劇場公開日 2019年1月18日

マスカレード・ホテルのレビュー・感想・評価

全630件中、581~600件目を表示

4.5スリリングで引き込まれる!

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

東野圭吾作品らしくストーリーは面白い。豪華キャストで随所で盛り上がる。粋な配役が構成に深みを与え観客を引き込む良作。期待以上だった!
是非映画館で🎦
続編にも期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タイガー力石

3.5豪華キャスト、それだけでも観るべきかな?!

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

原作を何年か前に読んだきり、新田刑事が潜入捜査する中でそれまで対極と思っていたホテルマンを理解していく話、ぐらいにしかおぼえていなかったため、非常に新鮮な気持ちで観ることができてよかったです。ストーリーは東野圭吾さんらしく複雑な展開・仕掛けがあり期待通りでした。木村拓哉さん、長澤まさみさんともに、映画化が決まった際には違和感を感じてましたが、なかなかはまってました。小日向さん、生瀬さんも最高でした。幅広く集められた豪華キャストがそれぞれ別作品での共演シーンが思い出され「なんか見たことあるぞ」って記憶をたどることしばしば!でも主役のお二人は初共演らしいですね。勝地涼等あっちゃんはご祝儀出演でしょうか?まぁほどよく楽しめた作品でした。
※原作読んだばかりの時は新田は羽鳥慎一さんがいいかな?(役者じゃないけど)なんて思った記憶があります。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
marimariパパ

3.5豪華なマスカレード

2019年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

笑える

この日は試写会にお招きいただいての鑑賞。
原作は読んでいないが、予告を見ながら、
面白そうだな、と期待していた。

キムタクと長澤まさみの相反する、でもどちらもプロ意識を持った二人が
面白く描写されている。
伏線かと思いきやなかなか真相にいきつかない展開、
そのなかで、徐々に互いの理解を深めていく。
周りの俳優たちも有名な方ばかり、さすがの演技。

そして、マスカレードの意味合いに途中に気づかされ・・・
ミステリー度は思ったより低かったけど、なかなか面白かった。

追伸

さんまがどこにいたのか、わからず。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あさやん

2.0淡々と

2019年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作未読。
無駄にミスリードを狙わない見せ方は好感持てるが盛り上がりに欠ける。テレビシリーズにしたら毎週面白く見ることが出来たと思います。
この映画を見て勘違いしたクレーマーがホテルに迷惑を掛けないことを祈ります。クレーマー対応費が善良な私達の利用料金にオンされているのでしょうね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れいとん

4.0期待以上!

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

原作は読まずに鑑賞。
ホテルのドラマは好きだけど、
木村拓哉がどんな感じになるのか不安だったが、
期待以上。
清潔感のある役で、ハマっていた。
もちろん長澤まさみの演技も素晴らしく、
さらに、周りを固める俳優さんも安定感があり適材適所。
途中挿入されるエピソードもしっかりしており、
違和感を感じる事なく、中だるみせずに最後まで楽しめた。
バックに流れる佐藤直紀のサントラも映画の重厚感を増していた。
原作を読んでから鑑賞した相方も満足しており、
感想も、期待以上。

きちんとした役のキムタクは悪くないなぁ、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まーわん

5.0人物がとても魅力的に描かれている良作

2019年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

萌える

原作は,東野圭吾が 2008〜2010 年に発表した連載小説で,ほぼ原作通りの展開になっている。ホテルが舞台だけに登場人物が多く,客はそれぞれに事情や物語を抱えており,それぞれのエピソードが順序よく紹介されていくところなど,まるでドラクエ7のように,短編小説を集めたような趣がある。それらのエピソードが紹介される一方で,ホテルマンや警察官としての心構えや常識などが挟まれるように紹介されていて,見る者を飽きさせない。非常によくできた脚本である。それらのエピソードの一つに,非常に重要な伏線が周到に準備されている。

役者は非常に豪華で,ほんの少しばかりの出番にこんな実力派の役者を使うのかと呆気にとられることが度々あった。キムタクの役は本当に見事にハマっていて,非常に魅力的に見えたのは,監督が「HERO」と同じ人で,彼の見せ方を知り尽くしていたからではないかと思ったが,キムタクよりさらに長澤まさみが非常に魅力的に見えていたので,人物を見せる際のこの監督の美点なのかも知れない。

長澤まさみを最初に見たのは朝ドラの「さくら」で,2002 年のことであったので,すでに 17 年も経ったことになる。当時 14 歳で可愛らしい中学生だった彼女もすでに 31 歳である。大河ドラマの「真田丸」ではややウザいキャラを演じて,芸の幅の豊かさを見せてくれていたと思ったが,本作の彼女は更に見事な円熟ぶりを見せてくれていた。いわば,完成形の長澤まさみを見せて貰ったかのような気がした。制服姿でなく登場した時には,本当にドキッとさせられるほどであった。

