劇場公開日 2018年5月25日

  • 予告編を見る

恋は雨上がりのようにのレビュー・感想・評価

全412件中、121~140件目を表示

4.0透明!!綺麗!心の洗われる作品

2019年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大泉洋が好き。
小松菜奈ちゃん
すっごい好きな俳優さん。

どこか切ない
その理由を紐解いていくなか
下手な恋愛物じゃない!

綺麗な作品

なんて表現しようか。
とにかく見てください。
原作読んでません。

だけど原作を壊さず
作られたんだろうなぁって
なんとなく思いました。

万人受けを狙う作品にならなくてよかった

爽やかな作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃん

3.0淡い色の爽やか映画

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿

不治の病でお涙頂戴とか、先生と生徒の秘密の恋愛とか、少女漫画でありがちな陳腐な設定のない作品。

たぶんちょっと退屈で、平坦。だけれど、リアルって本来そういうもので。人間ドラマとして観られる作品だと思います。
叶わない初恋を淡く描いています。切ないというより愛おしい。大人になったら忘れてしまいそうな尊い時間。店長のような大人に見守られているあきらは幸せですね。

小松菜奈は本当に美しく、みずみずしい。画面に映るだけで人を惹きつけます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yossyporky

2.5終わり方

2019年9月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
ryotas1222

4.0小松菜奈ちゃんに悶える…!!

2019年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

あきらちゃん(小松菜奈ちゃん)が、ひたすらに可愛くて…!!2次元を超えた…!
本作はもうそれだけでも観て良かったと思う。
颯爽と走る姿や凛とした立ち姿、まっすぐ射抜くような目線が本当に素敵。

あとこの作品全編通して画が綺麗。
登場人物のセリフが少ないながらも、役者さんたちの心情を静かに表す演技も良かった。

あと劇中音楽も良かった。参加アーティスト豪華!(主題歌のみ個人的にはイマイチ…。)まずもってポルカドットスティングレイのopの入りに心掴まれた。opはクレジットの入り方も素敵。

あくまで理性的な店長の姿勢に物足りなさを感じないと言えば嘘になるけど、あきらちゃんの恋が店長に影響を与えて、そんな店長があきらちゃんの背中を押す。そんな2人の姿がとても爽やかで、2人が自分の本当にやりたいことに向き合って踏み出していく前向きなストーリーはとても良かった。

後半の他校の女の子の演技が気になったり、細かいところにツッコミはあったけど、全編通してあきらちゃんの魅力が輝いて物語をぐいぐいと引っ張っていく良作。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆめ

3.0空手チョップのTシャツ

2019年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 タイトルバックの小松菜奈の走りが凄すぎ!この走る姿だけでも見る価値があると思う。『サムライマラソン』でも走ってたし、走る女優ナンバーワンですね。

 大人目線で見ると、45歳のバツイチ子持ちのオジサンなんてまだまだ男盛りなので、愛する女性がいるならいざ知らず、女子高生から告白されて喜ばないなんてあり得ないと思う。店長が風邪をひいて倒れたときに同級生で小説家のちひろを呼びつけるところからすると、もしかするとゲイの可能性だってあるし、離婚の原因も性的嗜好だったかもしれない。困り方も援助交際と間違われるとか言ってたけど、本当に嫌そうだったし・・・(あくまでも可能性の話)。

 そんなコイバナがテーマの作品ではなく、アキレス腱断裂という怪我のため挫折を経験し、立ち直るきっかけとなったというストーリー。キャラ的にも、いままで短距離走のエースとして活躍していたが、打ち込めるものがなくなり、恋に恋する乙女になったといった感じだろうか。感情表現に乏しいことも彼女の真剣さが上っ面だけに受け取れるし、そのことに気づいたとすれば、店長も人を見る目があるのだろう。

 こうした純粋すぎる中年男性を描いたストーリーは好感も持てるし、本当の恋を知らない女子高生にも心が洗われる気がする。周りのキャラもいい人ばかりで、悪い人がいないところに物足りなさも感じるけれど、それを補ってくれたのが走るシーンのバリエーションだろうか。ただ、切り返しの編集があまり上手くなく、会話の流れが気持ちよくない。コミカルな部分は良かっただけに、爽やかながらも違和感が残ってしまった。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
kossy

