映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「迫り来る嵐」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「迫り来る嵐」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

迫り来る嵐

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「迫り来る嵐」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


迫り来る嵐

解説・あらすじ

経済発展に向けて社会が激変した1990年代後半の中国を舞台に、殺人事件の捜査に取り憑かれた男の運命を描いたサスペンスノワール。小さな町の古い国営工場で警備員を務めるユィ・グオウェイは、泥棒検挙で実績をあげ得意になっていた。ある日、近所で若い女性を狙った連続殺人事件が発生。刑事に憧れるグオウェイは勝手に捜査を進め、犠牲者のひとりに似た女性に出会い接近するが……。テレビドラマ「項羽と劉邦」のドアン・イーホンが主演を務め、「修羅の剣士」のジャン・イーイェンが物語の鍵を握るヒロイン役を演じた。2017年・第30回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、最優秀男優賞(ドアン・イーホン)と最優秀芸術貢献賞を受賞した。
続きを読む
つとみ
つとみさん
3.5
投稿日:2024-03-17
主人公ユィが刑務所から出所するところから物語は始まる。
彼はどんな罪で投獄されていたのか、殺人?暴行?もしかしたら濡れ衣かも?
表情は穏やかなように見えるが、不穏な雰囲気もある。
と、ここで時は遡り連続猟奇殺人の現場へ。

犯人を上げることこそ自分の価値を証明することだと疑わず突き進む男は次第に泥沼にハマっていくサスペンスで面白かった。
とりあえず良かったとだけは先に書いとかなきゃいけない。

物語が半分くらい進んだところで、設定、描写、不必要そうな場面などで、コレってもしかして中国という国、または中国政府を批判するような作品なんじゃないかと気付き始めた。
終盤になるにつれその予想は強まっていき、エンディングのテロップが出たところでほぼ確信した。

アメリカや日本など、自国や政府を批判するような作品を作っても特に問題にならない国はストレートにそういう作品を作るが(日本の場合は作品自体があまりないけど)そうではない国やそうではない年代に作られた作品の場合、比喩的に批判したり間接的に批判する作品を作る。
本作「迫り来る嵐」は十中八九それ系の作品だろうと思う。

表彰、工場の閉鎖、工場の爆破、降り続く雨、大寒波、怪しいシーンはとても多い。
最後のテロップ、主人公の境遇、行動、20元、買収、考え出したらきりがない。もうストーリーのための出来事なのか何かを暗示する出来事なのかも判断できない。

で、ここで大きな問題に直面する。
この手の作品の場合、ある程度描かれている国に対して製作者と共通認識をもっていないといけないが、私は中国にも政府にも党にも詳しくないし興味も薄い。
なので、漠然とした何かを感じとることはできても具体的にどういった事を言っているのかまでは理解が及ばない。
簡潔に言えば「わからん」なのだ。

とりあえず97年と08年に中国で何らかの変化があった事だけはわかった。
どう変化したのか、何が問題なのかまではわからん。知識不足ですね。
本当の意味が理解出来たら傑作なのかもしれないなと思う。
鑑賞日:2024年3月17日 DVD/BDで鑑賞
コメント (0件)

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング