劇場公開日 2019年1月18日

マスカレード・ホテルのレビュー・感想・評価

全504件中、221~240件目を表示

4.0豪華なキャスト

2019年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

長澤まさみファンとしては、観に行かざるを得ないので鑑賞。もちろん、長澤まさみは何をさし置き、素晴らしいのだけど、キャストが次から次へと、これでもかと言うくらい登場して、豪華。多分、分割すれば、映画4-5本くらい撮れたと思う。
内容は東野圭吾の原作で、前に読んでたのでネタバレだった。正直、原作の方は中身が盛りだくさん過ぎてイマイチだったけど、映画では、それぞれの客のエピソードがドラマ1回分くらいの構成なので、楽しめた。映画としての構成の方が上手くハマって、面白くなったように思える。映像をイメージして書いてたのではないかと、

それにしても、これだけのキャストとエピソードをつなぐのは、編集たいへんだったろうなぁ。

ちなみにさんまさんは見つかりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
AMaclean

3.5何か

2019年2月15日
Androidアプリから投稿

感動させるのが無理やり

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shizuokun

5.0ぜひ映画館で観て欲しい作品

2019年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

話の展開が早くて、登場するお客様ごとにドラマがあり見応えがありました。
映画で流れる音楽が舞台のロゴホテルのゴージャス感ととても良く合ってて観ていてまるで、舞踏会にいるような錯覚を起こしました。
事件が解決したあと新田刑事がホテルのロビーで見る幻想のシーンがとても良かったです。
あのシーンがラストでも良かったような、、、

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サンボ

2.5宣伝力が高いのでしょうね

2019年2月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

前評判が良すぎる映画のハードルはとても高くそれを超えるのはかなり大変なのでしょう。
結論から言うと面白くないです。
ダラダラと同じようなシーンが続くことが飽きる要素の一つ。
そして結局ミステリーなので犯人は序盤には出てこず→CMなどで告知している「この中に犯人がいる」という言葉を知っていると消去法で分かってしまいますね…。
なので、案の定という人が犯人で出てくるのですが、結局ホテルに恨みを持つという動機で何のひねりもなく終わり。
また、ホテルマンとして働いている姿しかないので、休んでいるシーンや非番の日などリアリティが無く、ホテルが舞台でしかない映画。

見所を強いていうと、ただ犯人を捕まえることしか考えていなかった刑事が潜入捜査でホテルマンとして働き、客の気持ちや人間の心情を感じ取るようになり、人として成長していくところなどでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
misakikenji

4.0レビューを気にせず気になる人は観るべき

2019年2月14日
iPhoneアプリから投稿

レビュー評価は3.6とあんまりですが、個人的に十分楽しめました。迷ってるなら観ても全然良い作品だと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おーとん

3.0途中、2人が安易過ぎる場面があって「ん?」と思う箇所がいくつかあっ...

2019年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

途中、2人が安易過ぎる場面があって「ん?」と思う箇所がいくつかあった。
間はミステリーというより、ホテルマンにスポットが当たっていて、そこは感動。
ラストは良い終わり方だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
you

3.5安心して見れる作品

2019年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

東野圭吾が原作なので、安心してみることが出来ました。
キムタクはいつも通りかっこよく、周りを固める俳優も良い感じでした。
殺人犯が解るまでのプロセスも東野作品らしく、犯人が絞られていく様子も面白く観ることが出来ました。
ただ、狙われているターゲットと真犯人が予想を裏切ることがなく判ってしまうので、少し物足りなさを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ikki

3.5よかった

2019年2月14日
iPhoneアプリから投稿

最初はただのホテルマンの話
って感じだったけど、
途中からおぉってなった!
でも、もうちょっといっしょに
推理的なことをしたかった気もする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あみ

4.5見応えがありました

2019年2月14日
iPhoneアプリから投稿

ホテルという限られた空間の中で起こる出来事ですが絵面的にも飽きることなく、最後まで目が離せない映画でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
viu

3.0マスカレード・ホテル

2019年2月13日
Androidアプリから投稿

何の先入観もなく見に行きました。事件への関係を匂わせながらの小ネタ話もきちんとお話しになってましたし、それはないやろという設定も映画ならありか!という範囲でした。
すごくよかった~ってことはないけれど、普通に楽しめました。ただ、原作を読んでないので、なんとも言えませんが、最後の、その後エピソードはいらなかったかな!?友情出演は、私もわかりませんでしたぁ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エンドラ

5.0よかった

2019年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

睡眠不足で行ったけど、映画にひきつけられて眠気を全く感じなかった。

ストーリーもカメラワークもよくて映画の良さを感じました。

キムタク、やっぱりいい。かっこいいだけでなく演技もよかった。

個性派の俳優も多く出ていて、特に生瀬勝久はよかったです。

女性陣もみなさん素敵で、橋本マナミさん、前田敦子さん、松たか子さん。豪華ですした。

長澤まさみさんと菜々緒さんは脚がきれいでさすがです。
長澤さんは脚が映るたびにドキッとしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
51

4.5お客様は神様です!