3.0もう少し抑えて

2019年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

萌える

誰かが2018年の邦画No.1と言ってるのを聞き、かなり後回しになりましたが鑑賞。

相変わらずの大泉と小松に、正直期待外れでした。

「冴えない」店長なんだけどいつもの大泉で、「探偵はBAR」からそのまま出て来た感じで、もっと抑えて冴えない感を出して欲しい。

戸次とのキャッキャ感が本来の大泉で、それそのままはあまり演技してるとは言えない。

怪我して鬱屈してる女子としては小松は合ってるが、それ以外、清野菜名とはしゃぐところとか、JKらしさがもっとあるとギャップに酔えるのにと少し残念。

ストーリーはラスト以外は予想通り。

デートの服装ギャップとかはベタだけど好きです。

松本穂香は今作の髪型がよく似合ってる。
CMの優等生キャラより断然こっちが良い。

髪型で言うと、短距離走者であんなに髪の毛長いの、ジョイナーくらいしか知らんし。
後半出てくるライバルも長いよ。束ねなさい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クリストフ

2.5へんだな

2019年8月15日
PCから投稿

訳なくおじさんに期待を持たせる罪作りな映画。説得力無し

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

4.5どんでんの味噌田楽

2019年7月26日
iPhoneアプリから投稿

全体的にきれいでとても良い。告白のシーンもどきどきした。大泉洋の普通のオジサン演技に好感がもてた。駆け込み女と駆け出し男での大泉洋が一番好きなのだけどそれに並ぶくらいのハマり役。女優も他は考えられない。
もうちょっとなんかあって欲しい希望もあるけれどラストはとても落ち着いたものだった。いい作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
collectible

5.0「原作<アニメ<実写化」な希少な作品。

2019年7月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
shotamal

4.0雨が止むまで、ちょっと待ってようか。

2019年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 29件)
しゅうへい

3.0爽やかな青春

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作漫画があったこと知らずに鑑賞しました。
宣伝を見て気になってました。

主人公は小松奈々さんのキャラととてもあっていたように思います。コメディではないんですが、大泉洋とのやり取りに途中笑ってしまいました。ほのぼのしててかわいい。

キャラがそれぞれ際立ってて面白いです。ファミレス内の人間模様が楽しい。小説家の方や関西弁の彼女は突然出て来たかんじあったからもう少し濃い伏線があっても良かったかな。全体的に青春が織り混ざっていて恋愛だけにとどまらず爽やかな印象です。

主題歌にひとめぼれならぬひとぎきぼれ?しちゃいました。軽快なアップチュ−ンですごく好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にん

3.5なかなか良いじゃないか

2019年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。

全く期待しないでの鑑賞だったが、なかなか良かった。

一言で言うと、あまり恋愛映画っぽくない?『爽やかな作品』。

悪役も嫌な奴もいない、結局は皆んな良い人ばかりなのだが、心理描写が丁寧なので、感情移入もすれば、共感もできる。
かと思うと、思わずクスっと笑ってしまうシーンがちょいちょい出てくるので、飽きることが無い。

ショボイ中年男役の大泉洋だが、図書館で本について語るシーンは、とてもカッコ良く見えた。

主役の小松菜奈は個人的に嫌いじゃない。
スタイルは良いし走る姿は美しいし、怖いくらいに一途なところや、複雑な心情を上手く演じていたが、『坂道のアポロン』の時にも感じたように、女子高生役はちょっとキツいかな。
あまりにも大人っぽくて、こんな女子高生いないだろう。

あと、エンディングがちょっと残念。
えっ!ここで終わるの?

せめて復帰戦のスタートラインに立つところまで描いて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
META坊

4.0ツンツンしてて

2019年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

萌える

小松菜奈はツンツンしてて、あまり良いイメージがなかったが、この役はまさに嵌り役で好感度が一気アップした。登場人物の人間関係が適度な距離感で、爽やかな映画。大泉洋の独特な正義感ある2枚目半役は秀逸。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
おのもん

5.0泣いてしまいました

2019年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ちょうど公開時期に13歳差の片想いしていた
相手に誘われて観に行きました。
自分と重ね合わせてしまって号泣しました(笑)
相手も店長みたいな感じで色々と共通点も多くて…。
あきらちゃんみたいに真っ直ぐになれるのって
素敵だなぁ、と感じました。
店長は臭くてもかっこいいです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
セリヌンティウス青葉

3.0キラキラと輝き、清々しく

2019年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

どうとでもとれるラスト。
若かリし恋は、雨上がりのように、
キラキラと輝き、清々しさに満ちている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.5止まない雨はない

2019年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作がコミックで、アニメ化にもなったとは知らずに観ました。
だからか、先入観を持たずに。

「なぜ女子高生が、バイト先のさえないファミレスの店長に恋したか」。
それを肉付けしていくいろんなエピソードが、さらりとしていて好感度大。
弱っている時に、声をかけてくれた人がいたら。
もうそれだけで、「救いの神」に思えちゃうのわかるなあ。
「45歳のおっさんだよ、俺」なんて多分関係ないのよ、恋には。

