劇場公開日 2018年5月26日

  • 予告編を見る

ファントム・スレッドのレビュー・感想・評価

全131件中、61~80件目を表示

3.5ダニエル=デイ・ルイスを鑑賞する贅沢な映画

2018年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Hiroshi

4.0PTAの狂気

2018年7月11日
iPhoneアプリから投稿

PTAなのにイギリスが舞台?!と思ったが、相変わらずの主人公達の狂気、歪んだ愛。
もちろんその世界観と細かな描写は文句なしではあるが、そろそろPTAの現代アメリカを舞台にした映画も見たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁみどり

4.5究極の愛か?ホラーか?

2018年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

監督作品群は傑作揃いだが、取っ付きづらさと理解しづらさが障害になり、一部の熱狂的な支持を受けるものの、世間一般からは”怪作監督”と呼ばれてしまうのがしゃくだが、何はともあれ、PTAこと我らがポール・トーマス・アンダーソンの最新作。盟友ダニエル・ディ・ルイス最後と言われる出演作でもあります。1950年代イギリスのオートクチュール・デザイナーとして華々しく成功を収めた偏屈なデザイナーと、彼がミューズに選んだ元ウェイトレスの女性との心の葛藤と駆け引き、禁断、倒錯、若しくは究極の愛の姿を描く。鑑賞する側の心持ちや性別(こっちが顕著かな)でかなり見方が変わる作品なれど、これを受入れられるかどうかが、映画本編同様に試される作品ではある。すんなり受け入れられる人は少ないかも知れないし、ストーリーが”愛”か”変態”か”ホラー”か、受け取り手の捉え方、下手すれば体調(笑)で変わる作品なれど、PTAの作品として完全にウエルカム。完璧にノックアウトされました。毒のあるストーリーとは裏腹に、英国上流階級の豪華絢爛な衣装やインテリアなどの世界を、どこかもやっとした映像で描く様が美しい。「ザ・マスター」を超えるノスタルジアによって異世界への誘いを拒絶しなければ、至福の時間を過ごせます。こちらも盟友と言えるジョニー・グリーンウッドが手掛けた流麗でゴージャスな音楽も素晴らしい。ジョニーは、直近の「ビューティフル・ディ」で聴かせた鋭角でヒリヒリする様なサウンドから一転、恐るべき振幅のある才能を発揮して音世界を作り出した。既に名匠の域に到達している。凄い。誰かが『召使』になぞらえていたけれど、そうは思いませんでしたねー、違いは”愛”の存在でしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
foxheads

4.0美と俗の戦い

2018年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

衣装目当てに行きました。
アンダーソン監督の作品は初めてです。

映像や音との距離感が近く、独特で、やや戸惑いながら鑑賞しました。
しかしオートクチュールの職人たちや、デザイナーのピリピリした雰囲気などに引き込まれました。
主要3人の微妙なパワーバランスも面白かったです。
女性にとっては、祝福と天罰のアンビバレントな状況なのでしょうね。

フィルムの質感や沈黙のシーンなどは自分好みで、もちろん衣装も楽しみました。

映画の内容とは別に面白かったのが、この作風が好きかどうか、気持ちが揺れながら観たことでした。
好きかも…ちょっと違うかな??などと思っていたら、ラストの食事シーンで、一気に好きになりました。
一本決められたような、爽快感でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
凪

5.0美しくも恐ろしい、苦笑と戦慄の「男と女のラブゲーム」

2018年7月8日
iPhoneアプリから投稿

ポール・トーマス・アンダーソンがまたやった!『マイ・フェア・レディ』のように初まり『ゴーン・ガール』のように終わる、美しくも恐ろしい、苦笑と戦慄の「男と女のラブゲーム」。夫になるとは「君の好きな僕」をロールプレイすることなのだ

コメディ・ホラー両面で冴えまくる演出、眼福極まる衣装、監督自らカメラを持った撮影、ジョニー・グリーンウッドの流麗な音楽、全てが完璧に調和して見事な「芸術作品」に仕立てられている。PTAは個人的にはここ2作(長編映画のみ)があんまりピンと来てなかったけど、これは文句なしの新たな傑作

『ゴーン・ガール』『ファントム・スレッド』とかは自分が結婚してないと理解できてなかったと思う。事実、恥ずかしながら『ゴーン・ガール』については初見時は完全にオチの意味を真逆に解釈してしまっていた。今ではこういう作品の言わんとすることが痛いほどわかる。映画ってホント勉強になるよねー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒートこけし

4.0上品でセンスのいい冗談のような

2018年7月8日
Androidアプリから投稿

なにもかもが上品で完成した世界。
だから眺めておくだけでも楽しい映画だが、途中からただ眺めるだけにはいかなくなる。

アルマとレイノルズのふたりがアブノーマルな恋をどのように進めていくのか。

ただそれだけなのに、それがふたりの全てでこの映画のすべてで
不思議と目が離せなくなる。

結果として、お高くとまった冗談みたいな話なんだけれども
観終わった後に色々と考えこんでしまう。

それは主演ふたりの演技があまりにもリアルで巧いからかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しんば

4.5折り重なる美しさと醜さ

2018年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あした

4.5Daniel Day-Lewis!