2019年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

顔は笑っているけど、心では怒っている。
そんな営業スマイルのうまい役者を、よくぞここまで揃えました(笑)
と、拍手したくなる映画でした。

木村拓哉さんのピキッってなった表情情。
長澤まさみさんの引きつった笑い顔。

腹の底では、怒りが煮え繰り返りそうになりながらも、お客様への対応は素晴らしい。

そんな営業の鏡のような演技を、よくもここまで完璧に演じられたものです!

特に木村さんの演技はすごかったです!

本当は刑事でありながらも、潜入捜査の為に、ホテルマンになりきるその演技力。

ボサボサの髪をキッチリと固め、ヒゲを剃り落とした姿は完璧なホテルマンでした。

木村さんの佇まいには、あっという間に虜になってしまいます(^^)

この映画は、木村さんのための映画だと言ってもおかしくないかもしれません(笑)

監督やキャストなどあまり意識せずに観に行ったのですが、後からあの『HERO』のドラマの監督だったことを知りました(笑)

どうりで、おなじみの顔ぶれがちらほらと見えるわけです。

見知った顔ばかりなので、木村さんもリラックスした状態で演じられたからこそ、あの演技が完成されたのかなと思ってしまいました…。

そんな、内輪事情を知りつつも、内容はとても素晴らしかった!

「ホテルにやってくるお客様は、みんな仮面を被っている」という言葉通り様々なお客様がホテルには次々にやってくるから大変!

普段の顔を見せずにやってくるお客様に対しても、ホテルマンは、その仮面の下の表情を剥がすことなく、お客様に満足いくサービスを提供するのがお仕事。

かなりの重労働さを感じつつも、その類稀なるサービス精神の高さは、日本人のおもてなしの心に通じるものがありました。

どんなに傲慢でワガママな要望にも、嫌な顔一つせず、笑顔で接し続けることは、相当な忍耐と精神力がいることでしょう。

彼らの気品ある態度に拍手すると共に、これからホテルを利用する際には、ホテルマンのサービスにも目がいきそうきそうです(笑)

どうせキムタクの人気が生んだ映画でしよ、と思わずに、素直な気持ちで見ることをお勧めしたくなる映画。

見終わった後、幸せな気持ちが観客たちを包み込んでくれることでしょう…(^^)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガーコ

4.0スクリーンに吸い込まれるくらい面白かった!

2019年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

フジテレビは、こういうごちゃ混ぜな演出好きやねぇ。
ドキドキはしなかったが、なるほどねと思わせるシーンが多かった。
面白いのは面白いし、続編あっても観に行く気になるくらい良作でした!

ただ、長澤まさみさんが、何だかフツーの人に見えて、失礼だけど劣化したように見えてしまいました。

木村拓哉は、やはりキムタク。同じ年だけど、マジカッコいいわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
風になりたいパパ

4.0出演俳優が豪華で最初から最後まで楽しめました。

2019年2月12日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

出演俳優が豪華で最初から最後まで楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stn

1.0別に映画館へいかなくても

2019年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出演者に大金を叩いたのか制作費もかかって無ければ、何の芸も見所もない。
わざわざ映画館へ行く必要がない。それこそDVDは発売されるんだろうから、DVDが発売されてから観れば十分。
出演者の話題性だけだね。出演者に興味や関心が無ければ、何なの⁉️って怒りたくなると思う。出演者は確かに良かったから、星を付けただけ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウィリー

4.5「小日向文世さん、いい」

2019年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

今年14本目。

「祈りの幕が下りる時」の小日向文世さんの演技が凄い良かったんですが、今作も非常に渋くていい役でした。

味のある役者さんが、日本にはたくさんいると思うんですが、日本映画界は本当に凄いと思います。

木村拓哉さんの話しをすると、彼は映画やドラマのセリフを覚える時に、自分のセリフだけでなく、出演者全員のセリフ、ト書きまで、全部覚えるそうです。

昨年その記事を新聞で読んで、さらにキムタクの事が好きになりました。

だから、現場で台本を持っていないそうです。全部頭に入っているんですね。

スーパースターはそこまで、やるんですね。

自分もそこまでやる人間に、少しでも近づけたらと思います。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ヨッシー

3.5仮面舞踏会

2019年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

観たきっかけ:デート、話題性
印象的な言葉:「お客様がルール」(ん?)
他:思わず「マスカレード 意味」とググった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
majojojo14

5.0観てて

2019年2月11日
Androidアプリから投稿

誰が犯人だか分からないドキドキハラハラのストーリー展開に惹き付けられました(^o^ゞ
多種多様な人間模様も見所です🎵😍🎵

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松山晴豊

4.0やられました

2019年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後にまさかの大御所が、え、どこに?
とゆう点が印象に残ってしまいました。

その方の出演シーンを探しに行きたいくらいですね。

豪華キャストで、
見応えがありました。

ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シャネルちゃん

4.0気負わず楽しめる

2019年2月11日
iPhoneアプリから投稿

エンターテイメントとして上質。途中少しだれたけど、全体的に緊張感あって良い。
一つくらいエピソード抜いても良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kohei Udagawa