コンフィデンシャル 共助のレビュー・感想・評価
全54件中、1~20件目を表示
現実でもあり得るといいバディ‼️
かっこよすぎるヒョンビン
アクション凄すぎなヒョンビン扮する
イム•チョルリン刑事。
高い所から飛び降りたり、走る車から身を乗り出して発砲したり身体張ってるな。
正反対の南の相棒ユ•ヘジン扮するカン刑事。
この人いい味だしてる。他作品でいろんな役をこなしてられ、本作、主演は珍しい。
家族も。
妻ソヨン役チョン•ヨンナム、この人好き。
義妹パク•ミニョン役ユナ美人で可愛い。
なかなか素敵な姉妹愛を醸し出す。
南と北の刑事が協力して犯人を追う、
あり得なさ過ぎるストーリーだからこそ
観てしまうのか。
しかし、そこはお互い秘密があり本当のことを
バラさず盗聴もして裏で情報を探り合い。
だけど、バレるんだなぁ、そういうのがあるから楽しく観ていられるんだけど。
偽札の版をめぐっての攻防。
あれは韓国の札のか。
アメリカ🇺🇸のだろうなぁ。
北の札があっても意味ないし。
中国では偽札がよく出回るからか、ペイなどのキャッシュレスが発達しているとか。
反対に日本のお札はなかなか偽物が作れないらしい。透かしの技術が難しいのか。
日本の造幣局のレベルはお札においても硬貨においてもメダル🎖🥇においても秀逸なのだろう。
シリアス路線で行こうと思っていたチョルリンだが、カン刑事のおかげで人情的なところもコメディぽいところもあり楽しめた。
追記:
キム•ジュヒョクさん、亡くなられて残念。
『プラハの恋人』で穏やかな優しい恋人役を演じてられて、本作悪役でびっくりしていましたが。いろいろな作品で観たかったです。
最強のデコボココンビ!
この橋の上の数分のシーンのために
極秘指令を受けてソウルに派遣された北朝鮮の敏腕刑事は、韓国の熱血刑事と協力し捜査を開始する。だが韓国側の刑事には、密かに与えられた別の任務があり...(Netflixより)。
韓国映画ではお馴染みの北朝鮮をテーマにした物語。肉弾戦、銃撃戦、カーチェイス等、スピード感のあるアクションが目白押しで、飽きさせずに魅せる。
作中、ヒョンビン演じる口数の少ない北の警察官チョルリョンが「北は皆が等しく貧しい(貧富の差が激しく、金でなんでも序列が決まる南のほうが絶対に幸せと言えるのか)」という台詞にはどこか考えさせられるものがある。このセリフのほかにも、たびたび盛り込まれる「南と北の価値観の違い」「南の北への偏見」がブラックユーモアを含んでいておもしろい。それにしても、こういった表現は当地では果たしてどこまで許されているものなのだろうか。
基本的にはヒョンビンのカッコよさを120分間、ひたすら愛でるのがおすすめだが、南の庶民派刑事カン刑事を演じるユ・ヘジンの起用は、作中終盤の橋の上の数分のシーンのためにあったんだなーと納得がいく名場面。少女時代のユナが相変わらず美しい。
なかなか見どころある展開
続編が非常に良い!から、第2作目だけでも!
「コンフィデンシャル国際共助」が面白そうだったため、ムビチケを買ったら、続編?! 慌てて、第1作目のこちらをアマプラにて視聴。
アクションがなかなか良く楽しめたのですが、小さなPC画面で見たのは失敗!大画面で見たら☆が上がった可能性大です。
また、ヒョンビン扮する北の刑事チョルリョンとバディとなるユ・ヘジン扮する南の刑事ジンテが心を通わせていく様とか、チョルリョンがジンテの家族を守りたいと思わせる課程とかがもっと丁寧に描かれていたら、もっと良くなるな~と思いながら見ました。あとは南北差とか二人の見た目をネタにするなど沢山要素あるので、その辺りのコメディ要素をもっと入れてくれたら、かなり面白くなるのに!とあと一歩が惜しい感じに。
しかし、しかし!これらの要素が格段に良くなっていた第2作目!!
第1作を見た方が分かるけど、見てなくても理解はできるし、とにかく第1作で、あー残念となって第2作を見逃してはならんです。
第2作目は見た方が良い!!
ヒョンビンは、1&2を通じて、めちゃカッコいい
凸凹共助捜査
"コンフィデンシャル/共助" シリーズ第1作。
Huluで鑑賞(吹替)。
様々な思惑や分断などものともせず、何もかも正反対のバディに絆が生まれていく過程は王道ながら面白かったです。
アクションもキレキレで、カーチェイスに銃撃戦に肉弾戦と手に汗握る見どころだらけ。ユ・ヘジンもなかなかやる!
クライマックスはホジュンVS愛の不時着。キム・ジュヒョクの見事な悪役ぶりに早すぎる死が惜しまれます。合掌。
洗練された昔っぽい脚本
コリア版レッドブル…
北の真意を探るのにヘボ刑事一人で監視はあり得ない設定だけど、所々笑いあり、アクションありで楽しめた。ヒョンビンの男前、ユ・ヘジンの不平顔の凸凹バディもの。
ヒョンビンがひたすらかっこいい
役作りでダイエットしたのか、頬がこけてたけど、やっぱりかっこいい。
ヒョンビンは、基本笑わないのが似合うと思うのは、『愛の不時着』から入っちゃったからかなぁ。
そして、ユ・ヘジンと絶妙のコンビ!
続編作ってほしいくらい。
それにしてもアクションがすごい。
あんな派手なカーアクションも久しぶりに見た気がする(自らドア外す演出も初めて見たかも?)。
唯一悔しいのは、韓国語がわからないこと……。
北の訛りってどんな感じなんだろう。
もっと勉強せねば。
有る有るの南北映画
ヒョンビンさんがかっこよすぎ
ヒョンビンさんの、アクションが、かっこよすぎて、映画館で観れなかったのが残念でなりません。物語は割と単純な感じですが、細かいところで、良い演出や面白い台詞があったので、凄く面白く、もう一度観たくなりました。
全54件中、1~20件目を表示