デイアンドナイトのレビュー・感想・評価
全86件中、1~20件目を表示
絶対の善も絶対の悪もない
自動車の安全データの偽装をめぐる人間ドラマ。不正を告発したら村八分にされ、自殺に追い込まれる主人公の父。閉鎖的な社会では和を乱す奴が悪人扱いされてしまう理不尽。実際、この映画の舞台の地方都市は、大手自動車メーカーによって経済基盤が成り立っているようなので、もし不正が世間に暴かれ、倒産したら多くの失業者が出てしまうのだろう。不正を隠蔽する自動車メーカーの幹部が、家では良き夫、良き父であるのも興味深い。悪事を働く人間も、1人のちっぽけな人間にすぎない。 主人公は養護施設存続のために車の盗難に身を染める。善の目的のために悪の手段を用いる。絶対の善も絶対の悪もなく、2つはないまぜになり、それぞれの人間に矛盾を背負わせながら社会が営まれている。 同じく安全データの偽装を題材にした『七つの会議』と合わせて観ると一層面白くなると思う。不正は告発しただけでは終わらず、むしろその後の方が大変だと思い知らされる作品だった。
山田孝之プロデュース作は意外にも社会派な人間劇
日本独特の閉鎖的な地域社会の舞台設定が効いている。豊田市とその周辺を思わせる自動車メーカーの企業城下町、三菱自動車のリコール隠しを想起させる不正の組織的隠蔽。登場人物の善と悪、昼の顔と夜の顔に目が向きがちだが、私たち日本人のパーソナリティーには、実はそんな日本の組織やコミュニティーの閉鎖性、倫理観より力関係が物を言う環境が大きく影響していることを痛感させる。表と裏の顔を使い分ける社会で育ち働くようになれば、おのずとそういう人間になる宿命か。山田孝之の出演作のイメージからユーモアや不条理の要素を予想したが、このテーマは意外だった。 主演の阿部進之介は強度のある演技が印象的な俳優で、今後の躍進が期待できる。「ユリゴコロ」でも闇を抱えたキャラクター(ヒロインの十代の役)で短いながらもインパクトある存在感を放った清原果耶は、奈々役でさらに演技の幅を広げた。若手女優の中でも最注目株だと思う。
地元民です
ロケ地が地元て事で観てみましたが……とりあえず、飲み屋であんなアウター来て飲みません🤣 なのに子供達いる施設の方が寒いはずなのにあんな薄着なのは何故か💧 細部にツッコミどころ満載でしたwww あと、コレ観た人がここは治安が悪いと勘違いされて敬遠されないか心配です😟……ただでさえ人口減ってるのに😭
安藤政信が好き
相変わらず、安藤政信はほんっとカッコいい。昔から私の妄想彼氏。 さて。北村は、自らが犯した罪の意識から、自分はいつか神に罰せられる、いや罰っしてもらいたいと願っているようだった。だから、罰を受けるのならまとめて引き受けるさと言わんばかりに、夜の犯罪行為にいっさい躊躇がない。 しかし、人は自分に罪があると思うことによっては決して罰せられない。北村の罪は、奈々から父親を奪ったことではなく、奈々に絶望を直視させなかったことだ。 善や無垢とは、悪や絶望をじっと凝視する視力と、そこから激烈に発動する光のことだ。 奈々に真実を告げた北村はやっと旅立つことができた。流れる透明な水と真っ白な冷たい雪は、北村の天国のようだった。 善と悪は、表と裏のようにはっきり分かれていない。モノクロ写真のグレーのように、黒と白が全体に散らばっていて、どちらが善か悪かなんてわからない。 そのことを物語と映像がしっかり、充分に語っていた。 だからこそ、善悪云々の台詞(説明)が邪魔に感じた。現代の邦画の特徴のようだけど、鑑賞者の受信能力を信じないのは何故だろう。
社会悪への怒り・・・藤井道人監督の原点
