劇場公開日 2018年6月23日

  • 予告編を見る

カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価

全1194件中、1041~1060件目を表示

5.0伏線回収の気持ちよさ!

2018年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ゾンビ映画の制作で実際にゾンビが現れるワンカット映画。映像も粗いし演技も下手、違和感のある場面がたくさんある変な映像。そのワンカット映像を乗り越えた先にあるのは壮大な伏線の回収だった。
これがとにかく笑えた。脚本が抜群にうまかった。作ってる人間(2つの意味で)の熱さを感じた。
アイデア次第でまだまだ面白い映画は作れる。そんな明るい未来さえ感じさせてくれる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kenshuchu

4.5映画愛に溢れてる!

2018年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
sannemusa

5.0最高かよ!

2018年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3回目。
満席を狙って観るのがアツアツポイントだと思います!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mmconv1oo

4.5見事な展開。思わず爆笑必至の痛快作!!

2018年8月6日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

【賛否両論チェック】
賛:ドキドキのゾンビパニックの前半から、その真相がコメディタッチで描かれる後半への繋がりが見事。前半で退屈していても、後半で爆笑してしまうこと必至。
否:特に前半はB級感満載のゾンビ映画なので、結構グロいシーンが多いのが難点。

 この映画を一言で表すなら、
「とにかく観て下さい!!」
という言葉に尽きると思います(笑)。勿論ネタバレもあるからですが、それ以上に観ていただいて初めて伝わる面白さが満載だからです。
 前半はB級感が全面に漂い、人によっては退屈してしまうかも知れませんが、それも途中まで。後半ではそんなワンカット生中継映画の真実に、笑いが止まりません(笑)。
 前半はパニック映画のハラハラ感を、後半はドタバタコメディで大笑い出来る、そんな1本で2倍楽しめる作品だと思います。詳しくは是非ご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0二重三重のネタばらしに感心

2018年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

 少し説明がややこしいが、ゾンビ映画を撮影していると本当にスタッフがゾンビになってしまうという生放送のドラマを撮影する人々の群像劇である。ドタバタのギャグ映画で、アイデアと瞬発力でドラマを撮り切ろうとするところが憎めないし、笑える。
 説教がましさもないし、妙なパラダイムも全体主義も登場しない。とことん日常的な一般人が、無茶な企画に対して、それぞれの趣味や思い込みを織り交ぜつつ、一刻の猶予もない生放送を乗り切っていくだけの話なのだが、現代でこういうニュートラルな映画を作成できたことが素晴らしい。
 かつて夢中になって読んだ筒井康隆のスラップスティックの短編を懐かしく思い出したが、似たようなドタバタ劇がこんな風に映像化出来るとは思ってもみなかった。まさに映画好きによる映画好きのための映画と言っていい作品で、オリジナルの映画としては久々のスマッシュヒットである。二重三重のネタばらしがあって、見終わったあとの爽快感はかなりのものだ。
 一度満席で観られなかった作品で、そういったときは縁がなかったとして再挑戦することはあまりないのだが、この作品だけはどうしても見たくて、その後席を予約することができて鑑賞した。観てよかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
耶馬英彦

4.5最後まで見逃せない

2018年8月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

5.0拍手!

2018年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

空前の盛り上がりを見せてる話題作!
上映2時間前から並び、整理券GET(^^)vもちろん立見の大盛況!
上映後、観客から拍手が起こる作品って、なかなかないですよね…
発想と視点の転換…三谷幸喜のあの作品にも通じる…わーこれ以上はネタバレになるな〜
とにかく、作り手の熱量がガンガン伝わってくる、映画愛に溢れた、本当に面白い作品!
ミンナで何にか作り出している時や行事ごとの時って、現場は本当にバタバタして、大変なんやけど、それによってどんどん一体感が出てくる、そんな経験誰もがありますよねd(^_^o)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shige12

5.0映画の可能性を地平線の向こうまで押し広げたゾンビ映画の新たなる傑作

2018年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

廃墟で低予算のゾンビ映画を撮影中のクルー達。気合が入りまくった監督のどうかしている演出に一同ドン引き。一旦撮影中断したクルー達だったがその廃墟には俳優達に知らされていない血生臭い秘密があった・・・というところまではポスターから窺い知れる筋。そこまででも十二分にどうかしている映像が叩きつけられるわけですが、そこから先はおおよそ想像していたありとあらゆるパターンの展開をスッパーンと飛び越えた向こう岸に着地する噂通りの大傑作。今まで4ケタの映画を追いかけてきましたがこれは映画としての1つの終着点。これが出来るなら映画にはまだまだ無限の可能性がある、そう確信せざるを得ません。
こんなに血塗れなのに途方もなく愛おしい、優れたゾンビ映画とは同時にファミリー映画でもあるという個人的なストライクゾーンに捻じ込まれたミラクルボール、もちろん鳩尾で受け止めました。ホラー映画に慣れていないとハードルが高い作品ですが少なくとも年頃の娘さんのいるお父さんは全員観るべきです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

