劇場公開日 2018年5月19日

  • 予告編を見る

「下手も絵のうちです。それ、人生もね。」モリのいる場所 栗太郎さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5下手も絵のうちです。それ、人生もね。

2018年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ある一日のドキュメンタリ、というよりは、ある一日のファンタジー。いや、コントともいえよう。先に本を読んでいて、あの穴ってどういうの?、知らない男はどうなる?って興味津々で、これをどう映像化するのかってワクワクして鑑賞。
はたして、その期待値を軽々と超えた。絵描きの話なのにね、この老人一つも絵を描いてるシーンがないんだよね。もう、山崎努と樹木希林が何とも言えない。ずっとふたりの会話を隣で聞いていたい。これ以上の適役がいるのだろうか。「要らないそうです」にはぶったまげた。周りの人々も曲者ながらも善人ばかり。思いがけないお笑いも入れ込み、満足して観終えた。

このあと、千早町の熊谷守一美術館に行った。二階に、妻秀子が若かった頃の絵があった。タイトルは『某夫人像』とあった。つまり、このとき秀子はまだ人の妻で、のちに守一と再婚するわけだ。この絵の秀子の表情がとても可愛げで、本人が自分の気持ちに気がついていたかどうかはわからないが、秀子のことを好いていただろうとわかる。間違いなく、好きな人のことを描いた絵のオーラが出てる。そんな二人のおよそ60年後が、あの映画なんだなあって、微笑ましくなった。

栗太郎