(r)adius ラディウス
劇場公開日:2018年1月16日
解説
半径15メートル以内に近づいた者を即死させてしまう男の運命を描いたSFシチュエーションスリラー。交通事故に遭い記憶を失ったまま目覚めたリアムは、助けを求めるため近くの町に向かう。しかし目に入るのは住民の死体ばかりで、ようやく見つけた生存者も、彼が近寄った途端に死んでしまう。やがてリアムは、自分の半径15メートル以内に立ち入った者が即死してしまうことに気づく。戸惑うリアムだったが、近づいても死なない女性ジェーンと出会い、同じく記憶喪失の彼女とともに、この現象について解き明かそうとする。主人公リアム役に「パシフィック・リム」のディエゴ・クラテンホフ。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2018」上映作品。
2017年製作/93分/カナダ
原題:Radius
配給:アットエンタテインメント
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2023年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
こういうSF、サスペンス系が大好き。
事故で記憶喪失状態の男女が出会い、共に行動するうちに少しずつ記憶を取り戻す。
事故現場で目覚めた男は半径15m以内の生き物を瞬時に命を奪う殺人兵器になっていた。
女はその男と一緒にいれば、男の殺人能力を抑制する能力がある事に気づく。
主人公リアムが事故現場で目覚めて、訳がわからない状態から事実が判明していく過程をみるのはすごく面白かった。
設定に少し無理はあるが、面白い。
冒頭は完全に主人公の味方だった。
徐々に明かされる経緯や展開に驚き飽きずに観れたが、
肝心の殺人兵器になってしまった科学的な見解がなく少し腑に落ちない部分はあった。
でも、この物語はそこに重点を置いているわけでは無いようにも感じる。
最後の展開は切ない。
2022年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
予想できない衝撃のラストとあったがそうでもないなと思った。
2022年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
無理やりSF絡めなくてもいいにでは?
そっちの方のオチかと思ってたから…。
SFって紹介もあったし(いい加減な事書くなやー)
素直にサスペンスってことでよかったのに。
作品としては良かったです。
2022年10月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
記憶喪失で社会的に孤立した2人。信頼できない人には自分のことは詳しく話さない。この自然なスタンスによって口数が少ないことの不自然さが消え、結果としてストーリー展開が面白くなっている。徐々に信頼関係を築き始め、コミュニケーションが円滑になりスピード感がでてくるのが面白い。
もし、ヒロインが当初思い出すのが、ヒロインの失踪でなく姉の失踪だったら、早い段階から主人公を疑って観てしまっただろうな。でもヒロイン自身のこととして思い出したので最後まで楽しめた。わざあり!