5.0噂は本当!面白かった!無名だからこそ出来る演技力

2018年8月6日
Androidアプリから投稿

有名な人が主演していたら
成り立たない
見る人の先入観なしで
見れる映画
これぞ映画
ホラーあり
笑いあり
涙あり
家族愛あり
の素晴らしい映画でした

東宝さんが手をあげ
上映場所増やしてこの作品を
見れる人が増えたことを感謝します。

観て良かったーと思う映画の1本でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りまりま

4.5想像を裏切られて最高❗❗

2018年8月6日
Androidアプリから投稿

ゾンビ映画はあまり好きでは無く、普段なら絶対に見に行かないが、評判が良かったので見に行きました。冒頭30分程度、B級ゾンビ映画…。ヤバい批評に騙された…。
→結論 ・最高の映画でしたよ💕
想像を越える展開、どんでん返し。魅力的な登場人物。最後の最後まで飽きない展開。
久しぶりに想像以上、ある意味、いい感じの期待の裏切り。
最高❗❗の映画です❗❗

※絶対にネタバレ厳禁映画なので、何も聞かずに見に行って下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうじ

2.0うーん

2018年8月6日
Androidアプリから投稿

何かワーワー騒いで
バタバタしてつまらない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ぎゃくボタ

4.5映画はこうでないと!

2018年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

監督本人も尊敬している三谷幸喜と比較されますが
三谷映画の時間軸や作り方がどうしても“舞台の脚本”になっている事を
「カメラを止めるな!」を観終えて気づかされた。

この予算で作っている凄さ。大規模な映画が如何にどうしょうもないのが多いか…というのと自主映画なんかで「予算がないから」というのが言い訳にしかならない事も同時に分かった。

コメントする 3件)
共感した! 8件)
お人好し

5.0これは愛

2018年8月6日
iPhoneアプリから投稿

4回くらい涙が出ました
★★★★★というより"愛"ですこれは。
.
とにかくネタバレせずに、中身を知らずに観るべき!!との噂で、とにかく情報をシャットアウトして臨みました。だから自分もネタバレは無しで。
.
これは映画業界絶賛だわ。モノづくりの熱意とか愛がいっぱい
.
自分は光と影の、、影側に、、目がいっちゃうよね、、どうしても!!よくやったよ.
それがタイトル出てからの紹介の流れで、影が出た瞬間に涙出ちゃって、思い出しちゃって、冒頭の作品を。そこから笑う笑う笑いながら思い出し泣き。
.
いや、たいしたことないんだよ!別に自分が凄いことしたわけでもなんでもないんだけど、過去よりも少し頑張れたんだよ。そんな僅かな自己実現的な映画愛に溢れた作品でした。。
.
監督・上田慎一郎、まさかのタメ!!ほんとありがとう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャンプ23

5.0さいっこー!

2018年8月5日
iPhoneアプリから投稿

映画っておもしろいなぁー!って体験ができます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
梵くん

2.5「頑張ったで賞」な感じ

2018年8月5日
iPhoneアプリから投稿

今週から空いたTOHOシネマズは日曜夜の500キャパでもいっぱい。

冒頭出来損ないの、なぜかワンシーンワンカットのほとんど意味ないホラー映画モドキが流れる。なぜモドキかというと映画用のカメラが切れずに回っていくから。このカメラの主体はワンシーンワンカットの目的にしか存在しない。途中監督が「それだ!その顔だ!」的に出てくるが、これも何だかわからない。なのでホラー映画ではない出来損ないの何か。
それが終わると安い関西風のベタベタなドラマがはじまり、なんでああいう出来損ないのホラーになったかの回収に入るが、これがプロとは思えないいい加減な発注と受注関係であることがわかる。で、あれになる(かなりこの設定が甘えてる)。後半はだから前半のベタベタというかコテコテ感にあわせたあまり新発見のない筋運びが続く。もう少し役者が面白かったらひとつひとつのギャグは面白かったのかもしれないが、基本映画は俳優の芝居と監督の演出やスタッフの技術を楽しみに行くのであまり乗れず。

でもネタとして組み合わせの妙はあったと思う。であるとすると、三谷幸喜やらエドガーライトやらが同じネタでやったらもっと新発見はあったと思うが、どこか「頑張ったで賞」な印象だった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ONI

5.0まだ観てないの?と言われる前に!

2018年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年の日本映画界で、一番に話題が話題を呼んでいる「カメラを止めるな!」をようやく鑑賞。

何か言えばネタバレになる本作は、とにかく怒涛の90分。
こんなにも会場内が一体となった映画体験は、初めてかもしれません。

観てしまったいまから思えば、まだ観ていない人が羨ましいとさえ思えるほどの、フレッシュな映画!

これを自主制作で撮ってしまった製作陣の力量に感服しました。
三谷幸喜さんあたりは、涙を流して悔しがっていることでしょう。

上映館がどんどん増えていますので、観てない人は絶対に観て欲しい秀作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
show

4.5視線を外すな!

2018年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後の最後まで視線を外すことが出来ませんでした。
涙が溢れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nov

5.0とにかく見てみて欲しい

2018年8月5日
iPhoneアプリから投稿

前情報など見ずにとにかく見てみて欲しい映画です。とにかく笑えて、ちょっとジーンと来るステキな作品です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とうまこ
PR U-NEXTで本編を観る