女子高生も店長も。それぞれ挫折を経験して、今一歩夢の先に踏み出せずにいる。
「頑張れ」っていうのはたやすい。
そうじゃなくて別な角度から、間接的に助言する店長がきりっとしてました。

そして実際に手を貸してくれる友人たちとともに、それぞれまた再スタートする。
まさに雨が上がったときの爽やかさそのもの。

観る前は「女子高生と中年の恋?!」って、乗り気じゃなかったんですが。
小松さんのちょっと拗ねてるけどまっすぐな視線と。
大泉さんの大人の対応が、いい按配。

あまり大泉さん作品って、観てこなかったけど。
ちょっとツボりました。

思いがけない秀作でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

4.5ビッグコミックスピリッツに移籍してから知った原作

2019年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

萌える

小松菜奈があきらってのが個人的に「違うな」と思ったしおっさんがこの映画を観に行くのは気色悪い気がしてスルーしたけど、思った以上によく出来ていた。
たしか漫画が完結する前に映画が作られたような・・・結局最後まで読まずにスピリッツ買うのやめたので違いは分からず。
アニメも見逃してるな。絵が好きなのでエンディングに原作の絵が出てきたのが良かった!
もの凄い勢いで疾走するオープニングと音楽に違和感を感じたけど、終わってみれば音楽は思った以上にしっくり。
ロケはやはり横浜
ファミレスはジョナサンが協力なのか。不二家レストランかと思った。
由比ヶ浜
京急
神奈川県立図書館
能見台駅
埼玉県立大宮工業高校
似てたキャラ
あきらも悪くは無かったが
店長はやっぱ凄いな大泉洋
加瀬とユイちゃん、久保さんは再現度高し
一番はチームナックスの九条ちひろか、ばっちり
喜屋武はるかの清野菜名はもう一声ながら好きなので良し。浴衣も見れたし
倉田みずきの山本舞香も良かったけど筋肉なさすぎ
美人アスリート揃いながらやっぱり筋肉量が足りない分走るシーンを上手に見せない演出がうまい。
寄生獣が2回

コメントする (0件)
共感した! 2件)
消されるので公開しない

4.0オッサンでも引き込まれました。

2019年4月26日
Androidアプリから投稿

幸せ

想像以上に良かった、しかも相当。と言うのが率直な感想。原作は読んだことが無いので、先入観無しで観ました。高校生の葛藤、中年の葛藤、世代は違っても夢を諦めきれない、その苦しさは同じでしたね。えー、女子高生とオッサンの年の差恋愛の話でしょ、と思っている方は是非見て頂きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画は一人が好き

5.0評価が難しい…(追記しました)

2019年4月19日
iPhoneアプリから投稿

ラブストーリーは苦手やけど
大泉洋好きやから観た映画
吉田羊も戸次重幸も小松菜奈(見た目)も好きやけど

う〜ん…
いや、面白いんやけどね
スポーツ関係は2割り増しに面白く感じてしまう

☆4でもいいし☆3でもいい
まぁ☆4.5でも…

レビューになってないなこれw

......…................................................

気になったから2回目を観ました(中1日)
で、☆4.5に…

もしかしたら最近で1番の邦画かも
タイトルなどは完全にラブストーリーやラブコメやけど
これはそんな映画じゃない
恋愛は一つのファクターなだけでメインではないと感じました
まぁかなり重要ですが

原作は読んでないので違いなどは分かりません
でもこの映画の終わり方で良かったんじゃないかな?
後は観た人の想像に任せれば

ラブストーリーは苦手やけど、それでもうまくいって欲しいと思ったり
メインはそこじゃないから(と思ってます)感動したんやろうとも思うし

原作(アニメでもいいけど)も観た方がいいんかなぁ?

............................................................
アニメも観てみました
今後どうなるかをファンの想像に任せる終わり方は同じでしたね
映画もアニメも面白い
映画は詰め込みすぎって意見多いけど、逆にアニメは間延びした感もあった
映画の終わり方が良かったからそう思ったのかな?

............................................................
結局☆5にしました(3回目観ました)
思い出補正のあるスタンドバイミー以外で5付けるの初めてです
この映画の大泉洋を見るとかなり元気になる
終わり方も今後を想像させる終わり方で凄く良かった

人生で数本しか出会わない映画の1つかもしれない
今の自分とシンクロさせれたからかもしれないけど(のちに観るとそこまで?ってなるかもですが)
それでもこのタイミングで観れた事に感謝します

コメントする (0件)
共感した! 2件)
w_MAXL_rose

3.5ありがちといえばありがち

2019年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