2018年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

知的

Daniel Day-Lewisというだけで観る価値ありですが、内容も興味深いし、オートクチュールのアトリエというのがファッションの知識があるひとにとっては魅力的。
音楽がピアノメインというのと、建物の外の車の音などがまた心地よい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
molly

4.0ファントムの呪縛

2018年7月4日
iPhoneアプリから投稿

PTA監督はいつだって、映像でしか語れない文脈を流れるように語るように完璧な映像で観せてくれる。本作も完璧だった。当代映画監督の天才のひとりでしょう。

容姿に自信のない女性が、完璧主義の天才に「完璧だよ」なんで言われたら、そりゃ惚れるわ。体の採寸シーンは官能的でした。官能的なのは唯一ここだけ。

いつまでたってもマネキンとしてしか興味を持ってくれない彼。「仕事と私、どっちが大事なの!」「イライラさせるな!」みたいな男女のあるあるストーリー。「もういい!」って出て行っちゃって、心配になって迎えに行ったりして。優雅な上流社会も同じです。

恋人や家庭を顧みず、仕事のことしか興味のない男を愛情深く受け入れられるのは母親だけだ。母親の亡霊(ファントム)の呪縛は永遠に解けない。

そこでふたりだけの秘密のプレー。歪んだ愛の形にドン引きだけど、身分違いの壁も乗り越えて、ある意味ハッピーエンド⁈

コメントする 1件)
共感した! 2件)
Raspberry

4.0ぶつかり合いながらもいびつで美しい唯一の形

2018年7月1日
PCから投稿

様々な浮名を流す男前と元ウェイターが出会ってぶつかり合いながら自分たちならではの愛情の形をみつけていく物語。こうくるとは思わなかったですが映画のテンポも魅せ方も美しくてほとんど長さを感じさせずよかったです。また、音楽がいいと思ったらジョニー・グリーンウッドなんですね。最近映画音楽をよくやっているようですが意外な人選でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ワンランク上野おっ

3.0気品高き

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがのPTA作品…気品高く完成度の高い変態映画。あーコワ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shige12

3.0『貴方には無力で倒れていて欲しい』

2018年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
いぱねま

3.0キノコプレイ

2018年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マイ・レフトフット以来、ダニエル・デイ・ルイスは好きだったし、引退作との事だったので期待して見に行った。全編、暗い色調だったため、不覚にも寝落ち。色々な解釈はあると思うが、私の結論は表題のとおり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

2.0美しくオシャレでロマンチックなんだけど退屈過ぎた…。眠らずに耐えた...

2018年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

美しくオシャレでロマンチックなんだけど退屈過ぎた…。眠らずに耐えたのに最後の最後に睡魔が。どうしてあのラストに至ったのかよく分からん…。
ドレスが繊細で美しいのはよく分かった。それ以外よくわからん…。何が禁断の愛だったんだ…と思ったらアレかい。うーん…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

4.0どの夫婦にも当てはまること

2018年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
TAKAHIKO TAKEMOTO

3.0予想を裏切られる

2018年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ありきたりな女

4.0美しい画と音楽に浸って、、、

2018年6月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃん

3.0仕立て屋の迷いのない手さばきを見る快楽。 厳格な雰囲気そして耽美で...

2018年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仕立て屋の迷いのない手さばきを見る快楽。 厳格な雰囲気そして耽美で美しい空気、そこに溶け合う音楽。それだけでも充分であるにもかかわらず、アトリエのワンシーンが絶品、段取りの良さと飽くなき追求、無駄のない動きに身が引き締まる様でいて、なんとも心地よい気持ちになる。
優雅な旋律からのミニマルミュージックが絶妙に物語を引き立てる。
追求の先には共依存とでも言うべき、人間味を感じる愛の形があり、私としては少し拍子抜けだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
パプリカ

3.5PTA祭その0

2018年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私が付いてないとダメな人でいてほしい。

同様の精神的ガチンコバトルでも『ザ・マスター』辺りよりよっぽど観やすかった。が、こんな束縛する/される関係というか互いに依存しあう関係は、個人的には勘弁してもらいたい。
ある意味SMっぽくも見える。

全く関係ないがお姉さんが加賀まりこに見えて仕方がない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なお

4.0音フェチ

2018年6月15日
iPhoneアプリから投稿

衣擦れの音。

靴が床を叩く音。

食器と金属とが当たる音。

落ち着いたトーンの声。

とても音が心地よい。

もちろん、映像、意匠、音楽、装飾、
全て一級品。

それほど完璧な舞台で繰り広げられる、
物語が、滑稽噺。

天才的なバランス。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
十ロ九
PR U-NEXTで本編を観る