音楽は佐藤直紀で,今作でもまた彼らしく実に魅力的な曲を書いていた。メインとなるテーマ曲はワルツ仕立てになっており,ゴージャスな中にミステリアスな雰囲気は「ハウルの動く城」を彷彿とさせていた。マスカレードとは仮面のことであるので,劇中でも語られるように,仮面を被った客が集まるホテルのテーマ曲としては実に相応しいと思われた。

演出は非常に緻密で,ホテルマンの蘊蓄も,警察官の蘊蓄も素直に頭に入ってきた。ミステリーの盛り上げ方も非常に見事であった。これほど原作に忠実だと,むしろ原作を読まずに観に来た方が楽しめたのではないかという気がした。唯一,惜しまれたのは,犯人が最初に登場するところの一連のシーンで,誰が演じているのか,声で分かってしまったところである。これは小説ではあり得ず,映画ならではの難点と言うべきものであろう。原作には続編もあるので,このキャストで是非映画化してほしいものである。なお,友情出演としてクレジットされていた明石家さんまを劇中で発見するのは,ウォーリーを探すよりはるかに難しいと思った。私はたまたま発見できたが,面白い趣向であった。
(映像5+脚本5+役者5+音楽4+演出5)×4= 96 点。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
アラカン

4.0検察側の罪人より良かった

2019年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

松たか子の演技は良かったですね
カメラワークもなかなかでした
トリックとかは単純でその筋通の方には物足りないかもしれませんが、検察側の罪人みたいに話が原作からあらぬ方向に行ってなくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゆう

2.0キャスティングが豪華なだけ

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

公開初日に鑑賞しましたが、キャスティングが豪華俳優で彩られただけで、ストーリーがあっさりしすぎて残念感が否めない感じ。。
犯人の殺害動機も弱くて、正直共感や感情移入が出来ませんでした💦
期待しすぎて期待外れの映画でした😱

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆうか

2.0原作をとにかく早回しした2時間

2019年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
KAO_LUCY

4.0お客でなくお客様!

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
bunmei21

4.0アンチは、わざわざ観なきゃいいのにね〜w

2019年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

初日にF50割で、21:20のレイトショー・・・・8割埋めるのは流石=(^.^)=

何やってもキムタクって、僕はある意味凄い褒め言葉だと思う。
ヒット作が多く無けりゃ言われない事やしね。

過去のヒットドラマの共演者が次々と出て来るのは、座長としての人望だと思う。
ただ東野作品独特の献身的悲哀は薄く、カット割りとBGMが、三谷作品風に感じたのはオレだけか!?

でも今クールのドラマより間違いなく面白い!
一番怪しい人が犯人ってすぐ分かるけど、やっぱり最後全部持っていったww
地上波やる時に要録画で、じっくり裏ネタ確認したいw

アンチじゃない人には、オススメですよ^_−☆
第2弾は、連ドラ〜映画が理想かな!?

ただこの映画時と比べて、番宣に出てる木村さん・・・
顔タルミすぎちゃう〜!?やっぱいつ何時もシュってしといて欲しい。

☆4.2

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eigatama41

4.5再現度が素晴らしい。

2019年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

『マスカレード・ホテル』鑑賞。

*主演*
木村拓哉
長澤まさみ

*感想*
原作は読んだことあります。第二弾の「マスカレード・イブ」も読んだことあります。
やはり実写映画化きましたか…いつかこの日がくるんじゃないかな~って思ってましたw

山岸尚美役は予想通り、長澤まさみでした。そして、新田浩介役は、まさかのキムタクw 個人的にイメージと違ってたので、正直驚きましたw

物語のキーとなる登場人物と事件もほぼ再現されてますし、次々にやってくる色々な事情を抱えた宿泊客。

中でも、生瀬勝久が演じた栗原はとんでもない宿泊客。ホテルマンとしてはお客様のことを第一に考えて期待を応えなくちゃいけない仕事なので、どんな理不尽な要求にムカついても、怒りを抑えなくちゃならない。原作通りでびびったw 生瀬さん上手かったなぁ~w

そして、山岸と新田の関係はまさに水と油。意見が噛み合わず、しょっちゅう対立していて逆に面白かった。原作もあんな感じなので、思わずニヤけてしまいました。(笑)

能勢と稲垣もイメージ通り。稲垣(渡部篤郎)の話し方がクセがあったし、能勢もイメージ通り合ってました。

前田敦子と勝地涼が結婚したからか、某シーンでちょっと違和感があったし、明石家さんまが出てるっていうけど、どこにいたのかぜんぜんわからなかった(笑)

総じて、再現度が素晴らしくて、話が複雑ではありましたが、面白かったです!\(^^)/

続編のイブとナイト期待してます!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろっぴ

4.0満足😊 キャスト豪華すぎて、またイマイチだったら。。。と考えてたけ...

