劇場公開日 2018年7月14日

  • 予告編を見る

志乃ちゃんは自分の名前が言えないのレビュー・感想・評価

全110件中、21~40件目を表示

3.0サンキューよりありがとう

2023年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

難しい

 高校に入学したものの、ひどい吃音のため友達ができなかった志乃。ミュージシャン志望だけど音痴な加代と知り合い、志乃の歌のうまさから加代からバンドを組もうと誘われる。文化祭に向けて練習する二人に、クラスで浮いていた菊池も加わり。
 タイトルから童謡サッちゃんを思い出しましたが、高校生が主人公。気のせいか、女子高生とブルーハーツって親和性があると思います。期待したラストではなく、ほろ苦い青春ものでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sironabe

3.5ほとばしる感情

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

思春期の感情が、眩しい。
誰の心にもあったのではないか。
痛々しいまでの、自分を見つめる姿に心打たれた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しじみ

3.5吃音で悩む子、最近あまりいない気がします。 まだ洗練されてない南沙...

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

吃音で悩む子、最近あまりいない気がします。
まだ洗練されてない南沙良ともはや完成されている蒔田彩珠のコンビ、良かった。沙良ちゃんの高音歌声がなんともピュア。彩珠さんの音痴演技はさすが。
空気読めないあの男子、最悪、おまえのせいやん。ウジウジしてる志乃にもちょっぴりイライラ。
あえて2人の関係を描かぬラスト、それも面白かった。あゝ青春。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

4.5志乃ちゃんと加代ちゃん

2023年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とても素敵な友情物語でした。
そして志乃ちゃんも加代ちゃんも素晴らしい演技でした。
たまにはこんな青春映画を観るのもいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
光陽

あのラストは何?

2023年9月3日
スマートフォンから投稿

志乃ちゃんの自己中にイライラ
吃音を障害としても「何時から何で?」と聞かれても「分かんない」って
人前で緊張するのは自意識過剰
自分を必要以上良く見せようとするから
もっと自身を省みないと

バンド作ろうとした他の二人が可哀想

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ranamay

3.0弱者同士が集まるのはいいかも

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

南沙良扮する高校1年生大島志乃はクラスの最初の自己紹介で立ったまま自分の名前がまともに言えなかった。極度の緊張なのかな。人前では言葉が震えてすっと言葉が出て来ないんだよね。これでは学校生活がまともに出来ないよな。こんな子はよく今まで中学に行ってたよね。まともじゃないよ。でもしゃへれないなら書きなと言える友達はいいね。こんなめんどくさい子でも理解を示してくれる優しい子だね。でも志乃は意外に頑固でしつこいから嫌われるね。歌は歌えるのも不思議だ。弱者同士が集まるのはいいかもね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

3.0良いが重い

2023年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

たまたまNHKのBSで放送していたのを観ました。
番組表のあらすじで、文化祭に向けて頑張る青春ドラマかと思っていましたが、予想外に重い内容でした。
ストーリー自体は荒唐無稽なところもなく、地に足着いた等身大の高校生の生活が描かれていて好感を持てましたが、やはり障害の描写が痛々しく、何とも重苦しい気分になりました。
ラストも、結局は飛び入りでステージに上がってハッピーエンドになるのかと思っていましたが、そういう訳でもなく、辛い感じでした。
ウザい男子高校生役は、自分自身にもコンプレックスを持っているとはいえ本当にウザく、途中からイライラしました。
良い作品だとは思いましたが、自分には重過ぎました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だるちゃ

どなたか教えてください

2023年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミーメ

3.5みんなハンディキャップはあるよ

2023年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

志乃ちゃんは高校一年生、みんなの前では緊張してうまく喋ることが出来ず、ひとりぼっちだった。
同じクラスの加代ちゃんは音痴、いつも怒っているようで、ひとりぼっちだった。
こんな二人が友だちになり加代ちゃんとふたりでバンドを作ることに。
うまく行っているように見えたが、同じクラスの過剰コミュの男子が近づいてきて・・・。
みんなハンディキャップはあり、乗り越えるか、うまく付き合うしかないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.5主演2人が魅力的

2023年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

吃音症で人前で上手く喋れないJKが、同じく孤立しがちな同級生の子と交流する展開。
南沙良と蒔田彩珠という、個人的に一推し女優の主演ということで楽しみに見たけど、内容的には普通だった。
南沙良は吃音症という難しい役を体当たりで演じており、鼻水やよだれも容赦なく流す。110分という限られた時間の中、やや駆け足の物語で、その体当たりの演技がやや唐突に感じ
られるのが欠点かな。最後も中途半端。歌もイマイチだったな。ブルーハーツの青空が「僕たちは世界を変えることができない」と被ってるし。
ただこれ、連続ドラマでやったら面白い素材だったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョン

3.0丁寧に描かれた、ままならなさを抱える少女たち。

2023年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆめ

5.0青春時代の気持ち

2023年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
るる

4.0超意欲的な作品、参りました。

2023年3月27日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほいす

4.0特技と不特技

2022年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

萌える

もうこの映画に関して言いたいことは一つ、南沙良の演技が素晴らしいということ。こんなにも志乃ちゃんを好演出来る役者は他に居ない。言葉が出てこない、焦りを覚える、悲しくて辛くて涙が出そうになる。胸が苦しくて仕方なく、感情移入どころの騒ぎじゃない。本当に凄かった。

蒔田彩珠も萩原利久もとてもいい演技。
2人にイライラしたりムカついたりもするし、心温まったりもする。キャラの落とし込みがお上手で、彼らがココ最近邦画に引っ張りだこな理由も分かります。「朝が来る」「左様なら今晩は」でもいい演技してたし。

シンプルなストーリー展開だが、志乃ちゃんの笑顔に思わず目に涙が溜まる。ちょっとした笑いも丁寧で、どうか幸せになってくれと母親かのように願っちゃう。ありがちだけど、選曲や優しい映像にグッときちゃいます。

Amazonプライムで配信終了間近だったため、鑑賞したのだけど、想像以上にいい作品でした。面白いとか楽しいとかいう映画じゃないんだけど、全員の演技がとても繊細で、笑顔や悲しみで心いっぱいになる映画。ぜひ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サプライズ

4.5志乃ちゃん(南沙良さん)の名演技に涙が出ました。

2022年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

私も志乃ちゃんほど酷くはなかったのですが、吃音に悩み続けた日々がありました。
学校での自己紹介とか、緊張して苦痛でしかありませんでした。
吃音の方だけが共有できる苦しみや、心の痛みを志乃ちゃんから思い起こされました。
人に馬鹿にされることが怖くて、逃げる…。
社会人になって、電話を取るのが怖くてまた酷くなったこともありました。
吃音の苦しみは当事者しか分かり合えない苦しいものがある事がこの映画で表現され、冒頭の自己紹介から涙が出ました。南紗良さんはとても素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shinji Yone

1.5意味不明。

2022年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

菊池が完全に置いてけぼり。
原作は知らないがドモリの苦悩?を描きたかったせいで仕方なくそういう作りになったのか。

しょうじきドモリの子より
作中嘔吐までしていたいじめられっ子の菊池の方を主人公にした方がいい映画になったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
神

4.5メイン3人が特に素晴らしかった

2022年1月7日
iPhoneアプリから投稿

すごく好きな映画になりました。クラスで浮いてる3人がそれぞれすごく良い演技をなされてて苦しかったです。加代ちゃんは弱さもあれど強さと包容力を感じたのですが、志乃ちゃんはほんともどかしくてうぅ〜ってなったし、菊池は見てて一番しんどかった……痛々しいけどすごく愛おしい…そして本当にきっっつい……菊池私はかなり好きです。原作を読んだのですが、あの原作からこの映画にしたの凄すぎる…膨らませ方もすごいし一人一人の掘り下げもすごい……菊池は全く別人ですが…(笑)映画の方が好きですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ばんびさん

3.0笑うなってったって

2021年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

志乃ちゃん

鼻水 鼻水! (^∇^)

いやいや 青春の鼻水

朝ドラ みーちゃん役の蒔田 彩珠ちゃん
の作品って事で観ました。

テーマとブルーハーツの青空も合っている。

とてもいい映画だとは思います。
けど
あの鼻水に全部もってかれた。
歌とかぶさって ふふふ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいにゃんZ

3.5友人の加代については、志乃が3人目の加入について拒否反応があるとい...

2021年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

友人の加代については、志乃が3人目の加入について拒否反応があるということに気づいてやれとちょっとイライラ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポケ

2.0素敵な青春ではある

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

寝られる

それぞれが抱える悩みがあって、それを忘れさせてくれたり、励ましてくれる友達がいて、歌というものがあって。
それは素敵な青春だと思う。
ただ、1本の作品としては個人的には面白くない。
もともと期待して観始めたわけではないけど、しのかよが盛り上がってきて、笑顔で何かをやり遂げた二人を思い浮かべてしまったから。
一度しのかよが壊れてからもギリギリまで笑顔のラストを期待してしまった。
志乃は自分の弱さを認め、付き合うことを決意する…というのが一人で勝手に完結していて腑に落ちない。
意図してこのような表現なのでしょうけど…
感動的なシーンを作れと言うわけでは無いが、この後のやり取りが無いというのはすごく気持ち悪い。スッキリしない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しおまる