2019年。 山田孝之プロデュース。 阿部進之介企画・原案・主演。 藤井道人監督がその後「新聞記者」「「ヤクザと家族」 そして最新作「ヴィレッジ」へと進む原点となった作品なのでしょうか? 終始重苦しい展開。 父親が大手企業の不正を内部告発した結果、 自殺に追い込まれて故郷に帰ってきた明石(阿部進之介)は、 児童養護施設を経営する北村(安藤政信)の料理人として 施設を手伝うようになる。 施設には孤児の奈々(清原伽耶)がいて、彼女も生い立ちに 影があるが明るく振る舞っている。 北村の秘密が後半のラストで明かされるのですが、 そこまでが描写にリアリティが薄くて、もやもやが募りました。 北村の死も唐突でした。 事故なのか?自殺なのか?他殺なのか? 一緒に湖にいた奈々と北村の死の関連は? 父親の内部告発が正当なものなら、証拠を持って新聞社に行くのが 筋ではないか? 北村の裏家業もそんなことで、何年も経営が続けられるものでは ないだろう。 奈々と北村の関係もそれだけで一本の映画になるようなストーリー。 もっとじっくりと見たかった。 しかし、監督・製作の本気度と熱さが伝わる作品です。 清原伽耶が相変わらず強い印象を残す。
自分にとっての正しさとは
最後の結末が以外だった 途中で父を知っていくなかで変わっていったのか 善と悪が普通のいわゆる 建前の善し悪しではなかったから 難し過ぎて解らなかった 自分の正義とかも分からなくなってくる 理屈ではないもの…がある 自分だけの正しさがある それは建前ではない キャストの皆さんがそれぞれ素晴らしい! 重めのstoryですがよかったです
何とも言えない気持ちに
悪いことして稼がないと生きていけない子供たちがいて、その悪いことで迷惑を被ってる人達もいて… これどうすればいいのよ… 期待してなかったけど引き込まれて見てしまった。 取り敢えず北村よ…そんな選択をしないでくれよ…
巧いだけに難点が目立つ。
昼夜で正義と悪を行き来する着想と編集のキレは評すが、 それと実父の復讐譚とが乖離した印象。 皆が疑問なく血族を最重要視するという前提が浅い。 リコール隠しなる巨悪が数人だけで展開する現実感の欠如。 安藤政信の不気味の不発。 巧いだけに難点が目立つ。 非支持。
強いメッセージ性
私の大好きな山田孝之&安藤政信 安藤政信はどこか影のある役が本当に似合う 七菜役の子が綺麗な瞳・髪で可愛かった。 山田孝之ドキュメンタリー「No pain No gain」でも瞳と髪で選んだと言っていた。 その作品にはなんと安藤政信に北村役を交渉する際の映像や、クランクアップの瞬間なども収められている。あの安藤政信が花をもらって泣くという映像が見れるので、みなさん見るべき。 ストーリーはメッセージ性(善と悪との境界線とは)をビンビンに感じた。ただ、ストーリー自体はそこまで、、?でも安藤政信・阿部進之介・山田孝之というタッグが見れる(山田孝之出ないけど)ので私にとっ手は最高の映画だった。
全く共感できない
主人公の行動も、周りも。 2歳から施設に入ってる高校生が親が死んでたってわかってあんなに動揺するのかな?もうとっくに諦めてるんじゃないかな? 所々なんなんだろうと思ってしまうシーンが有ってイマイチ。
山田孝之やるじゃん。
. 会社の内部告発をしたことで追い詰めれれて、自殺した父親の代わりに孤児院での手伝いと夜にある仕事を行う男の話。 . デイアンドナイトというタイトルもあって、一人の人間の善と悪を描いてる話。現実はドラマのようにはっきり善と悪に分かれてなくて、人はみんな前も悪も持っているグレーな存在。『半沢直樹』のようにあそこまではっきりしてた方が逆に生きやすいのかもしれない。 . なのでこの映画では、それぞれの登場人物の色んな面が見えて来る。池井戸潤の小説なら最終的に土下座させられるような悪者の人物にも、良いお父さんの面がある。そういう割り切れないもの。 . そう考えると必ず悪を滅してくれるドラマは明日を生きる勇気をくれて、現実をうつす映画は人生を生きる勇気をくれるものなのかな。 . 正義を実行したはずなのに死を遂げる父や不正を報道してくれない新聞記者などなど、『新聞記者』に繋がるものが散りばめられてて面白かった。 . やっぱり藤井監督は光の使い方が特徴的だね!今回も主人公が主人公なりの正義を貫こうとする時、めちゃくちゃ光顔に当たってたしね。
何が善で何が悪か
善と悪とは。この違いはなんなのか。 そんな気持ちにさせる映画です。 中盤以降は、なんとなく結末を予想できる展開となり、 やるせない感情を持ちながらも鑑賞しました。 私も大事なものを守るために生きて働いて行こうと思います。 主演の安倍進之介さんは、本作の原案と企画もしているところも見逃せません。
テーマは清原かやが登場する場面だけにあります?!