2019年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

満足😊
キャスト豪華すぎて、またイマイチだったら。。。と考えてたけど、観に行った甲斐ありました❗️
誰が犯人?!と思いつつーホテルマンの業務内容にも犯人に結び付くヒントが隠されていて どうなるの? 誰? みんなあやしー😑って最後まで考えたりワクワクしたりしました。
飽きないし、居心地いい感じの映画デシタ。

しかも最後のキャストの名前に『明石家さんま』さんの名前が‼️一体どこに出てきてたのー?気になる👀✨
それを観にもう一度行きたいくらいです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mickey

3.5フジテレビの映画だね

2019年1月19日
Androidアプリから投稿

だから安心して観れる。
さまざまな来客たちの人間模様が描かれ、「これは人情映画なのか」と途中???となったりするが、きちんと連続予告殺人事件の推理は進む。
脚本は良いのだが、キャストは…ちょっと残念。というかキャスティングで展開が分かってしまう。であれば主演は木村拓哉さんじゃなくて、織田裕二さんが良かったなと個人的嗜好で思う、フジテレビだし、刑事だし。それならば長澤まさみさん以外の女優さんでもオファーを受けてくれたのではと更なる欲が出てくる。
なんだか残念なことばかり書きましたが、見る価値ありの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はいじ

4.5泣ける映画かも!

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が東野圭吾である事と気になるキャストが多いという理由で鑑賞したが見事に裏切られるほど出来は良かった。なかでもキムタクはキムタクと常々思っていたが木村拓哉の魅力満載でキャスティングした制作陣に脱帽である。あまり多くは語りたくないし個人差はあると思うがウルッと来た瞬間が5回もあるとは思わなかった。また勉強不足ではあったが粋な配役や演出もこの映画に花を添えていたし総合的に(あるシーンを除いて)満足出来る内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ラブ

4.0明石家さんま 登場

2019年1月19日
Androidアプリから投稿

明石家さんまさんの登場シーンカットしないでありがとうございます。

物語は伏線が面白く興味を持たせてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mkb712

3.0豪華キャストのエンタメ

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

TOHOシネマズ日本橋にて鑑賞してきました。

原作発売時に読んでいたのでこの原作が映画になると知った時からどういう映画に作られるか興味がありました。

木村拓哉さん演じる新田刑事は発表された時にはイメージじゃないなぁと正直思いましたが原作を読んでから随分とたっていたので程よく忘れてましたからそれほどイメージからかけ離れていないように感じましたね(笑)
新田刑事のトンがったところなどは上手く演じられていたと思います。
まぉ木村拓哉さんもう少し若ければと思わずにはいられませんでしたが(笑)

ホテルクラークの山岸さん演じる長澤まさみさんも最初はイメージとは違ってましたが映画に入り込んでいくと違和感なく見れました。

今作はキャストも豪華で特に松たか子さんの演技は秀逸でしたね。流石と言いたいです。

ストーリーはほぼ原作通りに進んでいきますがやはり端折っているところもありました。
気になったのは上映時間ですかね。
若干長く感じてしまったのは残念でした。

それでも概ね楽しめましたし続編も期待できるかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chai

4.0満足

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーも展開も面白かった。

時間があっと言う間に感じれて、のめり込めて見れました。

見応え十分です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nobito

5.0東野作品テンポ早かった

2019年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

よく「キムタクにしか見えない」と書かれるがきちんと新田にしか見えなかった。長澤まさみさんの山岸役と上手く絡んでいて映画に入り込めた。
さんまがどこかにいるらしいと聞いてた連れは作品ではなくさんま探しに没頭していた馬鹿だったが面白かったらしい。ほんとに見てたか?笑
ただ、ラストの10数分がフジテレビのゴリゴリ感が丸出しで映画を台無しにしていた。もっと綺麗な終わり方の方が「次の話も映画化して!」と思わせられたのにそこだけ残念だった。
2転3転どころではない話の展開はとても良いので1度は絶対見て損は無い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
9696mozuku

4.0キムタクらしくないけどいいんじゃない

2019年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すば抜けたヒーローじゃない普通の刑事役のキムタクだけどいいんじゃないかな。
ミステリーとしても破綻していないし、後味悪くない。

長澤まさみは上手なんだけど、容貌がおばちゃんになりつつある。

本筋とは関係ないホテルの裏側の部分が結構あってミステリーとしては弱めだけど、そのおかけで本筋はわかりやすい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お抹茶