに描きながら、実は友情をテーマにしているのではないかと感じました。

無名の高校生である主人公が軽い気持ちで新人賞に応募してみたら、あれよあれよという間に賞を取っちゃったという、そんなことは有り得ないサクセスストーリーなのですが・・・ちょっと切り口が違っていてそこが面白いと思います。

どんな切り口かって?

まず、主人公の響は可愛い顔をしているにもかかわらず、とても過激で超個性的なキャラの持ち主なのです。

ゆえに、年上だろうが文壇の大御所だろうがおかまいなく、ため口で張り合い正義を通そうとし、なぜか相手も最終的には納得して受け入れてしまうのです。

大人の事情で正義が通らない世界で正義を通してしまう、そんなところが痛快で面白いですね。

響を演じる平手友梨奈ちゃんは、欅坂46のメンバという以外どんな女優さんなのか知らなかったのですが、このつっけんどんな物言いをする主人公役にぴったりはまっていますね。

また、響に振り回される出版社の新人担当役演ずる北川景子さんのはつらつとして爽やかな「光」のイメージを持つ彼女あってこそ、「影」となる響の傍若無人な振舞いが際立つし、映画を引き締め緊張感を保ち続けていられるのだなと思います。

そして、もう一人の「光」であるアヤカウィルソンちゃんは、これまた明るく可愛くてぴったりな配役だけど、高名な作家の娘という立場が「影」ともなり、賞レース上では敵である響とは相容れない関係ながら、本心は二人とも友達になりたいと思わせる展開が、暗いイメージの映画ながら終盤に向かって安堵感を持たせ「響」のテーマになっているのだなと関心させられました。

あちこちの場面に、「なぜ?」と思わせる突っ込みどころは満載ですけど、映画らしくて面白いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シェルマン

意味不明。キチ○イが暴れてるだけ。不快。

2018年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
dai

5.0当たりの映画!

2018年10月1日
iPhoneアプリから投稿

あんまり期待しないで見たけどすごく面白くて内容が深かった!これは見るべき!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
0CV2GgWadLFetNR

1.5キャストや内容はよかったけど……

2018年10月1日
iPhoneアプリから投稿

原作漫画が賞をとる少し前から読んでる勢としては

・平手ちゃんやアヤカ・ウィルソンがぴったりの役柄
・ぶっ飛んだ内容を再現してた

この2つがほんとうに素晴らしかったけど

・北川景子のわざとらしい演技力(下手くそ?って思った)
・終わり方

この2つがモヤモヤさせられた。
内容がよかったのに、残念感がしたので。

なんでこれがこんなに評判いいのかわからない。
この評判を鵜呑みにして見たら、がっかりさせられる。

この映画見るくらいなら、原作漫画買ってほしい。
10巻まで発売されてます。買ってください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もっ

3.0まあ、原作自体がそうだから。仕方ないが。

2018年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒノタマ

5.0斬新な終わり方だけど

2018年10月1日
スマートフォンから投稿

共感できる部分が多く他にない切り口で非常に面白かった。自分のように新しい映画を求めている人にオススメしたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きまぐれん

5.0観るたびに思う

2018年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画なめてはいけない。
たまたま二回見る機会があってなぜかそれからハマってしまいもうほぼ毎日ってほど観に行っている。なぜこんな惹かれるのか自分でもわからないけど。まあ、原作ファンだからというのもあるけど主人公が原作まんま。研究したというよりもう一体化してるとしか思えない。 ビジュアルもそうだけど喋り方(原作イメージ)から動きまで。 あの漫画のシーンをこう撮るんだ、とか、平手の静かな語り口と暴れる時のギャップにかなり鷲掴みされた。
アイドルらしくないアイドルの起用は大正解ではないかな。とにかく映画観て欲しい。
観ないで批判は卑怯な奴のやり方。このレビュー見て行く行かないを決める人がいるとしたら無責任なレビューは書いたらあかん。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
森子

1.02018-100

2018年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私は左に置きますかね‥‥。

つまらなくて寝たわけじゃない。
ぶっ飛んでる人の人生を垣間見ることが嫌いではないけど、この作品見終わって、だから何?と思ってしまいました。
ほんと、色んなエピソードをただ観たっていう感じで、ここのレビューの印象もどれを選べばわからないのです。

原作があるとのことで、相変わらず本もマンガも全然読まないわたしは知らないのですが、平手ちゃんの雰囲気はすごく合っているんだと思います。
上手いとか下手、ではなく、世間がイメージするちょっと不思議な平手ちゃんというのがそのまま現れてる。
北川景子、年々鼻の穴が大きくなるような‥‥🤔気になっちゃいました。
星は、柳楽くんに向けてです。

天才はやっぱり感覚が違うというのはわかるけど、そっちの方向じゃないカリスマを見たかった、みたいな。
だって自分以外にも迷惑はかけてるわけで‥‥と大人は考えてしまう。
日本語へたっぴすぎて伝わらんですね(笑)
文句があっても、そっとしておいてください。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
かいり

3.0うーんという感じ

2018年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
さきっちょ

5.0おもしろかった!

2018年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

原作を読んだことがあり、これをどうやって映画化するのかな〜と気になったので映画も見てみました。

実際見てみたらとてもおもしろかったです!
むしろ原作より映画の方が面白かったと思います。

わたしは凡人だからか、アヤカウィルソンさん演じるリカにとても共感しました。自然と涙が出るくらい、見ていて苦しい場面もありましたが。

演技力のことはよくわかりませんが、平手友梨奈さんの演じる響は違和感なく受け入れられました。本当にハマり役なんだろうなと思います。私も、響のように生きたいなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ころ

4.5スカッとする傑作

2018年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のほうの本棚倒しちゃうところとか、屋上のシーンでこの主人公ヤバいって感じでゾクって来ました。その後のクールで破天荒な言動や行動もとにかくかっこよくて楽しめました。ただエンディングがちょっと残念だったので評価は4.5です。続編との繋がりを考慮しての終わり方なのでしょうか。平手友梨奈の響の役は完全にハマリ役だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
canghuixing

2.5過大評価されてる気がする

2018年9月29日
スマートフォンから投稿

レビューを現時点では3.9あたりなのですが、個人的に言えば3.2あたりが妥当な気がします。つまり可もなく不可もなくって感じ。自分は欅坂のファンであるけれど、映画が好きなので正直に書きたい。平手さんの演技は歳相応に素晴らしいものがあるけれど、それでも絶賛される程でもない。ストーリーとしてもイマイチ盛り上がりに欠けてしまい、主人公の性格の癖も災いして、感情移入は難しい。見た後にスカッとするかといえばそうでも無く、主人公アホやんと思ってしまった。暇潰しに見るにはオススメしないです。ただ一つ、小栗旬は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ねるねる

3.5爽快感か不快か

2018年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

平手友梨奈と主人公の魚喰響、雰囲気がそっくりではまり役だった思う。
主人公の存在感、過激なバイオレンス性、現実世界では見ることのできないキャラクターに多くの方が爽快感を得られたと思いますが私には暴力でしか解決できない姿に不快としか感じられませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rug

5.0アイドル映画じゃなかった

2018年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

月川監督の作る映画が好きなのだけど、今回は主演が欅坂46の人だし、芝居も下手なんだろうなという思いから入った映画。でも芝居は下手ではなかったし、随所で鳥肌が立った。
本当に見ないで文句言うのは卑怯だった。
響の凄味を体感して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
miyu

2.5スカッと…しなかった

2018年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジャーニー
PR U-NEXTで本編を観る