車上荒らしとリコール隠しは時間調節のためぐらいであまりテーマとは関係ないですね。 どちらも悪いに決まっているし、よく調べずに製作してるので、リアリティは全くありません。 テーマは、菜々が父親を殺されて、殺した正当防衛の男が施設と関連して、菜々を育て続けたことにあります、正当防衛でも、殺しは殺し、という意味では、菜々にとっては究極の悪であるから、だから、それを知った菜々に詰め寄られ、男は自殺する、どうせなら自殺せずに、菜々と生きていく方法を模索してほしかった。 菜々からすれば、三度悲しい思いをしたことになります、父が死に、真相を知り、育ての男が自殺したから、それは善悪を考える、菜々の宿命だからです、それこそ、この映画のテーマなのです。
正義とは
正しくても、他人に迷惑がかかれば悪ですか? 間違ってても、人や金の力さえありゃ正義になるんですか? 父親の無念を晴らす為の復讐は悪ですか? 正義と不義。善と悪。 それぞれ実は対義語じゃないのかもね。 自分の正義とぶつかるのは、違う立場の正義みたいな感じでさ。 『クローズZERO2』『REPLAY&DESTROY』で共演してた山田孝之と阿部慎之介がタッグを組んだ映画が凄く真面目で重めな社会派映画とは意外でした。色々と考えさせられる良い映画だと思う。
こういう映画を創り続けてほしいです…
映画、「栞」を観て阿部さんのファンとなり 勇んで観に行きました。 善と悪、真逆だと当たり前に思っていた 自分の愚かさというか、概念の危うさを つくづく感じさせられ、 もしかしたら区切りが付かない程の ボーダレスかもしれない… ただ共通しているのは、善にも 悪にも、必ず悲しみが 寄り添っている事に気付かされました。 稀な境遇の人達の話ではなく、 自分が気付いていないだけで、じつは 今の自分、日々の生活を送って行く上で 実は周りをこういった事に 囲まれているという事に気付かされ 愕然とした思いです。 このような作品に出会わなければ、 きっと考えることも、思い返すことも、 気付くことも無かったと思います。 やたらに時空を飛んだり、 あるいは死が前提の内容の映画 ばかりではなく、きっと日本人だからこそ 表現できる、このよいな繊細な内容の 作品をぜひ創り続けていただきたいと 切に願いました。 とても難しい題材を、阿部さんを はじめ、俳優さん方の 見事な演技力とストーリーで 綴られた秀作だと思います。 昭和の名作に通ずるような 重厚感を久しぶりに感じさせられました。
正しいとはなに??
非常に重厚感があり、見応えのある作品でした。 阿部進之介さんという人を私は知らない。 そんな俳優さんが主人公を演じ、企画をしたからこそ先入観無く観られたのも良かったのかもしれない。 そこへ俳優の山田孝之さんが脚本とは、中々のフォーメーションで期待を裏切りませんでした。 推しの清原果耶さんが久々にセリフたくさん、立ち位置も作品の中では重要でしっかり役割を果たした事も大満足❗️ デイアンドナイト タイトルからどんな話かと色々な想像が出来るが、こうくるか!という展開。 善と悪。 表と裏。 その矛盾。 端折る事なく、映画は進む。 この出来が実に気持ちがいい。 何が正しく、何が悪かではない。 と言って悪を正当化するのでもなく、結局世の中は矛盾に溢れている中をもがくのだ。 単なるサラリーマンでさえ、会社でもがき、滅私奉公全て家族のためと善悪の区別なく生きる事もしばしば。 そんな事を考えさせられながらこの作品には没頭させられる。 秋田を舞台にしつつ地元感出さず。 出すとまずは言葉かな? 本気で話されたら、多分セリフは全く分からないだろう🤣 盗難車を海外へ飛ばす拠点としてはしっくり来るのでここだったのかな?と。 最後のキャストクレジットを見て目が釘付けに。 朝岡実嶺。 どこに出てた!? それらしいシーンを見直したが見つけられず。 もう何年前になるのか。20年?25年? 当時は驚いた。 また驚いた😅
善と悪
正しいことは必ずしも善いとは限らない これは真善だけでなく美にも当てはまる 善の裏には悪が潜み、悪の裏には善があるのは誰もがわかってるはずなのに忘れがち なんか当たり前だけど深かったと感じました 心が締め付けられるような映画でした
善悪の境界線で動く人間模様
自殺した父と家の為東京から帰ってきた明石。父は整備会社を営み、自動車リコール告発している最中での自殺だった。 そんな中、明石に生前父にお世話になったと言う北村が現れ仕事の協力依頼を受けると、それは昼夜それぞれ別の顔を持つ仕事だった、、、、。 オール秋田ロケと話は聞いていたが、全然方言が無い!w 徹底している。サブの俳優達も全て東京から連れてきた感が強い。これだけ標準語だと逆に清々しい。 地域風習も使わないし、このパターンもありだと思う。 だけどこの地方ロケだからこそ良く出来ていた事、出来ていなかった事が秋田を知っている人間にはハッキリ見え過ぎた。 ・良く出来ていた事。 【車窃盗団の横流しルートでの地域活用】そりゃ秋田港土崎でロシア行きのコンテナあるから持って行きそうだわ。 【半村八分状態での職探し】 田舎な程無理です。ハイ。 ・出来ていなかった事。 【車窃盗団の縄張り】夜あの規模で窃盗やって集まってたらすぐバレるわ。 こんな感じ。 さて、映画内容だが主人公がリコール話で正義を貫くのかと思いきや悪どい事もやってしまう訳だし、「自分の正義の為、不平等な人間達の為にこの手を汚す」的な行動が観る側を心理的に考えさせる。 またもう一つ、奈々と北村の関係だ。なんて言ったら良いのか、、北村さん抱え込みですわ💦 中々ボリュームがあるこの映画。 最後のニュース報道が分かりづらかった。 見た後は「なんか複雑な想いが残る映画だな〜」と思うだろう。 優秀作を目指すよりか、敢えて佳作を目指したかの様なこの作品。パッとはしませんが好きですね。 余談ですが、「デイアンドナイト」とは逆の「ナイトアンドデイ」と言う映画もございます。興味あればどうぞ💦
全86件中、1~20件目を表示