迫り来る嵐
劇場公開日:2019年1月5日
解説
経済発展に向けて社会が激変した1990年代後半の中国を舞台に、殺人事件の捜査に取り憑かれた男の運命を描いたサスペンスノワール。小さな町の古い国営工場で警備員を務めるユィ・グオウェイは、泥棒検挙で実績をあげ得意になっていた。ある日、近所で若い女性を狙った連続殺人事件が発生。刑事に憧れるグオウェイは勝手に捜査を進め、犠牲者のひとりに似た女性に出会い接近するが……。テレビドラマ「項羽と劉邦」のドアン・イーホンが主演を務め、「修羅の剣士」のジャン・イーイェンが物語の鍵を握るヒロイン役を演じた。2017年・第30回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、最優秀男優賞(ドアン・イーホン)と最優秀芸術貢献賞を受賞した。
2017年製作/119分/G/中国
原題:暴雪将至 The Looming Storm
配給:アットエンタテインメント
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2019年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
97年の香港返還は、中国にとって大きな転換点だった。香港側から見た返還を描いた作品はこれまであったが、中国側の視点で描かれた作品はあまりなかった。香港返還と前後して、中国は大きな経済成長期に入ったが、その急激な成長が市井の人々にもたらしたものが富だけではなかったことがうかがえる作品だ。
簡潔に言うと、急速な社会の変化によって漠たる不安が社会を覆っていたのだ。その不安が動機不明の猟奇殺人として噴出し、その事件に翻弄される人々を本作は描いている。主人公の男は、今のままでいいと思っているが、変化は否応なくやってくる。男と思いを寄せる、流れ者の女は香港を希望の土地だと信じている。変化への不安と期待が人々の中に入り混じっていたのだ。
97年には巨大な製鉄工場だった場所が10年後には、ショッピングモールに変わっているのも中国の変化を象徴的に表している。その変化に身も心も取り残された主人公のような人は、おそらく中国にたくさんいたのだろう。
「殺人の追憶」の傑作の所以たるサスペンス喜劇社会派の超絶バランスを、無理に社会派側に寄せつつ模した、一見重厚そうな凡作。
終始雨天の銀残し的薄暗い画も、肝心な所の説明不足も、重厚に見せんが為の打算的演出に映る。
期待したのだが。
2020年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館
ー1997年 中国の鉄鋼工場のある小さな町が舞台の物語。雨が降り続く、陰鬱な風景の中、若き女性の連続殺人が起こるが・・。-
中国の時代の変化をモチーフに、一人の男、ユィ・グオウェイ(ドアン・イーホン)が”人を捜査し、優越感に浸る”事に執着しすぎて、何時の間にか狂気の淵に立ってしまう姿を、ドン・ユエ監督は描きたかったのだろうが、”色々と”気になってしまった作品。
・ユィの独りよがりの”捜査”の”犠牲”になった、ユィを師匠と呼ぶリウの工場の高所から落下する姿や、犯人扱いされた男の姿、恋人のイェンズ(ジャン・イーェン)の姿など、観ていて暗鬱な気分になる。
■印象的なシーン
・イェンズのセリフ”香港へ頻繁に行けるようになると思う?”
・2008年 釈放された・ユィが老いさらばえたジャン警部を訪れるシーン
・2008年 且つて働いていた国営鉄鋼工場が爆破される様子を遠目に眺める人々の姿
<監督がこの作品で表現したい事は何となく分かる気がするが、ストーリーテリングが上手くないため、焦点がぼやけてしまったと思われる作品。
但し、作品が醸し出す”中国の時代の変遷についていけない人々の気持ち”を代弁するが如きの暗鬱な雰囲気は、良かったかな。>
<2019年1月6日(日) 京都シネマにて鑑賞>
ー良く、分からない部分が多数あったので。ー
<2020年5月27日(水)別媒体にて再鑑賞>
2020年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
刑務所出所直後の男からスタート
結構長く収監されていたみたい。
1997年
田舎の工場地帯
通称ユイ探偵
先走る名探偵
連続殺人事件
工員広場でダンス
ポケベル
雨ばっかり
模範工員としてスピーチ
昇職とは中国らしい
また事件、雨
ジャン警部の後をくっついて回る
犯人優先で弟子が死んでしもた。
彼女のために散髪屋買い取る
今度は室内で殺人事件、旦那が犯人
えいきなり大規模整理解雇⁉
リストカット
向かいで彼女を見張る、見守る
直接問い詰める
遺留品の靴履いてみろ!
私、囮にされてる?
さらって現場に連れてきちゃった
撲殺までは至らずでも重体
捕まっちゃった。
犯人の血液が出て解決間近やったのに何故こんな事した?
泣いてるけど何故
あ、落ちた
それでなの⁉
2008年、スタートに
勤めてた工場は爆破解体
老いたジャン警部か
2年前に書いた手紙
居眠り人轢いた、這い出たところまた轢かれた
それが?
そいつが犯人、でも誰か不明
どよんとした爆破解体ショー
南部はもの凄い寒波だったそうで
…んで?