「ドント・イット」を配信している動画配信サービス(VOD)
「ドント・イット」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ドント・イット」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「ドント・イット」の配信サービス詳細
おすすめポイント
アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
14日間
月額料金
月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4人まで視聴可能
特典
(ポイント付与等)
ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン
支払い方法
クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金
全作品数
29,100本以上
見放題作品数
15,900本以上
映画作品数
9,300本以上
洋画作品数
4,000本以上
邦画作品数
5,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
6,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
レビュー

このような姑息な陽動作戦は邦題命名の定石であり“ノーバンで投げた”みたいな釣りとヒット作品の柳の下の泥鰌をうかがって“ジェラシック”を加えましたみたいな杜撰さが邦題の宿命になっている。──ことは言うまでもない。
しかし今どきA Dark SongをDon't BreatheやItと間違えて見る人がいるんだろうか。ドント・イットだからドント・ブリーズあるいはイットと似たようなやつなんだと期待する人がいるんだろうか。
われわれは既に邦題というものがうんこ臭を放ってくることを知っている。知らない者はいない。いるとしたら命名者だけだ。
そもそもA Dark Songの製作年度は2017年のItより前、Don't Breatheとおなじ2016年である。いや、そんなことより“どんと”とは大日本除虫菊株式会社(金鳥/KINCHO)が製造販売している使い捨てカイロの商品名である。消防団をやっていた時、どんとの大量消費者だったゆえにどんとと書かれていたらそれはホッカイロでしかない。
プロモーション用画像にはDon’t Itと書かれ『“それ”がやって来たら、終わり』というコピーがある。いったいなにがここまでうさん臭くさせるのか。邦題はEBPMを取り入れるべきだ。個人的見解では配給会社がタイトルを弄ぶ行為は犯罪に相当する。
A Dark Songはじっさいはユニークな独立系ホラー映画だが、うんこ邦題をつけられてしまったホラーの末路をたどり、安価なZ級の廉価かごに放り込まれた。
Z級と一緒くたにされると熱心な人以外に見られにくくなるし見られても適当にあしらわれてしまう。
将来、配給会社の邦題の名付け親になんらかの罰が科せられますように、と呪って早30年である。
Imdb6.2、RottenTomatoes91%と62%。
いくつかの批評家の言説が紹介されている中からひとつをあげると──
『見ず知らずの2人が荒廃した邸宅の中で自らを世界から切り離す?それはすでに私が見たい映画だった。しかし、ひとたびA Dark Songが愛、喪失、信仰、突然の悲劇に対する人間の自然な反応といった問題を掘り下げ始めると、それは斬新なコンセプトから真に力強い作品へと開花した。』
(Wikipedia、A Dark Songより)
RottenTomatoesでProsに共通する語は“斬新さ”や“変わり種”。批評家は一様に特異性を褒めている。すくなくともドント・イットなんてつけられて廉価かごに放り込まれるようなホラーじゃなかった。
──
幼子を失い深い悲しみを負った女性が、なんらかの蘇生術をつかうオカルト研究者に死者との交流を依頼する──という導入を経てふたりは隔絶された場所でその儀式にいそしむ。
このプロットがエロチックに見えるのは男が女の必死さを利用するプレデターにも見えるところ。
死者との交流を成し遂げるためにはソフィア(Catherine Walker)は導師であるソロモン(Steve Oram)の言うとおりにしなきゃならない。ソロモンはカルト主宰者のように降霊にはセックスをしなきゃならないとか言うし、黒魔術がほんものなのかうそなのか、いかがわしく且つ疑わしく話が進むこと自体がA Dark Songの面白さにもなっていた。
なんらかの苦痛あるいは仮死によって福音がおりてくる──という殉教のような概念はあるが、お互いに疑心暗鬼なふたりの密室劇から、想定外の超常現象へ話は進んでいく。とてもユニークなホラーだった。
ちなみに2018年のフランス・モロッコ映画のAchouraは本作と無関係ながら『ドント・イット THE END』と命名され勝手に続編にされていた。マイナーホラーの邦題は配給会社のやりたい放題だ。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。