「死神に魅入られた女性の話」寝ても覚めても りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
死神に魅入られた女性の話
大阪で暮らす大学生の朝子(唐田えりか)。
ある写真展で、風変わりな青年・麦(ばく・東出昌大)と出逢い、突然の恋におちる。
数か月交際したある日、麦は「靴を買いに行く」と言ったきり、朝子の前から姿を消してしまう。
失意の朝子は東京に引っ越し、2年経ったある日、麦そっくりの会社員・亮平(東出昌大・二役)と出逢う・・・
というところから始まる物語は、同じ姿かたちをした男性ふたりの間で揺れ動く女性の心を繊細に描く映画・・・と想像したけれども、はじまってすぐにそんな普通の恋愛映画じゃないな、という予感が走る。
とにかく、麦の行動の様子が尋常でない。
この世の者とは思えない。
ひとめ惚れで恋におちた朝子もヘンな感じがする(台詞が棒読みなので、ただの下手っぴいにしか見えないかもしれないが)。
で、ふたりで出かけたオートバイ旅行で、事故に遭って・・・
と、この事故のシーンのカット割りと、その後、事故では何でもなかったと続くあたりで、ははんと気づいた。
これは、「恋」という名の死神に魅入られた女性の話なのだ、と。
姿を消す前に麦は、「必ず朝ちゃんのもとへ帰ってくるから」と言い遺すのは、「死神」が「どこそこの街で必ず待っている」と告げる外国の古い話にソックリ。
死神は去って、生きている男性・亮平と出逢った朝子は、彼と距離を置こうとする。
またもや死神かもしれないから。
しかし、そこへ訪れる大震災。
それは、生と死のはざまであり、朝子は「生」の側に傾き、幸せな生活を送るが、やがて、約束どおり「死神」は帰って来、朝子は死の国へ連れていかれそうになる・・・
震災を、その被災地を生と死のはざまとして描き、両側を堤防が経つ賽の河原で、朝子は生の世界に戻ってくるが、一度(比喩的に)死んだ身の朝子と、生き続けていた亮平との間は、この後うまくいくかどうかはわからない・・・
そんな内容の映画。
そう感じて、総毛立ちました。
終盤、驟雨の中での朝子と亮平の追いかけあいのシーン。
横移動で駆けるふたりをそれぞれとらえたあと、ふたりが点景になるまでロングで引いたシーン、追いかけるふたりの周囲は黒雲の下で陰になっており、手前は明るく陽が差している・・・
このロングショット!
こんなショット、狙ってもなかなか撮れない、奇跡のようなシーンです。
恋愛映画のジャンルを超えた、別のジャンルの映画を観たように感じました。
なるほどそういうことか
それなら震災を扱った意味が合点がいきますね。
2人とも現実感がない存在なのでもしやとは感じてましたが、、、
わかりますかったです。
ありがとうございます😊